dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

根の治療をゴリゴリやった後は痛みが落ち着くまで
しばらくかかると言われました。
薬が夜中にきれちゃったみたいで、ホント激痛で死ぬかと思いました…
またゴリゴリやってその後の痛みを想像すると
早く抜歯した方がいいのでは…と思ってしまいますが、
このまま炎症が落ち着いて自分の歯でまた生活できたという
経験のある方ももしいましたらどんな事でもいいです。
教えて下さい!
またもう限界で抜歯してしまったという方の意見も聞きたいです。

今は痛い奥歯の歯では全く柔らかいものも噛めないくらい
痛みが走ります。

この根の治療を続けていれば、また前のように
硬いものも食べられるようになるのでしょうか…。
その希みが少しでもあるのなら、抜歯は今しばらく
様子をみようとは思いますが、
ずっと痛み止め(ロキソニン)を飲まなくてはならないので、
体に悪いような気がしてなりません…。

A 回答 (2件)

経験者です。


私も奥歯の根の治療に、かなりの苦痛を伴いました。
貴方と同じように治療後も痛みが残って、その度に急患で診てもらいました。
あのゴリゴリは嫌ですよね。
麻酔なしであの治療をされるなんて考えられません。
「痛かったら言ってください」 とは言ってくれますが、ずーっと痛いんですから。
虫歯の治療の方がまだマシです。本当に。
私の場合は、根の治療をして仮のフタをしてもらっていましたが、その中に膿がたまったりして痛み出したりしました。
薬を飲んでも効かない、痛い、治療に通うのもストレスになる、いつになったら治るのかも分からない、
「こんな歯なんていっそのこと早く抜いてしまいたい、もう限界だ!」、そう思っているうちに3年程かかってようやく治りました。
まれにこんなに長引く患者がいるそうです。

>この根の治療を続けていれば、また前のように硬いものも食べられるようになるのでしょうか・・・

はい。なります。諦めないで治療を続けてください。
ANo.1さんの専門家の方もおっしゃっていますが、歯を抜くと必ず後悔します。
私は、親知らずが原因で1本抜歯しましたが、その喪失感はとても大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張れば先がある…のですね…。

う~…仕事をしているので、あまりに痛いばかりだと
仕事にも支障がでてしまい、本当に悩んでしまいます…。

返答ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/15 00:22

このような質問が「おしえて」に限らず非常に多いのですが…



炎症が激しい場合は治療中、治療後の痛みが出る事があります。しかしそれも数回で、それ以上続く事は極稀です。
痛みが続く場合は、何らかの原因があるので、そちらを調べ、先に処置します。
原因を除去せずに従来の治療を続ければ、炎症が治まらず、いつまでも治療を進める事が出来ないばかりか、痛みが慢性化して、かえって消えにくくなってしまいます。

根治で済む歯を抜歯するなど、絶対にしないで下さい。
「抜いてくれ」と言った患者さんの99%は後悔します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん質問があったようで、申しわけありません。
あまりに痛くて、検索してみているのがたえられなくて…。

先生曰く、もう何度も虫歯になっては治療した歯で、
このまま治療を続けて痛みが治まればいいけれど、
それは厳しいなあ…との事だったので、
いつか抜歯は必要といわれました。
ロキソニンは強い薬なので、毎日痛みがあるからといって
飲み続けるのは体にも悪いので、
悩んでしまっています。
抜いて楽になった人の話をきくとどうしてもその方が…と
おもってしまっています。

お礼日時:2007/01/15 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!