dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から原付をもらいましたが譲渡の手続きをする前に盗まれてしまいました。
私は東京在住ですが友達は秋田県在住です。
まず名義を私に移してその後廃車手続きをとりたいと思っていますが、ナンバープレートがなくても可能でしょうか?
すみませんがどなたかご回答いただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

警察へ盗難届けは提出しましたか?


私も6年くらい前に原付の盗難にあったことがありますが、被害届を提出した後なら廃車手続きは簡単だと聞いたことがありますが譲渡の前ならその友達が手続きを取らないといけないかもしれませんね・・・
私も全然分からなかったので市役所に聞いた記憶があります
今回の場合は先に警察に聞いたほうがいいかもしれませんね。
(譲ったとはいえ、書類上友達の名義ですから友達が提出することになる可能性はないとも言えないし・・・)
盗難ということであれば確か警察への被害届の番号が必要だったはずです。(知らなくてそれを後々、もらいに行った記憶があります)

年に一度は軽自動車税がかかりますのでこのまま知らないフリもすることが出来ませんし、万が一友達のほうも動かなければいけないことになったら素直に話すことをお勧めします。
盗まれたのはayuhamさんのせいじゃないですから・・・。
    • good
    • 0

とりあえず順序を踏むしかないのでは。


ナンバーはなくても、どんな理由でも付けられるかもしれませんが、
素直に盗難届けをだして、盗難を理由に再発行してもらう。そして、廃車して、(もちろん盗難を理由に廃車はできるともいます)そして、・・・盗難された車を登録して、さらに廃車ですか?
持ち主があなたのものという証明は厄介ですね。とりあえず事情を説明して、盗難届けを出した旨と受理番号を伝えて廃車してもらいましょう。見つかった折には、その書類で再登録されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!