アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

酒を飲むと、ふつうの人は緊張がほぐれて気持ちよくなってテンションがあがるのではないかと思いますが、
僕の場合は、逆に酒を飲むと肩がこって筋肉が緊張したり、
いわゆる鬱に近い感じになります。
かえって心身の状態が悪くなってテンションが下がってしまうのです。
こういうのは異常でしょうか?

ちなみにふだんは抗不安剤と抗うつ剤を服用しています。
酒には強い方ではありません。まったく弱いです。
ちょっとしたビールでも、コップ一杯で赤くなります。

いっそのことお酒は辞めた方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

>ちなみにふだんは抗不安剤と抗うつ剤を服用しています。



薬を常用している方が、お酒を飲んではいけません!!

酒を飲んで泣く人もいますし、いろいろなんじゃないでしょうか?
ただ、あなたの場合は、薬の影響が強いと思いますので、酒類の摂取は
止めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。飲まないようにしたいと思います!

お礼日時:2007/01/24 12:40

私も同じ症状になりますね。



私の場合は、もともとお酒に強い体質で、それこそ底なしに飲んでいました。そのころは、不安をお酒で忘れることができました。
ところが、ある時、うつ病を自覚するようになったので、心療内科で、抗不安剤と抗うつ剤を処方されるようになりました。その一方、辛さを忘れるためにお酒も飲み続けていました。そのうち、お酒で薬を流し込むようになって行きました。最初は、ただフラフラになるだけだったんですが、昨年ころから、もう表現のしようの無いほど、お酒を飲むと、筋肉がこわばり、気分の落ち込みがひどくなりました。

そういうわけで、昨年ころから、お酒は飲まなくなりました。
お酒は本当に薬にあいませんね。
それから鬱にも悪いですねえ。
私は、お酒はやめた方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
同じような方がいて心強く思いました。
そのとおりかと思いますね。
お酒は控えたいと思います。

お礼日時:2007/01/24 12:41

アルコールは、持って生まれた体質で決まります。

ビールをコップ一杯で赤くなる。→薬のせいではありません。体質です。でも、抗不安剤などを服用しながら酒を飲むのは、私も経験ありますが、思考力も記憶力も無くなっていき、うつ状態になるか、気が付いたら全然知らない町を歩いていたり、公園で寝ていたりと、記憶自体を無くしたりしました。
私は、アルコール依存症と診断され、断酒する為の自助グループに通い、酒を飲まない代わりに、薬の量も減って、今では精神安定剤をたまに服用する程度になりました。例え、酒を飲んでテンションが上がっても、必ず結末は、落とされます。やはり酒と薬は危険ですね!
私と同様、断酒をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お酒は辞める方法で考えたいと思います。

お礼日時:2007/01/24 12:42

お酒は薬なのですが中枢神経抑制剤に部類します。

精神安定剤なども中枢神経抑制剤と云う薬です。(同時に毒薬でもあるのですが・・)
薬はアルブミンと云うタンパクに結合して、身体の中を運ばれますが、アルブミンには結合サイトと云うところがあり、其処には2種類程度しか薬を結合できなくて、それ以上の数は遊離のまま血中を運ばれてしまいます。そうすると、薬は『効き過ぎ』と云う計算外の働きが出てしまいます。
つまり、アルコールと云う薬と安定剤の飲み合わせで薬理効果が1+1=2ではなく、1+1は4にも5にもなってしまいます。(安定剤の多剤投与も同じ結果を示すのですが・・・)
なので、精神安定薬の禁忌事項にはアルコールを飲まないこと。車を運転しないこと。 と明記しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お酒がいけないことが分かるような気がしました。
お酒は控えたいと思います。

お礼日時:2007/01/24 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!