
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
英語の「Cametlot:アーサー王の居城のあたり」とフランス語の「camelot:露天商(No.2の方のいうよう)」は異なる語源と思われます。
・英語のWeb版語源辞典によると、英語Camelotは中世フランス語に起源があるが、ラテン語のCamuladonum に相当する、とのことです。(http://www.etymonline.com/)
・フランス語の紙辞書、小学館ロベール仏和によると、具ランス語camelotは「(安物の)行商人、露天商」ですが、語源説明によると、古い隠語coesmelotierから来ていて、これはさらに、coueme おろかな、といったところまでさかのぼるようです。
No.3
- 回答日時:
フランス語で『camelot』の語源は、二通りのようです。
●Boesmiens → coesme → coesmelotier
→ camelotier(cameloteur)→ camelot
ボヘミア人からスタートして、粗悪品を作る人
小間物行商人を経て、行商人・露天商となる。
●chameau → camelos → camelot
この流れは、camelotにゴロフクレン(呉絽服連)の意味が
ありまして、その関連で推測されているものです。
前者の方が、納得できる語源ではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
camelot カムロは、行商人と言うより露天商、場合によっては香具師の類ですね。
英語から派生したのではなく、フランス語に語源、意味があるのだと思いますよ。
こんな新聞記事に対する投書を見て笑いました。
http://www.iht.com/articles/1996/05/08/edlet.t_7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報