プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚2年目の20代夫婦の妻のほうです。
結婚していらっしゃる皆さんは、夫の実家と妻の実家、どちらで年越ししているのでしょうか。

前回の初めてのお正月は夫の実家で過ごしたので、2回目となる今回は私の実家で過ごし、今後は交互に行く予定でした。
ところが、義父が入院することになり、義母がかわいそうだということで義実家に行かないかと夫から話がありました。
義実家は私たちが行かなければ3人で年越し、私の実家は2人。状況は違うけれど、寂しいのは同じ。

普通に考えたら、そういうのって考慮して一般的に大変そうなところへいくんでしょうか。実家に行けると思っていたので残念な気持ちがあるんです。こんな私は子供なんでしょうか

A 回答 (8件)

こんばんは。

結婚7年目30代の妻のほうです。
うちは結婚当初は主人がサービス業で年末年始こそ稼ぎ時だったためどちらの実家にも帰りませんでした(私も自宅で一人でした)
そして自営業にかわった今ですが帰るのはいつも元旦のお昼。なぜかというと義母に大晦日にこられても忙しいので困る。元旦に来て~といわれたからです。普通は年末に帰って手伝わなきゃいけないのでは?って思ってたのですが気を使うから嫌なんでしょうね、お義母さんも。
今年は初めての子供が生まれたのですがそれでも大晦日に帰省は拒否されており、私の実家にまで拒否される始末・・・。寂しい・・・。

ちなみに私の周りではほとんどがだんなさんの実家で先に過ごしてお正月あけて2日くらいから奥さんの実家に、もしくは奥さんだけ別のときに帰省・・・が多いですね。
うちはお互い実家が同じ市内で近くなので帰ったらどちらにも顔は出せますがそれぞれ遠ければ難しいですよね。

きっと誰でも自分の実家で過ごしたい!と思うはずですよ。私もそりゃ自分の実家のほうが気を遣わないでいいし楽ちんです。主人の実家のお雑煮にはいまだに慣れなくて憂鬱だし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自宅で年を越されるということもありますよね。でもそれはお忙しいこともあるからですもんね。

周りの皆さんはだんなさんの実家で年越しをして、三が日中に奥さんの実家というのが多いんですね。やはりそれが一般的なんでしょうね。
去年は、少し義母についていけない感じがしたので避けたい気もしていたんです。自分の実家で過ごしたほうが楽だなーって思っていたので。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 21:47

こんばんは(^。

^)

わたしたちはどっちの実家にも行きません、
大晦日と元日は家族のみで過ごします。双方の実家に行くのは2日以降です。

夫の実家・妻の実家のどちらで年を越すかというのはもめるもとになるし、一番大事なのはそれぞれの実家ではなく自分たちの家族ですし、実家よりも自分たちの家のほうが居心地が良いです。これから一番長く過ごすのは家族ですしね・・・

もしもどちらかの実家が親1人で年越しをするのであれば、行く事も考えますが、ご主人の実家は義父さんが入院されても3人家族がいらっしゃるし、貴女の実家も2人いらっしゃるのであれば、どちらの実家にも行きません。

どちらの実家にも行かないのが公平ですけど、ご主人と話しあって決めてはどうでしょうか?たとえば31日はご主人の実家、元日は貴女の実家で過ごす、という具合で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。前回の年越しも「どっちの実家」ということで少しもめました(^^;
年に1度のことなんですけど、年越しは何か特別な感じがして。自分の家で年越しというのもしてみたいです。
両実家とも行こうと思ったら行けます。話し合ってみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 21:55

まず我が家について言えば、住まいが私の実家の通勤圏内で、その気になればいつでも行けるので、正月は毎年、遠方にある夫の実家に行っています。

大晦日から2日まで義実家で三賀日中に実家、というのがいつものパターンで、そういうご家庭は多いように思います。実家もさることながら、アトラクションの多い現住所での年越しも名残惜しいのですが、義実家のほうが子供・孫が集まりやすいので仕方がないなとも思っています。

さて、質問者さんの場合ですが、寂しさは人数の問題ではないと思うんです。大事な家族が、しかも正月に入院するとなると、やはりお義母さまとしては心配だし「心細い」のではないでしょうか。また、病院で過ごすお正月も味気ないでしょうから、できればお義父さまも見舞ってあげたいものです。

おそらく今年だけのことでしょうから、行ってさしあげてはどうでしょう。誰かと所帯を設け、新しい家族を持つということは、そういうハプニングもあるということだと思います。あとから振り返れば、義親孝行できてよかったと思えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんな様の実家に2泊もされるんですね!みなさん集まるということは、そちらに行くのが本当なんでしょうね。
 それに寂しさは人数の問題じゃなかったですね。確かに病院で年越しはあまりしたくないですもん。本人も家族も一緒に入れないことは淋しいですね。

お義母さんにちょっとついていけないからとか、自分の実家に今年は行くと話してしまったからとか、なんか言い訳みたいなことばかり思っていました。はぁ、どうしようもないですね。新しい家族を持った自覚も足りなかったです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 22:04

こんにちは。


私の家では年越は大体自分の家で・・・です。
なので、参考にならないかもしれませんが・・・。

結婚した後、どちらかの家で年越をするというのが決まりなら
普通は旦那さんの家でになるのでは・・・。
もしも奥さんの実家に何か事情があるから、今年は
そちらの実家で・・・というのはあるかもしれませんが・・。

古い考え方かもしれませんね。
気分を害されたら、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の実家も、どっちの祖父母の家も行かなくなり、
お正月の様子がわからなくなっていました。
世間知らずなので、皆さんにいろいろアドバイスをいただいてとてもありがたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 22:11

基本的に貴方はご主人へ嫁いだんでしょう!即ちご主人の姓を名乗ってるんでしょう。

嫁として第一にご主人の両親に気を使わなくてはならない立場です。この風習は日本古来からの常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は、核家族が多くなり常識が子供に伝わりにくくなっているのかもしれません。私も2人暮らしで、嫁いだ印象はありません。
日本古来となると私は難しくてわからないです。通い婚だった時代もあるし、現在のように恋愛結婚が多くなったこともあるし。家族の形式も単身赴任があったりなど多様化してきてますよね。
そういう情報も私を混乱させています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 22:21

うちは旦那の実家のある県在住で、自分の実家は1000キロ離れているので


基本的には私の実家、と言うことになっています。
が、妊娠して帰れなかったりで自宅で過ごすことが結局多くなっています。
義母は独身の長男と過ごしています。

問題は「かわいそうだから」といわれたと言うことですが
では、奥様の実家で例えば(縁起悪くて済みません)どちらかの親が亡くなって
一人になってしまったら。その翌年からは毎年実家に夫さんは行ってくれるのでしょうか。
逆に義実家で義母さんが一人になってしまったら・・・?
きっと夫さんは毎年義実家へ・・・というかもしれません。
うちは結婚直前に義父が亡くなったので、義母との付き合い方は最初かなり頻繁を要求され無理してつきあいました。
半狂乱になってしまったこともあります(ちょっとぶっとんだ人だったので)
でも4年経ついまでは大分お互いに距離の取り方もうまくなってきました。

2年目、なので2回のうちの2回、と思うと辛いでしょうが
入院中は一時的なことだし大変でしょうから義実家を立てた方が後が楽と思います。
これからうまくそれぞれに行っていればそんな思いは消えるでしょう。
もし妊娠したりしたら不調を理由に自分の実家に行ったりもできるかもしれませんし。
とはいえ、先に述べたように「先立たれた後の親はどうするのか」
ということも考えた方が良いともいます。(旦那さんに直に言うかは別として)
うちは「そっちは両方いるじゃないか」と言うことで
結構無理を通されたこともありました。
「生きてて悪かったね、うちの親が死ねば満足!?」なんていう喧嘩になったほど。
私も旦那も核家族育ち、祖父母は割と早く亡くしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまで義父が、義母の行き過ぎてしまうところをコントロールしてくれたおかげで義実家で大丈夫だったところもあるので、今回はどうなるんだろうという不安もあります。元気に退院してくれたらと思います。
今回は、たくさんのアドバイスをいただき、義実家で年越しをすることにしました。私にできることを考えます。

それに将来のことも考えるきっかけになりました。両実家が1人になることも今後あることですよね。ついつい考えるのを先延ばしにしていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 15:37

迷わず旦那の実家へ。

そこで迷うのはちょっとまずいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。今回のことで迷うのはおかしかったのかもしれません。
過去に義母に少しいわれたことが引っかかっていて、意固地になっていました。
今回は夫の実家へ行きます。私にできることを考えます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/12/29 15:39

お気持ちお察しします。

我が家も結婚してから、お正月は毎年交互にお互いの実家で過ごす事にしていますが、質問者さんと同じように、数年前義父が年末年始にかけて入院した事があります。その年は私の実家へ行く番だったのですが、有無を言わさず当然のように主人の実家へ行きました・・。それについては仕方ないなと、特に何も思いませんでしたが。
もしこれが反対で、今年はご主人の実家へ行く番、でも自分の実家のお父さんが入院してお母さんが一人・・となったら、やっぱり実家のお母さんの所へ行ってあげたいですよね。その場合、ご主人もちゃんと理解してくれるのでは?
今回は残念だけど、ご主人の実家へ行かれた方がいいかなあと思いますよ。お姑さんも、「来てくれた・・。」と嬉しいはずですし。
実家のご両親をがっかりさせてしまうと思いますが・・。
その年その年で、インフルエンザで行けないとか、この先色々出てきます。今年行けなかったから来年のお正月はこっちね、とか臨機応変に対応されてはどうでしょう。
余談ですが我が家は今年は子供の病気で私の実家行きがキャンセルで、残念です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は意固地になっていました。恥ずかしいです。
今年は夫の実家へ行きます。どれだけ力になれることがあるかわかりませんが。
これからもこんなことは、あり得ることですよね。臨機応変にお互いの家族を思っていこうと思います。
お子様の病気も早く治るといいですね。お大事にしてください!
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2006/12/29 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!