dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に出産して完全母乳で育てています。
出産してからしばらくは、おっぱいが張ってしこりだらけになっていました。
医師から、しこりをほおっておくと乳腺炎になる可能性があるので、しこりができたら、赤ちゃんが欲しがらなくても、しこりのあるほうの乳首をくわえさせるように指示されました。
指示されたとおりにしているうちに、4ヶ月くらいであまりしこらなくなりました。
右がよくしこっていたので、右を良く飲んでもらっていたためでしょう。右のおっぱいが非常に大きくなりました。左のおっぱいは、出産前より大きいですが、あまり大きくありません。
とにかく左右の大きさの差がものすごいのです。おっぱいの出る量も違います。検診時におっぱいの大きさにものすごく差がでた事を聞いてみましたが、特に問題はないとのこと。
先日洋服の上からも大きさの差があると指摘されました。とても恥ずかしかったです。メロンパンとメロンほど左右のおっぱいの大きさが違うんです。わかって当然かも。
おっぱいを卒業したら、この胸はいったいどうなるのでしょうか?同じ体験をされた方、人から聞いて知っている方、教えてください。
ちなみに、もともとおっぱいの左右差はあまり無かったように思います。

A 回答 (3件)

3歳の子のママです。


うちもやはりそうで、左側のおっぱいの方がおいしかったのか(!?)左ばかり飲ませてたらやっぱり大きさ違う状態でした。
卒乳して両方ともしぼんでほぼ同じ大きさになりました。
だから違和感あるのは今のうちじゃないでしょうか。

服の上からわかるのはちょっとはずかしかったので、私はボリュームのない側にパッドいれてごまかしてました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ほっとしました~左右差がある方もいるんですね。
卒乳後同じ大きさになるならば、我慢します。
今だけの巨乳生活ですね。とにかく同じように縮むのなら安心です。
ありがとうございました。

左にぱっとを入れようと思ったんですが、両方均等にするとおっぱいお化けのようになってしまい恥ずかしくて。

お礼日時:2007/01/26 12:16

育児お疲れ様です!5ヶ月位ですか?私は二人目7ヶ月の母ですが、一人目からまさにメロンとメロンパン状態でした。

一人目の時は産後一年で復職して職場の人に「左が大きい!」と指摘されました(笑)卒乳も一年だったのですが 確かその2~3ヵ月後には左右対称にしょぼしょぼになりました・・・私も右だけパットを入れたりしていました。けど夏だったので微妙な大きさが分かってしまったのかなぁ(ちなみに指摘したのは男の方ですぅ)今回も仕方が無いと諦めながらも 美味しいおっぱいを出そう!と頑張っています。いつかは同じになるのであまり気にせず育児楽しみましょうね!!

この回答への補足

美味しいおっぱいのために恥ずかしがらず頑張ります!
えー男の人におっぱいの左右差を指摘されとは~。
右パイが大きくなってトップが下がっているのも恥ずかしいのです。
気にせず育児楽しみます。元気がでました!ありがとうございました。

補足日時:2007/01/26 12:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になって元気が出たんですが、早い人からポイントをつけさせてもらいました。ごめんなさい。

お礼日時:2007/01/26 13:09

大丈夫と思います、卒乳したら同じ大きさに戻りました。


一人目も二人目も、最後は片方のおっぱいだけで授乳していて、大きさが2~3カップは違っただろうと思います。
ですが、2回とも全く同じ大きさです。
今は少し恥ずかしいと思いますが、心配なさらずに授乳楽しんでくださいね。
大変ですけど^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は出産経験の豊富な方が、「こんなに大きさが違う胸はみたことないわ」って言ったので、もしかしたら私だけ?と思いました。
ちなみに40近い医師には「左右差はあるものですが、こんなに違うなんて~。右の方が飲みやすいのかしら?」なんて言われてたので。

安心して授乳します。
大きめの服を着ると太ってみえるし、サイズの合う服を着ると胸が強調されて、、、

お礼日時:2007/01/26 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!