
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにこの計算式には不明な点があります。
保険の補償金額の算定には複雑な要因が絡むので、 限定された一部の情報だけでは判断できません。 ここでは単純な計算式のみを考察します。ご指摘の通り単純な計算では、 (3か月分の本給+付加給)÷90に(3ヶ月の稼働日数÷90)×休業期間(日数)を掛けるということになろうかと思います。
休業期間(日数)を休業日数で表わせば、 比例配分から (3か月分の本給+付加給)÷90に、休業日数÷(3ヶ月の稼働日数÷90) になるはずです。 従って最後の ÷3 のところが意味不明です。
>これって本当ですか?この計算ですと実際の収入減の半分です。
半分どころか、30分の1 になっていませんか? 若し半分なら、 貴方の質問も、 情報不足です。
No.3
- 回答日時:
アルバイト当の場合の休業損害は「事故前3ヶ月間の収入の合計」÷「事故前3ヶ月の日数」に「認定休業日」を乗じた(かけた)ものが、賠償額になります。
また「事故前3ヶ月の日数」についても給与所得者の場合は一律90日となりますが、アルバイトの場合は実日数がカウントされます。質問の算式と比較してわかりづらくなっているのが「認定休業日」のぶぶんですね。認定休業日数とは休んだから全てが含まれるというものではありません。「実休業日数を基準として傷害の態様、実治療日数当を勘案して治療期間内で認定される」となっています。
また給与体系がどのようになっているのかわかりませんが、例えば時給制度だとしたら1日丸々休んだわけでないとすれば、収入についてもその日の分が全てなくなるわけではありません。
その算式が何を意味しているのか、何を導き出そうとしているのかわかりませんが、「認定休業日数」ということを頭の片隅にでも入れておいてください。
貴重なご意見ありがとう御座います。
私の場合、1日の日給13,460円の契約で3ヶ月平均12日の稼動です。それを30日で割り、3ヶ月の平均稼動日数で掛けるという計算をされて、十分な損害の補填がなされていない状況です。
こんな計算はありえない!全く被害者救済になってないので相談しました。
これからSぽJAPANと交渉してみます。
No.1
- 回答日時:
示談には、相手からの一方的提示に応じなければならない決まりはありません。
納得いかなければ、担当者に連絡してごねてください。
権利の上に眠る人間を社会では誰もすすんで助けてはくれません。
http://www.matsui-sr.com/gyousei.htm
プロと対峙するためには、まず理論武装、勉強です。
『赤本の基準より・・・』とか『それなら紛セに・・・』の一言だけで顔色と対応をころりと変える担当者はたくさんいます。
参考URL:http://www.matsui-sr.com/gyousei.htm
交通事故の相手が未熟過ぎて誠意や道義的責任を求めても逃げてばかり。せめて相手の任意保険の担当者にしっかりとした対応を求めているのですが…
神奈川在住の為に交渉依頼をすることが出来ませんが、貴重なご意見ありがとう御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 交通事故の慰謝料について 4 2023/04/04 16:20
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 損害保険 交通事故による休業損害について質問させて下さい。 大卒、地方公務員3年目です。 交通事故により病気休 5 2022/04/19 18:38
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
- 損害保険 交通事故 休業損害について 友人が昨年勤務中に交通事故に遭い、現在も働けない状態のため、加害者側の保 3 2022/04/07 10:59
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 損害保険 物損事故の示談書作成について教えてください 3 2022/10/03 13:53
- 労働相談 有給計算について 回答お願いします。 建設業経営です。休日は日曜のみ 従業員の有給計算について 雇い 2 2023/03/26 06:12
- 雇用保険 休業手当を含む失業保険の支給額について 2 2022/07/21 09:55
- 人事・法務・広報 4月からの残業60時間以上の割増の計算式 2 2023/03/14 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
働く前に事故にあったら
-
交通事故の休業補償について
-
アルバイトの休業損害
-
休業損害(派遣社員)
-
休業損害・休まなければ対象に...
-
有休休暇は休業補償の対象外?
-
自動車事故。。休業損害補償な...
-
休業損害について質問です。
-
ソムリエの受験資格
-
交通事故の休業損害証明書について
-
事故での休業損害について、自...
-
※任意保険の休業損害につての質...
-
交通事故の休業補償日数のカウント
-
人身障害保険の休業保障金額に...
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
事故の損害補償について
-
交通事故にあいました。
-
休業損害についてです。
-
短期でのアルバイトの休業損害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
タクシードライバーの休業補償
-
全喪届って何ですか?
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
休業損害証明書
-
交通事故における皆勤手当ての...
-
休業補償の際の公休について
-
銀行の年末年始営業日
-
休業倍賞について教えてください
-
賞与減額のことで教えて下さい。
-
休業損害証明書の書き方で分か...
-
交通事故被害者の間接休業損...
-
休業損害証明書について
-
交通事故 休業損害について 友...
-
育児休暇中は休業損害でない?
-
タクシー乗務員の休業損害請求...
-
交通事故、休業損害、風俗について
-
休業損害中にバイトしてはだめ...
おすすめ情報