dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月、夫の実家へ行くのは何がなんでも必要ですか?
毎年お正月は夫の実家に泊まりで行っていました。実は妻の実家にやむ終えないような事情が出来まして、出来れば今年は各自の実家へ各自帰りたいのですが…

夫の実家に挨拶だけして、自分の実家へ行くのも思いましたが、夫の実家に全く行かないのは良くないのか、どうなのでしょう?

夫は実家へ行ったら泊まりたい考えなので、早々に切り上げ今年は私の実家へ行ってくれるということは無さそうです。
事情があるので私が仕切ってもいいのですが、基本夫も夫のご両親もゆっくりして行くように(行きたい)という風です。
どうしたら良いでしょうか?

お正月の本当の意味って何でしょうか??

A 回答 (10件)

みとよんです。

他の回答読まずに失礼な文、ごめんなさい。

夫のできが悪いね。思いやりが足りません。
夫の実家です夫だけにいって貰い、親子でゆっくりして頂く。

夫から言うのでは無くて、貴女から直接義親に話しなさい!
「親が癌との知らせがありました、今回は実家にいき看病させてください」とハッキリ言いなさい。

今、ハッキリ言わないと、何もかわらないよ。

実は私が後悔しててね、「父親が倒れた時に、義親に似たようなことを言われてて」夫は他人事でした。母の時は言い返して看病できました。
父の時に自分の弱さがした結果です。
貴女は後悔しないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「親が癌との知らせがありました、今回は実家にいき看病させてください」とハッキリ言いなさい。

この言葉で目が覚めました。
そして、こういう風に言っていいんだなと。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 14:30

結婚して何年になりますか?


我が家では年末にお餅をつきます。(28日に決めている)餅つきの後
忘年会をします、1泊。29日~実家にいったり、旅行にいったり自由に年明けて2日又は3日に新年会をします。

子供が生まれるまでは、息子も嫁実家に1泊2泊してましたが子供が生まれてからは実家に送り帰宅してました。やはり気を使わせますからね。

お互い様、長い付き合いになるのです夫と話し合って決めてください。
年に一度ぐらい子供が小さい内だけです、実家にて過ごしてよいと思います。子供が大きくなるにつれて行けなくなります。クラブや塾があるでっしょ。

私も母に連れられ祖母宅に行くのが楽しみでした。隣町でしたので泊まることはなかったですがなつかしい思い出でに残っています。
いとこ達と遊んだ思いでは忘れられません。

嫁の母親とはラインでよく話しします。
    • good
    • 0

まずご主人と一緒に夫の実家に顔を出して、「貴女だけ」



ご自分の実家に帰られたら如何ですか?

正月に、貴女の実家に帰らなければならない、、という意味が

わかりません。

正月過ぎて、貴女の実家に帰ってもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫と一緒に夫の実家に顔を出す計画をしました。私主導で夫を引っ張って、時間をコントロールしたいと思います。

お礼日時:2016/12/15 20:15

私なら妻に実家に帰るように言いますよ。

なぜやむを得ない事情があるのに思いを残して夫の家に行かねばならないのでしょうか。自分の親が無理に自分の所に来るように言うようなら、私が断ります。当たり前の話です。実際に義父が癌で倒れた時、私はすぐに家に帰しましたよ。
妻は義父から「帰る家はないと思え」と言われて嫁ぎました。でも親を心配するのは当たり前の事じゃないですかね。そんなことも判らずに嫁の務めなどという親なら私は縁を切ります。
そもそも正月は実家に帰るためのものじゃありません。実家に帰すのは従業員(丁稚や女中)だけです。家族は揃って土地神様を迎えるのが当たり前。実家に帰るなら別の時で十分です。男は独立すれば一国一城の主。自分の実家に正月に帰るなどありえませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く同じ事を思いました。→なぜやむを得ない事情があるのに思いを残して夫の家に行かねばならないのでしょうか。

義父から「帰る家はないと思え」は、凄いですね、私とは時代背景が違うのでしょうか?
向こうの親御さんはなんと言うか分かりません。
そうなんですね、実家に泊まるものと思ってる夫に聞かせたい言葉です。→そもそも正月は実家に帰るためのものじゃありません。


国一城の主なんて感覚は夫には無いと思います。実家の事ばかりです。

お礼日時:2016/12/14 11:05

ちょっと気になったので再回答です。


まず旦那さんに話すというのは順当ですが、

>夫から夫の実家に事情を話してもらい

これは出来たらあなたの口から直接説明したほうがいいと思いますよ。
言われるほうの身になって考えて下さい。
当事者自身が「申し訳ないのですが、実家の母がガンを宣告されて……」と丁寧に伝えるのと、
その旦那から「なんか母親が病気だから、正月そっち行けないとか言ってるんだけど」などと
あやふやな伝聞調で聞かされるのとでは、どちらが「それじゃあ仕方ないな」と感情的に納得
しやすいでしょうか。
示せる誠意は示しておいたほうが、後の関係のためにも良いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

昔なのですが、私が母の日に夫のお母さんへ贈り物をしたら私の実家へ皆さんでどうぞとお礼が届いた事があり、私はお礼の電話をしました。しましたが対応がすごく怖くてトラウマになってます。
私は色々とお礼を言ったのですが低い声で「はい。」しか言われませんでした。
夫は母さんどうだった?うちの母さん人当たりいいし明るいし気さくで、と言う夫の話と全然違い「低い声で、はい。しか言われなかったよ。」ちょっと怖かったと伝えたら夫は驚いていました。

その後直接私が夫のご両親とやり取りしたことはありませんでした。
しかし、又聞きで違うように伝わっては困りますね!

お礼日時:2016/12/12 17:30

大丈夫です。


常識もTPOで変化します。
ただいろんな考え方がありますので、受け入れる覚悟入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TPOですね、そうですよね考え方には色々ありますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 16:37

何がなんでも必要かどうかは、その家もしくはその地域の習慣次第です。


いくら私がここで「やむを得ない事情があるなら行かなくてもいいのでは?」と言ったところで、
旦那さんのご実家が「正月に嫁が挨拶にも来ないなんて非常識!」と主張すればそれまでです。
まずは旦那さんのご実家にその「やむを得ない事情」を説明し、どうするか相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、正直今までのお正月何しに行ってた?と考えるとただ夫が帰りたかっただけかな?とも思います。挨拶をしたことが無いからです。夫の実家でダラダラしてるだけなので。でも仕事の都合で時期をずらした時には、「何でお正月中に来れないの?」と聞かれました。少しご立腹に感じられました。

今回は夫にも自分の気持ちを言えてなかったので、まずは夫に話し、夫から夫の実家に事情を話してもらい、どうするか決めたいと思います。

お礼日時:2016/12/12 16:27

泊りを強制される用であれば、行かないほうが良いでしょう。


正月にあいさつに行くのは、ちょっと段々古臭い考えかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挨拶だけで終わってくれればいいのですが…。
今まで挨拶ってしたことがなく、ただダラダラ過ごすってだけで、それなら今回は特に帰りたいです。
正月に私が行かないといけない意味何かあるのかな?!と疑問に思いました。

お礼日時:2016/12/12 16:08

決まってはいません。


各家庭の事情でそれぞれです。
何か事情があれば臨機応変に対応すればいいこと。
ご主人とよく相談して、お互いが納得出来る過ごし方を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭の事情を考えると、今年は特に厄介で…。夫の家では夫の弟が亡くなり向こうの親御さんは落ち込んでいて支えてきたつもりです。そこへ妻の親が癌と告知され、比べるようなものではないのですが今私は夫のご両親より自分の親が心配で仕方ありません。
私はまだ若いので(親も若い)親が病気になるとか考えたことがありませんでした。癌というと死のイメージが強く、怖いですし心配です。
夫は私ほど心配していないのか、今年も自分の実家へ帰る気満々なところとか温度差を感じてしまい、冷たいと思い私の気持ちやここに書いたような諸々を相談できていません。

お礼日時:2016/12/12 15:56

やむ終えないような事情が」


相談する余地はあるやむを得ないのかなあ。
それならそちらを断った方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の希望は自分の実家が心配なので、夫の実家より自分の方へ帰りたいです。ただ、私の実家は気を遣って「大丈夫だから」って言いそうですが、心配です。

お礼日時:2016/12/12 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!