アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19歳の息子は、昨年8月に、マニュアル車の免許のコースで自動車学校に申し込んだのですが・・申し込んだのですが・・なかなか・・教官に怒られて・・自動車学校に行かなくなったので・・オートマテック車の免許のコースきり変えて・・ 今年の4月にオートマテック車の免許とりましたが・・

今は自家用車はオートマしか作らないそうですし。
スポーツカーや特殊自動車もオートマになってるし、確かバスやタクシーもオートマもあるそうですし・・・。
マニュアルのメリットがよく分からなくなってきました。

マニュアル取ってる人はなんでとるのかな?オートマ限定で十分なのでは・・

教えて下さい。

A 回答 (24件中11~20件)

1.将来に備えて


何かの拍子に職業ドライバーになるとして、AT限定だと話にならないです。

普通免許で乗れる4トンクラスの貨物車両のラインナップにAT車ってあったかなぁ・・・
職業柄いろんなお客さんの貨物車を運転しますが、ATに当たったことがありません。

2.趣味として
車に興味が出てくると、AT免許取ったことで後悔する人も沢山いるようですし、その後の車生活環境はATで十分な人もいれば、物足りないひとも出てきます。

ホントの答えを知るのは息子さんですね。
    • good
    • 0

古い車が好きだから  古いのでもオートマはあるけどマニュアルの方が多いです  私は今までオートマとマニュアルを何故か交互に乗り換え

ていて  現在はマニュアルですがどっちでもいいです  クラッチペダルを踏んでシフトチェンジを自分でやるっての以外は  どっちも運転の方法は同じだし   オートマとマニュアルってそんなに区別して考えてません  ちなみに今もマニュアルの新車ってありますよ  
    • good
    • 0

オートマしか作らないということはありませんよ、


だれが、そんな間違ったことをいっているのでしょうか
仕事で、あなたの息子さんが会社の車輛を運転する場合
マニュアル車しかなかったら、オートマしか乗れませんと言って
断わるのでしょうか、まあそうせざるを得ないですよね。
スポーツカーもマニュアルといっていますが、ほんもののスポーツカーは
マニュアル車でないと売れてないのですよ。
スポーツカーでオートマなんて、超はずかしすぎます。
オートマ車を取得される場合、家での運転のみで限定した車輛のみ運転される場合ならメリットはあるでしょうが、そうでない場合デメリットのほうが大きいのです。
オートマ車の免許が生まれた背景には、運転の未熟な人がオートマ車に乗って
アクセルとブレーキの踏み間違いでさらにパニックに陥り、ますます踏みつづけるといった事故が多発したことにあります。
また、オートマ車も増えて、性能も上がり、限定された範囲で運転する人なら
オートマ車教習で充分、どちらかというと、オートマ車しか乗らないなら
オートマ運転をよく教えたほうが事故が減るだろうといった考え方からなのです。

自分も、結構どんくさかったのかもしれませんが、免許とるのにてこずった方です。教官のせいにするのもおかしいのですが、結構教官の指導方法にもよるのです。
しかし、そこは、マニュアル教習しかなかった時代です。忍の一時で耐え忍びました。あとから聞いた話で、その教官は難ありの教官で多くの生徒から嫌がられていた教官でした、たしかに安全運転を教えなければならない立場ですから、問題のある行動には、厳しく指導しなければならないのですが、どこのどういうポイントを
直せば、合格できるとか、こういうくせがあるから、こういう風に直さないと危険だとか、具体的に指導いただければ、もっと早く免許取得ができただろうにと、思いました。自分自身が臆病になって、無難な運転しかしてないので、教官とすれば
メリハリのある、運転を望んでいたようでした。でも家庭にはそのとき車も親は乗っていませんでしたので、家庭で運転できず、自動車学校だけで運転していたので
無理は無かったと思います。
息子さんの場合、断固として、教習所に抗議して、やさしいといったら語弊がありますが、もっと具体的に的確に客観的に指導できる教官に変更していただくとか、
いじわるい教官だと無理ですが(実際、生徒をバカにしている教官も実在します)、教官に時間外でもどうすればいいのか、ポイントを聞くとか積極的に聞ければよかったですね。自分も今になってそう思っているのです。
教官も、免許とって、直ぐに事故や死亡したりとかされたくないと思っているとおもいます、だからなおさら言葉も厳しくなるのだとおもいます。
自分の教官は、怒ることはなかったのですが、なかなか次のステップ・・・つまり
受検させてくれなかったのです。補習とっても乗ればいいってもんじゃ無いといってなかなか、次を受検させてくれないかったのです。今思えば、漫然と運転していた自分があったのかもしれません、もっと積極的にその教官に車を降りてから教えを請うべきだったと反省する次第です。
    • good
    • 0

自分が免許を取得した時にはAT限定がなかったので改めて考えたことはありませんでした


ただ他の方が回答している様に会社の営業車(特に軽自動車)にはMT車が多いと感じます
仕事で普通トラックも運転していましたがそれもMT車でした
確かに会社勤めの方が全てMTの営業車を使う機会があるとは思えません
普段乗られる自家用車がATならそれで充分なのかもしれませんね
    • good
    • 0

No.7さんのおっしゃるとおりです。


自分も「車を操作している感」が好きでマニュアル車に乗ってます。
(ATしか運転したことない人にはわかりづらいかもしれませんが・・・)
自分が操作したとおりに車が反応してくれるので
割と走り屋の人に好まれます。
スカイラインなどのスポーツカーはATで乗っててもつまらない。

まあ、好きずきですね。
あんまし答えになってなくてすみません。
    • good
    • 0

ごめんなさい、私はAT限定で免許を取りました。


しかし!最近、読んだ「イタリア式クルマ生活術」で、マニュアルの楽しさがわかりました。なんたって、イタリアではほとんどがマニュアルなんですって!それも、おばさんたちまでが、ATなんかつまらないよというのです。
私は、ヨーロッパは当然ATが主流と信じていました。

本当に車が好きな人は、マニュアルですよね。その気持ちがわかりました。
    • good
    • 0

こんちは!



私が取ったときは、AT免許なんて無かったから、
選択出来なかったんだけど、今だったら・・・
ん~~~やっぱりMTも運転できる免許だな。

理由は、単純。 
ランボルギーニやロータスにATが無いから。。。
ポルシェやフェラーリの一部は、プロトロニックやセミATが出来たけど、
それも、MTがちゃんと乗れなきゃ、使いこなせないからね。

普通の車乗るだけだったら、確かにAT免許で十分だと思います。
みーんなが、特殊な車乗る訳じゃないし。。。
その為に、AT免許出来たんでしょうから。
    • good
    • 0

私は、こだわってマニュアル車に乗っています。


免許取り立ての頃、実家の車を使っていてその車はオートマだったんですが、それでもマニュアル車に乗りたい!と思っていました。
何がいいかというと、クラッチやシフトレバーなどを使って「車を操作している」という感覚が好きなんです。エンジンの振動が伝わって来ますし、好きなときに好きなギアに入れることが出来る・・・ほとんど個人の好みの世界ですね。
渋滞の中では大変かもしれませんが、要領よくニュートラルを使えば、何て事はないです。
また、確かに最近はオートマ車が増えましたが、現在の自家用車でもマニュアル仕様はまだまだあります。営業車などは燃費を考えてマニュアルの場合も多いですし、同じ車種でもマニュアル車の方が安かったと思います。(売るときもその分安くなりますが)
一言でまとめると、私は「操作好き」といったところです。
    • good
    • 0

全部の人が同じ理由でマニュアルを取っているわけでは無いと思いますが、


マニュアルで操作することを、楽しいと思う人もいます。
    • good
    • 0

まだまだマニュアル車が市場にあるから。



確かに第2種免許(タクシーやバス)でもオートマ限定免許がありますが、
出まわっている車はまだまだマニュアル車ありますよ。
そうでなくても不景気で会社の営業用車を買い換えずに
長いこと使ってるとこも多いですから。
そんなとき営業社員になってマニュアルに乗れないとなると
仕事できませんので。

今トラックの製造会社に勤めてますが、オートマのトラックって売れませんねぇ。
まず、値段が高いこと。2つ目、オートマの車種がまだまだ多くないので
ユーザー(運送会社など)の要望と乖離があること。
トラックなどの大型にとってはオートマ車に
入れ替わるまで10年はかかりそうですねぇ。今の景気じゃ。

以上業界のある視点から。他の車種については他の方に(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!