dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD50に乗っていましたが、新たにバイクを買ったので
オークションに出すか、業者に引き取ってもらうか悩んでます。

オークションの場合、車体に不具合(ヘッドライトのスイッチが動かなかったり、細かいところ。実働ではあります。)があるため、買って事故を起こされたりされる申し訳ないので、バラして部品として売る予定です。
しかし、フレームとかが売れ残りそうです、そういったパーツはどのように処分すれば良いでしょうか?

業者の場合、無料引き取りか下手すると料金を取られます。

A 回答 (4件)

バラ売りする前提でアドバイスさせて頂きます。


鉄・アルミなどをきちんと分別できれば、鉄・アルミ・銅などはくず鉄業者などにこちらから持って行けば、逆に換金できます。
換金といっても、ジュースが買えるかどうか程度だと思いますが。
タウンページなどで地元の業者を探す場合、リサイクル関係で調べれば載っていると思います。
それ以外の再生できないゴム・プラスチックについてはゴミに出すしかないので、個人の方の場合小さく切れば、家庭のゴミとして不燃物なんかに出せると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/21 00:22

オークションではなくても個人売買HPでも売れますよ。


余裕で¥1万は行きますよ。
走る事が出来るのなら充分に価値があります。

ばらしたりする時間も勿体無いのでそのまま売りましょう。
キチンと廃車をしたら後腐れもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、ばら売りすることにしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 00:19

多少の不具合はその場所などを詳しく書いて、オークションでしょうね・・・



不動なら部品取り、実働ならどこそこに不具合有り、ノークレームで出せばよいでしょう。

友人にそのような物を持っている人が居れば私でも欲しいくらいです、安く手に入れて修理して乗るのに良いと思うから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不具合以前の問題がありました。
この車両いろいろ流用が聞くので、別の車両の純正部品が多く使われていました。それでも、ちゃんと作動するので現在まで使っていたのですが、
この格好のまま人の手に渡したくないので、業者か部品かにしたんでした。
説明不足ですみません。

お礼日時:2007/01/20 22:30

こん**は



 走りに問題がないのならヤフオクですね。
 業者の場合、悪いと処分代を取られる場合がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者だと無駄に取られそうですね。
やっぱりオークションをやってみます。

お礼日時:2007/01/20 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!