dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート先から僕の携帯に直接電話が掛かってくる事になっています。
そこで質問です。いつ掛かってくるか分からないのですが
僕は出かけないほうがいいですか?
と言うのも、運転中で出られなかったり、
僕が地下鉄に乗ってて携帯が繋がらなかったり
そして何よりも、出先で仮に電話に出たとしても
出先だから、パート先の言う通りにできない
(今すぐ職場に来てって言われても、出先だから、直行けない
時間によっては、下手したら次の日になる)
懸賞、ラジオ番組出演でもあるまいし
携帯も手元において、じーっと座ってるわけにもいかないでしょう?
電話が来ないからって、1日中家で何もしないのも暇だしね。

A 回答 (2件)

>運転中で出られなかったり、


安全な所に停車して、あなたからかけ直し、「申し訳ございません。運転中であったため電話に出ることができませんでした」と事情を説明する。
地下鉄の場合も留守電センターにかかるようにしておき、留守電確認後にあなたからかけ直します。
ただし、どちらの場合も確認後、早めにかけ直すこと。他にも採用候補がいたら、そっちに流れてしまいます。

>今すぐ職場に来てって言われても、出先だから、直行けない
「申し訳ございません。本日は出先のためそちらにうかがうことができません。明日では難しいでしょうか?」

採用担当者も人間ですから、常識的な事は分かってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
運転中でも何でも、それ相応に対応したいと思います。

お礼日時:2007/01/11 00:06

何の電話が掛かって来ることになっているのですか?


○パートに応募して面接結果を知らせる電話が掛かって来る?
もしそうであって、かつ掛かって来る日にちがわかっていて、どうしても採用を逃したくないなら出来るだけ待機していた方がいいかもしれませんね。あなたに電話しても全然つながらなくて、早く誰かに決めたければ、一番採用したい人があなたであっても諦めて二番目の人に合格の電話をしてしまうかもしれません。
ただ一日ずっと部屋にいなくても、携帯なんだから持って歩けばいいでしょう。運転中に掛かって来れば、途中で停めて掛け直せばいいし。長時間ずっと電波の届かないところにいるのはせっかくのチャンスを逃すことになりかねないからまずいと思うけど。
要は、「応募先があなたに何度連絡してもまったくつながらない」ということがないようにしておけばいいと思います。向こうも一度つながらなくても何度かは掛け直してくれるだろうから。

○既にあなたが働いているパート先で、「急に人手が足りなくなった時に電話するからすぐ来て欲しい」ということ?
そのための待機手当てでももらってるのでないなら、勤務時間外はあなたの自由だから好きに外出すればいいと思います。もしパート先で急に人手が必要となってあなたに来てもらいたくてでもあなたに連絡がつかなくてもあなたの責任じゃないでしょう。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話の内容は新しい職場の事(今後の日程など)です。
持って歩かばいい訳ですから出かけようと思います。

お礼日時:2007/01/11 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!