
今年12月末で車検が切れる車(軽)があります。車検は取り直しませんが、もしかしたら来年4月から
再使用する可能性も多少あり、すぐには廃棄しない(つまりしばらく自宅に保管する)予定です。
そこで質問ですが、
1)来年3月に廃車にする場合、当然運転して解体業者には持ち込めないと思うのですが、牽引なら公道を
走ってもOKなのでしょうか?
2)もし来年3月に再度車検をとる場合(業者に頼むつもりですが)、陸運局に持ち込みはどのように
するのでしょうか?もし牽引が可能なら、業者の手伝いぐらいはするつもりですが、
レッカー移動になると、出費もかさみそうです。
以上2つですが 、よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三月に車検を取るならば、自賠責保険に加入して、役所で仮ナンバーを借りれば公道はOKです、業者によっては引き取り時に積載車をサービスしてくれるかもしれません
仮ナンバーは自賠責加入が絶対条件になります、廃車のときは積載車の方が手続きが面倒なしにできますね
無保険(自賠責)でのけん引は駄目ですよ
任意保険(自動車保険)も忘れずに対処してくださいね、
再度車検を取り直すなら、仮ナンバ、
そのまま廃車にするなら積載車が良いみたいですね。
ありがとうございました。クリアになりました。
No.2
- 回答日時:
車検が切れた車を移動する場合は仮ナンバーをつけて走行することが出来ます。
市役所や出張所で移動目的を書き込んで申請するとその場で仮ナンバーを
出してくれます。(金額は安いです)
車検業者も同様に仮ナンバーで移動しますので何の問題もありません。
仮ナンバというのがあるのですね。
再度車検に出す時は、いずれにせよ保険に入るので、
こちらの方がよさそうです。
クリアになってきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(1)公道を走行する車は、全て車検を受け自賠責に加入している必要があります。
そのために、牽引でも公道の走行はNGです
(2)業者に頼む場合は、自社で車検を出来る業者ならば自社で車検業務を代行するために持ち込みに料金はかかりません
しかし、自社で車検できない業者は積載車と呼ばれるトラックに車を載せて持ち込むことになります。
また、車検が切れてから再度車検を受けるまで少し期間がある場合は
一時抹消を行っていた方が良いでしょう。
自賠責や、保険の返金等があります。
エンジンをかけていなくても公道の走行はNGなのですね。
了解しました。
車検切れの場合は、トラックに載せていくしかないですね。
クリアになりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ3か月前の自分の車を自動車フリマに出品の際、車検はどうしますか? 3 2022/05/30 09:16
- 自動車税 自動車税と車検について 7 2022/05/29 06:12
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 中古車 今の車を乗り継ぐか、中古車を買うのか迷っています 9 2022/07/30 09:46
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小型貨物車の自賠責保険につい...
-
普通車の名義変更について。
-
車の車検は期限を過ぎてしまえ...
-
車検のお知らせ車検証?
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
登録自動車の住所変更
-
ナンバープレート封印について
-
車の住所変更は必要か?
-
実家から徒歩5分の賃貸アパー...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
車の名義変更
-
他県から車を購入するにあたっ...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
ホンダは契約して1週間後にグレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局の近くの代書屋って?
-
車検証がない?
-
小型貨物車の自賠責保険につい...
-
自動車税納付証明書
-
車の返却をしてもらいたい
-
自賠責&任意保健=新姓 車検...
-
車検切れの仮ナンバー取得は県...
-
自動車登録住所変更を車検と同...
-
車検が切れた後
-
整備の人に車検証をなくされた!!
-
本人不在の車検について
-
自動車税と車検についてなんで...
-
以前普通自動車の納税証明書が...
-
自動車税納税証明書について。
-
本人名義の車が海外赴任中に車...
-
車検を受ける時自動車税の納税...
-
『金融車』ってヤバいって聞き...
-
駐車違反 加点 放置違反金
-
車検証の提示は義務?
-
陸運局に住所変更届をださない...
おすすめ情報