dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在7ヶ月目突入の妊婦です。
5ヶ月目にはつわりが収まっていたのですが、ここ最近になってつわりが復活してしまい、吐きづわりで食べても嘔吐してしまいます。
2週間で3kg落ちました。
元々一気に体重が増加したので3kg落ちて丁度良いくらいなのである意味ラッキーなのですが、母親学級でもらったテキストや説明によると7ヶ月目から母親がどれだけ栄養がとれたかで胎児の体重が決まると書かれています。
又、医者からは胎盤が出来る前のつわりで食べられないよりも胎盤が出来てからの栄養の方が重要とも言われました。

この大切な時期に食べられないとなると、子供が低体重児で産まれてしまうのではないか?などと考えてしまうのですが、はやりこの時期栄養をきちんと取れないということはリスクがありますでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。


去年の7月に出産しました。私はつわりが長く、初期から始まり出産当日まで毎日食べては吐いて・・・・の繰り返しで吐かずにすんだ日が一日もなかったくらいでした。
体重は減ってから少しだけ(1~2kg)増えたものの最後まで妊娠前の体重には戻らないまま出産。
赤ちゃんの体重ですが低出生体重児でした(38週出産で2316g)
胎児発育遅延と羊水過少症だったのですが原因は結局はっきりしていないけれど、胎盤機能の低下か母親の栄養摂取不足といわれました。

でもすべての人がそうなるとは限りません。私が食べてもすぐはいてしまうと検診で相談はしていたけど、だからって吐くのを我慢して無理矢理食べろとは言われませんでした。
先生に相談されてみては?体重が短期間で急に減るのはよくないそうです(脱水になるので)
あまり不安になりすぎるとそちらのほうが胎児に悪影響です。食べれるだけ食べて吐いちゃってもいいや~って感じで行かれたほうがいいと思いますよ。
最後まで吐き続ける人は結構いるようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変なご経験のお話を聞かせてもらえてありがとうございます。
幸いにも私はそこまではひどくなく、3キロ落ちても妊娠前より+6キロで数字的にはこれでもこの時期にしては要注意くらいです。
ただ、心配なのはこのつわりが出産する直前まで続いたら今よりもっと落ちるか、頑張ってもキープくらいかな~と思うとやはり心配ですね。
次回検診時に医者に相談してみます。

朝、昼は比較的食べられるのでそこに重点を置いて食べてみようかなとも思っています。

お礼日時:2007/01/10 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!