アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

できれば幼稚園の先生等、現場の方にお伺いしたいと思います。
ずばり、今時の幼稚園では基本的に子どもを怒らないのでしょうか?

以前、妹の子が幼稚園で叱られたらしく、その日お迎えに行くと
「今日、〇〇くんを怒ってしまいました。すみませんでした」と
謝られて、なぜそんなことで謝るのかとびっくりしたそうです。
そして、先日私も娘の幼稚園に行ったのですがそこで園長先生が
「子ども達を怒ってはいけない、と先生達に言っている」と言っていて
とても驚きました。
怒らない保育って、いいのでしょうか?
何だか娘を見ていると、怒られることに慣れていないためか、
わがままに育っている、私が怒ると悲痛な感じで泣く等
たくましく育っているとは思えないような気がして。。。
家庭での性格やしつけが一番重要だということは分かりますが、
怒らない保育にちょっと疑問を感じる今日この頃です。

A 回答 (2件)

幼稚園教諭です。



ん~、まぁ、一応この業界の人の基本的なこととして、「怒る」のはナシってことはあります。
怒るのは、感情に任せて…という認識があるので、他人の子を預かる人間としてはふさわしくない行為ということだと思います。

でも、それとは別に「叱る」はアリだと思います。
実際私の園は結構躾にはうるさい方でして、私も叱るときはそれこそもう全力で鬼になってますよ^^;
しかし園によっては「叱るよりも諭す 優しく言って気付かせる」のが一番いい、としているところも結構多いと思います。

実際、先生というか親以外の他人から我が子がきつく言われることに過敏に反応する保護者も結構いますし、叱ったことで苦情がきたことも経験があります。
私の園が厳しいからと敬遠する方も結構います。

でも、幼児期だからこそ、ある程度きっちり線を引いてあげて、これ以上は何が何でも通らない、絶対に許さない、というのを明確にして善悪を伝えていくことも私は必要だと思うのですが…
優しい顔で「そういうことしていいのかな~?先生は悲しいな~」という保育を実際に何度か見てますが「ええいぬるい!!」と思ってしまいます^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「ええいぬるい!!」

ほんと、同感です~!確かに優しく諭すことは、理想のような感じは
しますが、理想だけではたくましく育ってくれないような気がして
なりません。さっきも、何度言ってもなかなか歯磨きをしない娘を
最後にちょっと叱った(「早く歯磨きしなさい」と)だけなのに
「怒ったらもうやらないから~!」と大泣きされてしまいました^^;
そんなにきつく叱ってるつもりはないのですが、幼稚園で何をしても
叱られず「いいのかな~?」程度にしか言われないからでしょうか。
それとも娘のわがままな性格でしょうか。
もう何だか最近疲れてきました。かといって叱らずに根気よく
先生みたいにできる自信もありませんよー!
やはり生ぬるい?傾向にあるみたいですね。
もっと叱って欲しいと思うのは私だけなのでしょうか。。。

専門の方からのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 23:50

ま、どのような教育方針があるのか解りませんが、


少なくとも、怒る事と叱る事は大いに違います。
叱る事は諭す事。諭して気づかせる、という事に重点を置いているのでは
無いのでしょうか?
私は、時には怒りますけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怒ると叱る。そうですね。
微妙ですが、違うかもしれませんね。
私は、基本的には感情的に子どもを怒っているつもりはないのですが、
たまにはやっちゃいます^^;(特に生理前!)
まあ、それは別として、やっぱり先生にはもうちょっと強く
叱ってもらいたいなあと思う今日この頃なんです。
何をしても「あれ~?いいのかな?」くらいの生ぬるさでは、
ますますわがままに磨きがかかるだけのような気がして。。。
本当にちょっと強く言うだけで泣いてしまう娘には正直
疲れてきました。大声を出しているわけでもないのに^^;
性格もあると思いますが、幼稚園の生ぬるさも影響してるのかな
と思ったりして。
幼稚園の先生ってすごいですね。冷静に諭して。。。なんて
とても私にはできません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!