dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで、webで応募したけど連絡が来ない場合自分から電話してもいいのですか?

また電話応募した場合、その場で面接日程を決めてもらえるのでしょうか?

A 回答 (3件)

Web応募の場合、返信に時間がかかることが多いです。


1週間程度かかることもありますが、どのくらい経ちましたか。

希望度が高いのなら電話してもかまいませんが、あまり期待しないことです。
希望度が低いのなら、不誠実だ(入っても苦労する)と思って諦めましょう。

ちなみに、
・送信内容で不採用になり、連絡なしというケースもあります。
・募集を打ち切っているのに、応募フォームが残っている場合もあります。
・わざと保留にしておき、欠員が出るまで時間稼ぎをするケースもあります。

※できれば、最初から電話応募のほうが確実です。
 電話で応募しても、その時点で面接日時が決まるとは限りません。
 担当者不在の場合もありますし、調整してから決まることもあります。
    • good
    • 6

電話したことあります。

明日面接に来いといわれて困った。でも、行きました。落ちました。
    • good
    • 2

> 電話してもいいのですか?


むしろ、自分から電話すべきです。

> その場で面接日程を決めてもらえるのでしょうか?
それを確認するためにも、自ら電話すべきです。

アルバイトに限らず、仕事をする心構えは、
このように自ら動く姿勢が必要なのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています