
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インパチェンスの種は取りやすいですよ。
10月頃花の真ん中が膨らみ(花びらは落ちる)パンパンに膨らんでくると小さなチャク付きのビニールの袋をそれにかぶせはじけるのを待ちます。1週間くらいかぶせたままの物やかぶせた途端はじけてしまうものなどあります。取れた種はすぐにビニール袋から出し乾かし翌年蒔くときまで紙袋に入れ保管します。No.2
- 回答日時:
なお、タネ屋さんで売っている植物は、タネをとったのでは生えないもの、生えても親と同じ形質が現れないものがあります。
(それで常にタネを供給する事でもうけている)交配を繰り返しているうちに「野生」にちかく(花が小さいとか)なったり、全く子孫が残せない(レオポンなどを想像してください)ものとか。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、kuwakochanです。
花というものは、真ん中におしべとめしべがあって、それらの付け根が種の製造工場になって
いますよね。
花のど真ん中にそびえるのが『めしべ』、そのまわりを取り囲んでいるのが『おしべ』。
花が咲いたら、おしべの花粉(これって精子なんです)が、めしべについて“受精”して、実やタネ
(=赤ん坊)になるんです。
実やタネが大きく成長するのは、花が枯れて落ちてしまってから。
花も枯れて、草本体も枯れてきたころになれば、種や実はどんどん成長して、最後には勝手に
外にはじけだすようになっています。
もしくは球根に栄養を送って、そのまま本体は枯れてしまいます。
(植物は自力で子孫を残して、そして増やしてきたのだから。)
だからなにも人間が手を貸さなくたって、来年のしかるべき時期になるまで冬眠して、また芽を
生やして大きくなって、また花を咲かせます。
ウチの家の庭の朝顔なんて、勝手に生えてきて勝手に花を咲かせてますよ。
でも、どうしても種を保存したいのであれば、本体が枯れ果ててから。
でないと、充分に実や種が熟していないので、植えてもキチンと成長しないかもしれません。
(動物や人間が、月が満ちれば自然に生まれてくるのと一緒です)
小さな紙の箱に入れて、お日様にあてて充分乾かしましょう(カビ防止)。
乾かしたら、乾燥した日の当たらない場所で翌年の種まきの時期まで保存しておきます。
太陽の光と水分とで発芽してしまいますから。
こんなものでよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) トウモロコシの人工受粉 1 2022/07/29 22:30
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- ガーデニング・家庭菜園 この花の正式名と増やし方を教えてください。 4 2022/10/23 21:57
- ガーデニング・家庭菜園 カワラヒワが来る木 2 2022/04/11 16:47
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国でのカモミールの育て方 秋田県でカモミールを庭に植えたいと思っています。 関東などでは、「秋植え 1 2023/07/15 17:09
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- その他(IT・Webサービス) 文字を種類ごとに分けてカウントしてくれるサイトなどご存知だったら教えてください。 私はあるゲームの確 1 2022/11/23 18:53
- その他(趣味・アウトドア・車) ナチュラルガーデンの作り方は?見栄えするお庭 ターシャの庭に憧れて、300坪の庭、家を去年購入しまし 2 2023/04/18 18:58
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
花を付けるとは?
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
マザーリーフの育て方を教えて...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
「たわわ」という言葉について。
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
ハンカチの木の花が咲きません。
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
請問,北國花火川北大會,接駁...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
アネモネがしおれる現象
-
メジウムとは?
-
マグノリアの実の処理は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
水仙の花茎が倒れます
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
アネモネがしおれる現象
-
亡くなられた人の机の花
-
水仙、ヒヤシンスの茎が折れた...
-
花を付けるとは?
-
チューリップにわき芽?
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
花束をもらったらどうすればい...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花束は買ってからどのくらいも...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
おすすめ情報