
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、風呂用のバスコークなるものを代用しました、コーキングの経験があれば、それなりにキレイに仕上がりますよ、シリコーン系です。
早急の回答有難う御座います。
なるほど~!防水対策を流用っていう案ですね!
実は、当方バスコークやシリコンなど、ライト類の防水対策で頻繁に使用してるんです。
数ヶ月前にもデイライトの防水対策で、バスコーク使いました。
手持ちは、ホワイトとクリアーだから~
チャレンジ心が沸いてきました。
早速、明日にでもホームセンターで探ってみます。
No.1
- 回答日時:
純正品でしょうか?
シールプロテクターなどの 言い方も有りますが・・・
両面テープでは ダメですか?
ゴムパッキンは片面のみ糊が付いていて スポイラー側に貼り付けと思われます。(バンパー側のゴムがこすれ外した際傷が付きますねー
両面テープで 弾力性がある物を使用することで 振動や衝撃からバンパーを傷から守り 多少の衝撃にも耐えます。
純正ハーフスポなら 薄い両面テープ
社外のFRPなどですと 合わせ目の隙間精度にばらつきがあるので
現物の隙間に合わせで 両面テープ厚さを調節です。
両面テープは 黒いゴム製で 車用か 耐熱・耐候性があるものが良いです。
回答になったでしょうか?
早急の回答有難う御座います。
社外製のFRPハーフスポイラーを装着しています。
純正バンパーとの隙間対策に付属のゴムのような物で誤魔化しています。
そのゴムのような物がひび割れして見た目が悪くなったから、取り替えようと考えてメーカに問い合わせしたら、同じ物(パッキン)しか手配できないとの回答でした。
ネットではパッキンでは検索できないから、質問させていただきました。
因みに装着スポイラーは、ジスクエアー製です。
資金があればパテ埋めして一体化にしたいのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
封印を再交付はできるのですか?
-
5
スカイラインGTR R33 Vスペック...
-
6
コインパーキングで、車を止め...
-
7
ER34とBNR34の外観の違い。
-
8
テープでとめられたリアスポイ...
-
9
頭文字Dの恭子のFD
-
10
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
11
バスのスペアタイヤは何処に?
-
12
今の現行アクアGRスポーツは雪...
-
13
バンパーとハーフスポイラーの...
-
14
ランエボ6 フロントバンパー...
-
15
ホンダ バモス 前期or後期
-
16
フォグランプについて!
-
17
NM35ステージアのリヤバンパー...
-
18
フォグランプ 後付け
-
19
今時のキレイなバンパーって。...
-
20
ジムニーのバンパー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter