アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電話応対をしていてはっきりした内容がわからずどうしたらいいか分からない場合は、どういうのがいいでしょうか?
「すみません。ちょっとわからないので、(わかる者)担当の者にかわります。少々お待ち下さい。」
という感じでいいでしょうか?

多少はカタイ言い方でいいのですが、少しくずした言葉で教えてもらえるとうれしいです。
ちなみに、私はアルバイトです。

A 回答 (5件)

「分かりました。

その件につきましては、今すぐ担当の者に代わりますので、少々お待ちください」などと言って、内容を簡単に要約して担当者に伝えつつ担当者に代わる。


ポイントは
(1)分からないと言わない
分からないので代わると言われるとたらい回しされた気分になる

(2)理解を示す
全く分からないという態度が伝わると「そんな奴が電話を取るな」と思われることもあるので、回答や質問の真意は分からなくても、最低限質問の大枠を理解し、理解していることを示す。例えば「保険のご解約についてですね」などだけでもOK。

(3)担当者に代わるときに質問のポイントは伝える
新しい担当者に「ご用件は何でしょうか?」と言われると客としては一から話しなおすのは不愉快

(4)いい加減なことは言わない
何とか自分ひとりで解決しようとしてその場限りのいい加減なことを言わない
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
丁寧な説明ありがとうございます。
すごくよく分かりました。

お礼日時:2008/02/07 16:04

こんにちは。



電話対応は難しいですよね。

基本は貴女の在籍する事業所(会社・お店)によります。
電話に出るだけで全て他の人に引き継ぐ会社。
アルバイトに全て任せ、わからないこともそのままにする会社。
色々です。

電話対応は会社の顔ですから、会社の上司に相談しましょう。
その際に話方も詳しく教えてもらいましょう。

自分勝手に良いと思って行動してはいけません、必ず上司に指示を仰いでくださいね。
    • good
    • 2

わからないと判断した時点で、「担当の者と替わりますので・・」といって速やかに交代してください。


長々とお話を伺って、結局わからず、担当に交代したら、先方はまた一から話さないといけません。
クレームがクレームを呼ぶことになります。
    • good
    • 1

少々お待ちください。

担当の者に替わります。


バイトであっても、仕事上かかってきた電話にくずした言い方は印象悪いですよ。
くずしようもないし・・
    • good
    • 3

「わからないので」は入りません。

「担当の者にかわりますので~」以降の言葉で問題ないです。
「わからない」と言われてしまうと言い訳のように聞こえて印象が悪いです。教育がきちんとなされてない、サービスがなってない等の印象を受けかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。わからないはだめですよね。
先にそういうことがわかってよかったです。

お礼日時:2008/02/07 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています