アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事上、上下関係が出来上がっているのでしょうか? 2ちゃんねるのような不等号格付けは嫌いなのですが、実際どうなのか聞いてみたいです。

A 回答 (5件)

参考になるかわかりませんが、たとえば「官庁Aの職員aに対して、官庁Bのカウンターパートは誰か?」というのは、官庁Aと官庁Bの上下関係を測る指標の1つになると思います。

たとえば、

○国の予算案をつくるときに、財務省は相手方の官庁の職員に対してワンランク下の職員が対応するそうです(相手が課長級なら財務省は課長補佐級、相手が局長級なら財務省は課長級)。

○省庁が都道府県に発出する通知は、知事あての場合は事務次官や局長級が、部局長あての場合は課長級が、発出元になるのが一般的なようです(多くの省庁がHPで「通知検索」などを公開しています。たとえば農水省http://www.kokuji.maff.go.jp/kokujituti/cate_lis …

○たとえば厚生労働省が都道府県の担当「課長」を集めて開催する説明会で、説明に立つのは主に厚労省の「課長補佐」級のようです。
http://www.iryoufukushi.com/program/kachou/06122 …
    • good
    • 1

 公官庁では細かく職名が定められており、その上下関係は厳密に決めてあります。

そしてそれは俸給に反映されており、上役の俸給は下役の俸給を下回ることはありません。
    • good
    • 0

>官公庁の上下関係について<



 官公庁同士の上下関係は、原則無いと思います。
 官公庁内部の組織上の上下関係は、当然有りますが、民間組織でも当然あります。
 ただ、日本の慣行として、金を握っている組織が勘違いして、威張っているし、周りがへつらっているのも現実です。
 しかし、金の出どころは全て税金ですから、強いて言えば、国民が一番偉いかもしれません。
    • good
    • 0

 上下関係というと語弊がありますが、少なくとも力関係の強弱は間違いなくあります。


 予算の執行権限、各種企画の認証権限、トップとの距離などで、各部署の力関係に
差が生まれるのは、一般の企業でもそうですが、官公庁も例外ではありません。
    • good
    • 0

一番わかりやすい中央官庁の「序列」は、キャリア試験合格者に人気のある官庁がどこか、、でわかりますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!