
こんばんは。
10月から1月末までの契約で現在派遣社員として働いています。
1月末で契約期間が終了するにもかかわらず、更新なのか契約終了なのかいまだ連絡が来ません。
年末年始をはさんでいたので1/10までは待っていたのですが営業担当から何も言ってこないため1/11に営業担当に連絡をとりどういう状況なのか聞いてみると派遣先の担当者が変更となりまだお会いできていませんと言われました。今週中に連絡をしますと言われましたが今日1/14も何も連絡はありません。
あと半月なのに状況連絡もない状態で忙しいからという理由で営業担当と話をしない派遣先にも苛立ちます。顔合わせの時も1時間半またされ、初日から事務所で1人にされ電話応対してくださいというような派遣先ですので更新の話が来ても実際更新するべきなのかも迷っています。
同じように更新時に連絡不足などご経験された方いらっしゃいましたら
アドバイスいただけないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答どうも。
ちょっと気になったので1点だけ。>>勝手に1ヶ月更新になっていたらしいです
それを黙示の更新て言います。民法で決まっている制度です。
双方なにも言わずに更新した場合は、原則として同じ内容同じ期間で更新したものとみなされます。
民法629条
雇用の期間が満了した後労働者が引き続きその労働に従事する場合において、使用者がこれを知りながら異議を述べないときは、従前の雇用と同一の条件で更に雇用をしたものと推定する。この場合において、各当事者は、第六百二十七条の規定により解約の申入れをすることができる。 2 従前の雇用について当事者が担保を供していたときは、その担保は、期間の満了によって消滅する。ただし、身元保証金については、この限りでない。
ただ、この場合「雇い止め」といって契約満了を理由に雇用者が一方的な解雇をする場合がけっこうあるので、あまりいい会社とは言いがたいですね。
再度のご回答ありがとうございます。
そういう制度があるとは知りませんでした。
びっくりです。(私があまりにも無知なのかもしれませんが。。。)
「雇い止め」ってちょっとこわいですね。
状況的にありえそうなので。
更新の話、慎重に考えようと思います。
あとで突然契約終了となった場合こういう制度があるって
言われてしまうと何もできません。
アドバイスありがとうございます。
本当に助かりました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
学校を卒業して派遣で食いつないではや9年目…
前日言い渡しの場合も有れば
更新し続けたところもあれば
今回は3月末までの期間延長が体制変更で1月末まで
そして妹も2月末に派遣先がなくなるので終了となり二人仲良くお仕事探しの日々です。
営業は良い派遣悪い派遣共にグッドな方も居れば最悪な方も居ます。
どちらかと言うと女性営業より男性営業の方が冷静に事を対処します。
でも、派遣元が雇ってるとはいえ大半は派遣先の言いなりです。
ちくいち様子を派遣元担当者に入れて担当者が動きやすいようにしたら良いと思います。
不安な事はすぐに確認をする。
1ヶ月前に通告するのが労働基準法で決まってますので強く出てください。
こんばんは。
派遣先によって対応もさまざまなんですね・・・。
営業担当者さんは悪い人でないのもわかっているのですが
こんなにギリギリまで連絡が来ないなんてこと初めてだったもので。
派遣先がゴタゴタしているのも承知しているのですが
そのあたりも含めて話をしてみます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
派遣の時の経験から言って、1ヶ月前までに連絡がない場合、派遣先は基本的に引き続き更新したいということです。
もし契約を打ち切る意思がある場合は、1ヶ月前には言わないといけないと通常は派遣元との契約で決まってますので。たとえ、派遣先が今さら更新したくないと言い出したとしても、最低1ヶ月の更新はしないといけないです。
それに派遣で更新したくないって思うなら、なんとなくそういう雰囲気が出てると思います。コイツ使えないなぁみないな空気が。
とはいえご不安になるのは当たり前ですよね。もし更新するつもりがないとか迷っているなら更新しますという言葉を聞く前に
先に派遣元の営業担当者に「実は更新を迷っている」と先手を打ってッはなしてしまったほうがいいと思います。
同じ派遣元から来ている先月更新の人も同じ状態だったらしく連絡がつかないので勝手に1ヶ月更新になっていたらしいです。(そんなことがあるのだろうか???)きっとご回答の最低1ヶ月更新しなくてはいけないにあてはまるのかしら。。。実際他派遣会社からオシゴトは探されてますか?と言ってきてくれているので「更新迷っている」は言ってみようと思います。実際迷っているし。
ありがとうございます。たいへん参考になりました。
No.1
- 回答日時:
更新の連絡がない際は、契約終了の可能性が高いです。
NTTは3月30日に返事が来て、3月31日に終了でした。
リクの営業さんが問題有る人だったので、2週間分の手当金を要求して受けてもらいました。
基本的に、いくら初日であっても、事務所に一人にされても平気なスキルがないと、派遣で働くのは難しいと思います。30代のスタッフになると、ある程度皆さん、何でも出来ちゃうので。
基本的に理不尽な扱い受けた時は即、相談電話窓口にありのまま、困ってる旨伝える事ですね・・・営業本人じゃなくて、営業アシに連絡入れる事がコツです。
自分の仕事のミスを隠蔽するのが当たり前の人間も多いので、支店のスタッフを全員、巻き込む位の連絡の入れ方が無難です。
残念ながら、派遣業界はスタッフも営業も、そういう人が当たり前に紛れているので。
大体スタッフを困らせている人は、支店の同僚や上司を困らせてるもんんなので。トラブルメーカーというのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 5月末で契約更新を終了したいとショートメールではありますが伝えて、開封済みにはな 2 2022/04/28 12:35
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 派遣社員・契約社員 有期派遣の抵触日 1 2022/08/24 19:41
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 派遣社員・契約社員 派遣の荷物着払い 4 2023/05/30 19:07
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の更新はこんなにギリギリなものですか? 今現在派遣社員として就業中ですが、前回の更新のときは月の
派遣社員・契約社員
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、派遣会社から契約更新の有無が未定と連絡が
派遣社員・契約社員
-
1ヶ月更新派遣社員・更新の有無は月末まで待たなければいけないの?
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣の更新の返事が、まだ来ていません。 不安です。 返事を保留にされるという事は、切られたんでしょう
派遣社員・契約社員
-
5
派遣ですが、契約更新になるか不安です いつもはメールで契約更新できる事を伝えられるのですが、明日、急
派遣社員・契約社員
-
6
派遣元が、派遣切りを伝えてこない
派遣社員・契約社員
-
7
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
8
派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言
派遣社員・契約社員
-
9
契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき
派遣社員・契約社員
-
10
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
11
派遣の更新を撤回したいのですが間に合いますでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
12
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
13
派遣先で勤務しているのですが、次回の更新をしない予定で営業担当の人に話をしました。 後日、派遣先の会
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先で2回目の更新を更新しない選択をすることは出来ますか? また派遣会社に次の会社を探してもらいな
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
辞められなさそうな仕事の辞め方
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
現在派遣会社で働いております...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
契約更新時の疑問
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
派遣の仕事を辞めたいです
-
更新は1ヶ月半以上前に決めなけ...
-
派遣元から契約更新に関する質...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
派遣会社を通じて仕事をしてま...
-
3ヶ月契約で辞めること
-
もう更新したくないです。(長...
-
更新無しに納得できない
-
長期派遣で契約更新をしない理由
-
派遣 更新の返事
-
20代後半の派遣社員です。 新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
長期なのに、最初の3ヶ月で契...
-
派遣元の担当者から人員充足の...
-
派遣の更新はこんなにギリギリ...
-
契約中にもし別の仕事が決まっ...
-
派遣会社に契約更新すると伝え...
-
契約期間を短くしてもらうこと...
-
契約終了と言われましたが、1ヶ...
-
派遣で三ヶ月更新のところで働...
-
派遣社員です。 新しい仕事につ...
-
3ヶ月更新の派遣、更新しなかっ...
-
契約期間を短くしたい(半年→3...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
お仕事に就いて3ヶ月・・・妊...
-
更新無しに納得できない
-
派遣で初回更新しない場合
-
短期の派遣が少しずつ延長され...
おすすめ情報