dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高1になるものですが、塾選びに迷っています。
家から通えるところで、上本町か学園前の研伸館、丹波橋か西大寺のMATがとりあえず候補に挙がっているのですが、数学はMAT、国・理・社(・英)は研伸館が良いと聞きました。
勉強は学校ではなく塾で全部補うつもりで、ですから研伸館の方が良いかなと思っています。
学力的には東大寺・大阪星光レベルはあります。ただし高校は公立の普通の学校で、サッカー部にも入ろうかと考えています。クラブと塾(と趣味)を両立するのは大変ですし、効率よく勉強するために(数学は参考書で補いつつ)研伸館一本で頑張るつもりです。
そこでお聞きしたいのですが、今年から(奈良)学園前に研伸館がオープンすると聞きまして、上本町よりも近く、設備も整っていそうなので良いかなと思っているのですが、上本町の方の先生が来られずに(先生の質が落ちるのかも知れない)、またいきなり教室の試験的な生徒になるのも、リスクが大きいかもしれないという不安もあります。カリキュラム的にはさほど変わらないのかもしれませんが、そういうギャンブル的な面はどうすれば良いか、心配です。また授業料の面でも、全教科(理系・文系は選んでおきたいです)を受けるとなると、相当の額になるというのも不安です。
どなたかアドバイス頂けませんか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

回答No.2は、虚偽の回答だ!Episは塾長の松井明仁が


[1]国語や英語の講師に給料を払わず、訴訟を起こされ、自分が英語を見るといったが、生徒はつぎつぎとやめていき、うまい口車に乗った「洗脳された」生徒は、夏季や冬季講習会をいっぱいとらされ、センター試験は全滅し、そのあと塾長松井の馬事雑言をあび、なきくれている。
[2]今年も当初は、英語の先生がきていたが、また給料を払わず、やめられ、松井は自分が教えると、やっていたが生徒は成績が上がらず、センター試験さえとれず、志望校の変更をよぎなくされている。現在ホームページを消しているのは当初の英語講師がやめ、自分が教えているから。
私立高校(奈良学園や聖心など。)の生徒も居るが、松井の詐欺トークにだまされ今年もセンターで死んでいる。
[3]私立上位高校(東大寺や四天王寺など)や奈良高校の上位生徒は、こんな実態を知っているから、episにはかよわない。英語や数学は研伸館+西大寺MATに通い、自習室は快適な研伸館にかよっている。
以前、東大寺の生徒がは英語の武田先生の授業をききたい、といったら塾長の松井は「下手な俺の授業を聞け!」(ここ笑うところ)といって無理強いしたのでその生徒は自習室として、つまり数学はとらずに英語のみを聞きにくるのをあきらめた。
[4]塾長の松井明仁は、京都大学の理学部に講師の一人として籍を置いている。さて松井をかばっている教授は誰かな?連座制をとわれるぞ!
[5]塾長の松井明仁は、数学を教えているが、教え方が下手で学力がつかないので、大学生が教えていた高校1年生にも松井が教え始めた瞬間見切られやめられている。英語も松井が教え始めた瞬間に、やめている。残っているのは、塾長松井の「嘘だましのトーク」に洗脳されているだけの生徒でセンター試験や私立の試験で不合格を知り、また途中の模擬試験で成績が下がり続け、「こんなのでいいのか」と思いつつ、「終戦」をむかえ、採取面談で松井の悪口満載の罵倒で意気消沈する。
[6]自習室の雰囲気も最悪だし、いくつも塾や予備校を転々とした私立や公立のたちの悪い生徒ばかりではっきり行く気にならないと、生徒も言ってました。松井が理由もなく生徒を殴っているし。松井の息子や他の教師が生徒に手をつけ親からどなりこまれている。女生徒に手を出してDVDにとり、とんでもないつぶれた英数研セミナーから移ってきた講師も居るし。
[7]英語も研伸館では、上位クラスは高校1年で京都大学の英語を完璧に読めるように指導している。に対してEpisは奈良学園の低いレベル層の生徒にさえ見捨てられているような、つまんない授業を繰り広げている。
[8]松井は同じ回答を他のサイトでもやっているので、馬鹿にしてやろう! 
    • good
    • 0

研伸館に関してひとこと。


研伸館の英語は絶対お勧めしません。英検準二級レベルの長文読解授業で、明らかなウソを教えていました。今年の冬期講習の話です。解釈云々ではなく、もう確信犯を疑うくらいにしらじらしい誤訳を書き、もっともらしい解説をしていました。四日間、合計4時限の授業でそんな違和感を感じる事が両手で数え切れないほど。自分以外の受講生は気づいていなかった様です。

最後の日、授業が終わり他の受講生が去った後、自分はこっそり先生に指摘しました。はじめは先生も反論しましたが、実際に自分がテキストとノートを用いて解説しだすと先生の話もつじつまが合わなくなり、間違っていたことを認めてくれました。

ええそうです、研伸の講師皆がこんな大ウソを教えているワケがありません。周りの評判を聞く限り他の講師はこの様な事は無いようです。

ただ、あの英語講師を雇ってしまった研伸館には未だ大きな疑念を抱いています。
    • good
    • 1

ここは知る人ぞ知る塾でEPISというのですが


広告すら出してないので行ってみるしかないのですが
とりあえずすごいです。ちなみに僕もエピス生です。

場所は西大寺の北出口でて右に曲がり徒歩三十秒
居酒屋の白木屋が入ってるビルの三階です。

一回だまされたと思って言ってみてください。

参考URL:http://www.epis-academy.com/
    • good
    • 0

関西圏のことは知りませんし、それらの塾も知りません。


が、その前に、学校の進度と塾の進度を確認した方が良いでしょう。
その学校が例えば高二終了時に高校の全課程を終えるとか、あるいは塾がそうだとか。
塾と学校の進度がずれていると辛いですよ。

そもそも、高校と中学では学習量が違います。
中学の学校の勉強は、授業をちょっと聞いておけば十分理解できる程度に少なく遅かったと思います。
しかし、高校になると、ペースが大体あなたに合うことになり(優秀な生徒が集まる高校ですから優秀な生徒のペースに合わせます)、また学習量も多いため、学校の勉強は授業をちょっと聞いていれば、というわけにはいきません。
高校の勉強は、学校の勉強に付いていくことも簡単なことではありません。
また、当然のことですが、学校の勉強ができたその上に、大学受験勉強があるのであって、学校の勉強とは別に大学受験勉強があるわけではありません。
中学の勉強なら簡単だったからほぼ無視できただけで、学校の勉強を疎かにしていたようで実は学校の勉強が全く身に付いていなかったということはなかったはずです。

そういうわけで、まず塾ありきというのは本当に正しいのか。
いや、部活も学校の予復習も塾の予復習も全部やるんだ、という場合は、今度は学校と塾の学習進度の問題が出ます。
あなたのお話は、中学生の常識であって、高校生の常識(というか正しい判断)ではありません。0から考え直した方が良いです。
少なくとも進度については確認しておきましょう。
勿論、塾も学校も平気でこなして東大に行くような人もいますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!