
下に書いた漢字の試験が出る専門学校を受験します
このレベルは漢検何級ですか??
教えてくださいお願いします
次の下線部のカタカナを漢字に直しなさい
1.大臣のシモンを受けて審議する
2.社長のサイリョウにお任せします
3.タイショウとなる読者は20代の女性である
4.テンプの才を持つ
5.道路のカクチョウ工事が行われた
6.説明をホソクする
7.ジュンタクな資金のなせる技だ
8.人をアザムク
次の下千部の読み方を書きなさい
1.惜敗したが好ゲームだった。
2.悔恨の情にさいなまれた
2.密輸部室は倉庫に恩徳された
3.明日は曇天の気象予報だった
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2級の者です。
ご質問内容だと3級くらいではないでしょうか。頑張れば2級もいけるかも?
http://www.kanken.or.jp/index.html
上記漢検ページより、
「▼出題範囲~」、「▼出題問題~」を見てみましょう。
準2級・2級だと、単純な読み書き以外にも、熟語組み合わせなど出題形式にひとクセ、ふたクセがあります。
読み書きの基準だけでは、級の判断は難しいです。
上記の問題(3~2級あたり)を参考に判定してみてください。
No.3
- 回答日時:
二級取得者です。
シモン、テンプ、ジュンタク、アザムクなどの問題は2級に出ていたはずですので、2級程度の問題だと思われます。
No.1
- 回答日時:
おそらく、準2級か2級レベルだと思います。
今はネット上や流行りのゲーム機などで簡単に漢字を学ぶことが出来て、良いですよね^^
下記サイトは問題集もあるのでオススメです。
参考URL:http://1kanjikentei.blog55.fc2.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 大学受験 【至急お願いします。】 下の画像の指示があることを気づかず、今そのことに気づきました。志望理由書で、 2 2022/11/06 10:43
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字検定 参考書 おすすめ
-
漢検 (主に誤字訂正)の勉強法
-
口に三画加えてできる漢字は?...
-
漢字検定2級は偏差値たかい高校...
-
漢字検定準一級 四字熟語の数
-
漢字検定準2級と2級の違いは...
-
「嬲」と言う漢字は常用漢字で...
-
漢検の『読み』の漢字も書けな...
-
漢字検定準1級の勉強法・おす...
-
漢字検定はなん級ぐらいで人は...
-
漢字検定3級もとったことが無い...
-
びまん性って?
-
大人の漢字練習方法は?
-
私は漢検の2級を受けようと思っ...
-
漢字検定の準2級飛ばし2級受検
-
日本ビジネス漢検と普通の漢検
-
漢検準1級以上の意味
-
26歳です。 久々に勉強がした...
-
漢字検定準一級って凄いと思い...
-
漢字検定を受けようとおもうの...
おすすめ情報