
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手編みのひざ掛け温かそうですね。
私も何年か前に手編みにハマってセーターを編んだりしていました。
穴開き模様の物も何枚か編みましたが、綺麗に見えるコツは模様部分だけではなく、普通の表目の部分でも
同じだと思うのですけど、編み目の均一さが影響すると思います。なので、緩ませたり、きつく締めたりが
混在すると不揃いに見えますから、「同じ強さで編む」がポイントかなと思います。
ですが、特に掛け目の箇所は緩みがちになると思うので、私の場合は、他の目(表目)よりも少し締め気味で
編みます。
仮に少々、目が不揃いになっても仕上げのアイロンである程度は目が落ち着くので大丈夫かと思いますよ。
頑張って仕上げて下さいね!!
ご回答ありがとうございます。
早速、かけ目の部分を締め気味にして編んでみたところ、穴が広がりすぎることなく大きさもだいぶ均一になってきました。
棒編み自体の経験が浅いので、「同じ強さで編む」ことを意識しながらがんばって編み続けたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私はこの冬にモヘヤで透かし模様のストールを編みました。
私は編むとき、糸を左手にかけて編むと早いのですが、糸の引き加減にばらつきが生じ、目の大きさが一定しません。
右手にかけて編むと、糸の強弱の調節ができやすいので、時間はかかります。私は右手に糸をかけています。
糸はかける手をどちらにされていますか。
右手と左手にかけてみて、メリヤス編みや模様編みを試し編みされて、糸の引き加減が調節しやすい編みやすい方を選ばれてはいかがでしょうか。
模様が次々と出来上がっていくと楽しくなりますね。
頑張って下さい!!
ご回答ありがとうございます。
糸はかける手…、左の人差し指で糸調子をとりながら、右手に持った棒針でその糸をひっかけて編む、といった感じです。本を見て自分なりにやっていたら自然とこの形になりました。
右手にかけて編むというのは、左手は使わずに、右の人差し指で糸を編み棒にくるっと巻きつけて編むといったことでしょうか? うーん、難しそう。とりあえず、いろいろやってみます。
モヘヤで透かし模様のストールですか。上級者の方ですね。モヘヤは間違ったときにほどくことが難しいので、なかなか手を出せないでいます。
No.2
- 回答日時:
棒針編みはどんな操作でも右側と左側の出来具合が多少違って仕上がります。
右上2目一度と左上2目一度は少し違って当たり前ですのであまり気になさらずに自分の編地を大事にしてお編みになれば良いと思います。
私のHPのknit diaryにすかし編みのストールを掲載しています。
時間があったら除いてください。
参考URL:http://www.geocities.jp/am2081436/
ご回答ありがとうございます。
HP拝見しました。見事なすかし編み、私もいつかはこのような作品にトライしてみたいものです。
編み物の先生なのですね。私の編み方は幼い頃に母に習ったきり、ほとんど本を見て習得したものなので、今回のような細かなアドバイスはありがたいです。「右上2目一度と左上2目一度は少し違って当たり前」なんて全く知りませんでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 棒針編みについて質問です。 初心者なのですが、編み目が綺麗に揃いません。特にゴム編みはひどいです。な 2 2022/10/27 17:42
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 棒針編みのコツを教えてください! 2 2022/10/31 14:16
- その他(暮らし・生活・行事) 棒編みでマフラーを編みました。 最後まで編んだのですが、最初の10段目くらいまでが慣れないせいか、編 2 2022/12/19 15:25
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- クラフト・工作 棒針編みについて教えてください! 3 2022/10/31 14:22
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
- クラフト・工作 編み図 1 2022/05/01 14:38
- クラフト・工作 編み図 1 2023/02/21 17:14
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
針が血管を流れる?!
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
レース針とかぎ針
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
アナログテスターの読み方
-
たこ糸の耐荷重
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
おすすめ情報