
いつもお世話になっています。今転職を考えていますが、志望動機が上手くかけません。
その会社は一流の米の卸売りなんですが、
私は何故その会社を志望したのかといいますと、
・正社員であること
・今のところより条件がいい
・職場の環境がよさそう(ちゃんとした会社なので)
・前と同じ職種で経験が生かせそうなので
・私自身はあまりお米は食べない方なんですが、お米はやっぱり日本の主食であり、子供から大人まで食べることの喜びの原点が米なような気がします。 ん~ ここから何がいいたいかが上手くまとめられなく困っています。 上手くこれらの理由を含めて文章ができなく非常に困っています。どなたかお力になっていただけませんか? 別の発想でもかまいませんので、 できれば今日中にしあげたいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辛口ですがご容赦ください。
>・正社員であること
>・今のところより条件がいい
正社員になって待遇アップしたい、というのは「正社員になりたい理由」
でしかなく、数ある企業からその米の卸売り企業を選んだ理由にはなっていません。
そういった意味では「志望理由」とはちょっと違います。
つまり、何故今回、米の卸売り企業を選び応募に至ったのか、
その理由と経緯も明記すべきです。
また、質問文から今までは正社員ではなかったと判断しますが、
採用側にも、正社員でなかった人を正社員として採用するには、
その方に正社員としての能力やスキルが備わっていることが
条件になるかと思います。
ここでは、ご質問者様自身の今までの仕事経験や能力が、
正社員という立場にふさわしいことを説明する必要があります。
>・職場の環境がよさそう(ちゃんとした会社なので)
実際に会社の内部事情も知らないのに、そう言い切れる根拠は何でしょうか。
ちゃんとした会社、という基準も曖昧模糊としており、志望動機としては説得力にかけます。
ここのくだりは削除なさったほうがいいのではないでしょうか。
>・私自身はあまりお米は食べない方なんですが、~
企業が扱う製品に対するマイナスの気持ちを、これから就職したい会社の前で、
何故わざわざ言う必要があるのでしょうか。
お米が好きで毎食食べています、というアピールが、
直接採用に結びつく可能性は限りなく低いですが、それでもわざわざ
「私は米をあまり食べません」と言い切るよりは、余程好感が持てます。
また、確実に抜けていると思われるのは
・今までのキャリアを、応募先企業でどう活かせるか
・入社後の目標(正社員のくだりとかぶりますが)
ご質問者様の志望動機は、今までより待遇がよい正社員になりたくって、
職場の環境がよくって、…というように、待遇面にのみ終始している点がきわめてマイナスです。
「仕事に対する考え方」が全く含まれていませんので、その点を追加してください。

No.2
- 回答日時:
inkyotoさん、こんにちは。
私も転職活動しています。
先日、ハローワークで、志望動機などについて相談に乗って頂きました。長年人事の偉い人をやっていた方だったので信用できると思います。
中途採用の場合の志望動機は、「いかにその会社で使い物になるか」ということをアピールすることだそうです。
ですからinkyotoさんの場合、前職の経験を生かせるということをアピールするのが一番いいと思います。
新卒の場合の志望動機は、会社に対する憧れ、例えば「御社は○○ですばらしいと思う・ぜひ御社の一員として××」といったことを書くそうです。
inkyotoさんは中途採用なので、お米の話を書くより、応募する会社の戦力になる・使える、と思われるように書くことが大切だと思います。
また、
・正社員であること
・今のところより条件がいい
・職場の環境がよさそう(ちゃんとした会社なので)
これらの理由はもちろん志望動機として書かないほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
求人サイトのindeedに直接電話...
-
仕事にやる気がある人がウザい...
-
『始業前と就業前』
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報