重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在20歳でもうすぐ21歳になります。
4年間あまり外には出ませんでした。
外に出るよりテレビが大好きで面倒くさがりです。
部屋も散らかしっぱなしです。
親は何も言わないし厳しくもありません。
引きこもったのも私のせいですがテレビを一日中見ていて家事も少ししますが、寝るときにはとても不安になります。
このまま死んじゃうのかなあ・・。と。
テレビより世の中って面白いですか?
ニュースでは人殺しとかいじめとかあって人の温かさって少ないような気がします。
私には幼稚園教諭や養護教諭になりたいといいう夢があり専門学校を考えていますが、何か嫌なことがあるとまたすぐ逃げてしまいそうです。
行く前から嫌なことを考えすぎて夢が無くなり、行きたくなくなります。
現在専門学校の面接を控えておりますがもう諦めています。
いつも成り行きで決めてココまで来てしまいました。
私は甘えているだけです。
どうすれば自分自身を明るくそして自立できる人間に変えることが出来ますか?
教えてください、お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

絶対に出来ます。



但し、行動しなければ出来ません。

とりあえず面接には行きましょう。
面接に行くことが出来たら次を考えてください。
面接に行くことが出来なかったら、また新たな目標を探してください。

一つ一つ、ゆっくり乗り越えましょう。
それがそのうち自信に変わっていきます。
自信とは、自分を信じる心です。
    • good
    • 0

何か趣味を持ちましょうよ。


外に出て、マイペースで出来る趣味。例えば写真とかオススメです。
デジカメじゃなくてフイルムの方ね。
デジカメだと撮ってきて帰ってパソコンに入れて終わりだけど、
フイルムだと現像に出す時と受け取る時に人と接するし、
現像してみないと結果が解らないというワクワク感もあります。
その季節でないと撮れないものもたくさんあって、
部屋にこもっているのがもったいなくなりますよ。
家庭内の話題にも出来ると思います。試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!