
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上の子が37週2118g、下の子が35週2136gで生まれました。
上の子は正期産だということで普通に退院でした。
やはり低体重児用ミルクを飲ませていたのですが、最初はなかなか飲みませんでした。
最初に使っていたのがピジョンの普通の乳首。ヌークも試してみましたが飲みませんでした。
一番よく飲んだのがピジョンのスリーカットの乳首です。吸う力に応じて出てくるので飲みやすかったみたいです。
下の子はNICUに入っていたので、最初はそこで使っていたピジョンの普通のものでしたが、途中で母乳を直接吸う練習のために…と母乳相談室に替えました。この乳首はけっこう硬いのと穴が小さいので強く吸えないうちはとても時間がかかります。母乳実感のほうがやわらかいようでした。うちでは相談室のほうを「難しい乳首」と称していて、夜中は実感、昼間は相談室、と使い分けていました。
ちなみに、二人ともすくすく育ってます。上の子なんかは、クラスで一番大きいです。質問者さんのお子さんもそのうちびっくりするくらいたくさん飲むようになれると思いますよ。がんばってくださいね。
No.4
- 回答日時:
私は37週で予定の帝王切開で出産しました。
37週はちゃんと周期産ですよ!先生からも「周期産だから安心して」
と言われて、納得して帝王切開を受けました。
実際生まれた娘は2000g弱の‘低出生体重児’でした。
エコーで推定体重はもっとあったのに、実際は小さかったです。
NICUに入る事になり、かなり心配しましたが、先生やスタッフの方から
「体重は少なくても、37週で生んでるから内蔵や器官はしっかり機能
してるから大丈夫よ!」と励まされました。逆に体重は大きくても37週未満で生まれた子の方が弱いし、心配だそうですよ。
その通り、娘は「何で小さかったんだろうねー?」とみんなに不思議
がられるほど、大きくなりました。現在3歳7ヶ月ですが、他の子より
大きい位ですよ!ほとんど病気もせずに育ちました。
安心して下さいね!「小さく生んで大きく育てる」を実践しましょう!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うちの子も低出生体重児でした(38週で生まれ2316g)
確かにミルクの飲みは悪かったですね。12日間入院していたのですがずっと飲めても40ccくらい。それ以上飲むとすべてはいていました。
退院後もミルクを飲むときは1ヵ月半近くまで100cc飲めたことがありませんでした。
その後は母乳のみでいってますが小さいながらも何とか成長曲線に入れました(今5ヵ月半で5800gくらいかな?)
哺乳瓶も関係していると思います。
私が使用してたのはビーンスタークとピジョンの母乳実感、ピジョンの普通のものですがほとんど母乳実感でしたね。
飲むときに疲れやすいようですが母乳と同じ感覚でいけるのが
いいのかもしれないです(そのかわり飲むのにすごく時間がかかりますが)
でも1ヶ月くらいになると段々飲むのも上手になってきますよ~。大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
母乳ではなく粉ミルクでしょうか?
ミルクをあげる際、哺乳瓶の種類によって嫌がる子もいるので哺乳瓶を替えてみるのもいいとおもいます。
上の子は、最初、ヌーク(プーさんのキャラクターにひかれて購入しました)を使用してみたら、飲みが悪くピジョンの普通のやつに替えました。
下の子は、上の子に使用していたピジョンを使用したら、噴水のように吐いてしまうことが何度もあり、病院に相談したところ、ピジョンの母乳実感という哺乳瓶を紹介されました。
乳首の部分がおっぱいに近いようでいいみたいです。
御返事ありがとうございます。現在、低体重児用の粉ミルクを使っています。飲みが良くないのは、乳首の部分が赤ちゃんに合っていないということも考えられるのですね。試しに他の哺乳瓶も使ってみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
生後6日低体重児 飲みが悪いです。
子育て
-
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミルク500~600程しか飲みません。 産まれた体重は2194グラム現在体
赤ちゃん
-
4
もうどうしていいか…。(ミルク、母乳を飲まない)
妊活
-
5
ミルクを飲むとき寝てしまう
避妊
-
6
未熟児でミルクを飲まない原因は何でしょうか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
生後1週間 完ミでは駄目でしょうか・・・。
子育て
-
8
低出生体重児の母乳、搾乳の与え方
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
完全母乳育児でなければ胸はし...
-
5
、妻が虐待しています。 生後一...
-
6
母乳相談室
-
7
授乳間隔があかない…混合だけど...
-
8
生後間もない赤ちゃんの3時間置...
-
9
3ヶ月の赤ちゃん 体重が増え...
-
10
生後2カ月の授乳…もう泣きたい...
-
11
生後2-3ヶ月の赤ちゃんを置いて
-
12
完全母乳育児について
-
13
赤ちゃんがミルクを飲まないな...
-
14
新生児、夜全く寝ません
-
15
母乳1クールの時間とげっぷの間隔
-
16
産後2ヶ月で遠方の結婚式に参加...
-
17
母乳の授乳間隔が開きすぎと言...
-
18
出産後2週間目の健診
-
19
生後2ヶ月で50ml
-
20
混合ですが、ミルクの量で悩ん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter