電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カーナビを購入したいのですが、高くてすぐには買えません。
なのに、近々初めての旅行に行くことになりました!
道がまったくわからないので不安なのですが、

カーナビを使っていない方は、初めての道どうしていますか?

詳しい対処法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (25件中11~20件)

私は旅がすきでよく行きます


もちろんナビなどありません
どうしてるかといったら、人に聞く、です
その土地の人と触れ合えるし、方言なんかが聞けていいですよ。
    • good
    • 0

最近はナビに頼りっぱなしですが、ナビがなかった頃は曲がるべき交差点を地図で確認して、それを頭にたたき込んでました。


簡単な地図を手書きで作成するのもいいかもしれません。
あとは国道や県道をメインとして、絶対に裏道を使わないことです。

これ以外だと、auの携帯電話を使っているならば、1日数百円で利用できる助手席ナビを利用するのもいいかも。GPSのみなので精度は若干悪いですが、結構使えます。
    • good
    • 0

私が4トン車に乗っていたときの経験からすると


各県の地図を買い揃えるわけにもいかなかったので初めて行くところはNo.10の方もおっしゃってますが最寄の大都市、中都市やインターチェンジとの位置関係をある程度おぼえて方面看板を頼りにそこまで行き、あとはコンビニやP.Aで地図を立ち読みしてました。
道を聞いたときは消防署が一番親切でしたね。
    • good
    • 0

こんにちは


私の場合はどんな尺図の地図でも確認できるので国道や県道をメインに走っています。国道と国道、国道と県道などの大きな交差点は、数百メートル手前から標識が立ちますし、地図にも交差点名が載っているので安心できます。
ただ国道は大きな街を突っ切るので通勤渋滞や信号が多いのが嫌ですね。その代わり、喉が渇いたり尿意を感じたときはお店が隣接しているので休憩しやすいですけど。
例えば都下から伊豆方面に行くとしたら『16→129→246→小田原厚木・・・』のように数字だけなので覚えやすくて楽でした。
目的地に近づいたら退避路に突っ込んで地図をにらめっこですね。
    • good
    • 0

とにかく目的地までは、道路の案内標識だけでも何とかなるもんです。


要は「経由する地名をしっかり覚えておく」ですね。例えば東京から
大阪に高速で行く場合でも、案内標識は「静岡方面」「名古屋方面」
「大阪方面」とどんどん変っていきますので。

目的地に近づいたら、そこで始めて地図を確認すればいいです。
または、その時点で行き先に電話して案内してもらう、というのも
カーナビ以上に分かりやすかったりします。何せ普段から運転して
いる人が案内するんですから、カーナビにはない目印だとか、反映
されていない規制や工事などを配慮してくれますしね。

私の車はカーナビ付きですが「現在地を常時表示する地図」として
しか使っていませんし、電源を入れずに長距離走っちゃうことも
少なくありません。それでも大丈夫なもんですよ。
    • good
    • 0

他の皆さんが書いている通り、紙の道路地図を用意しておけば、現地の付近までは行けます。



主な都市の名前と位置関係が頭に入っていれば、道路の行き先表示を見ていれば何とかなるものですので、あらかじめ道路地図を眺めて覚えておきます。
不安に思った時は『すぐに』地図で現在位置を確認するのも、コツのひとつです。

現地近くになったら、観光地なら案内所や道の駅などで詳細な地図を入手するか、そうでないなら交番やコンビニに駆け込むか道行く人に尋ねるかすればいいでしょう。

現地付近の詳細な地図を地図サイトであらかじめ入手しておくといいです。
    • good
    • 0

こんにちは



何よりも地図を頭に入れ
頭でシュミレーションして

重要な部分を印刷しておき、透明なファイルにとじて
運転席から手に取れる場所においておきます

地図ももちろん乗せておきます
それでもどうしても迷ったら酒屋さんか
コンビニで聞いたりします

最終的には、宿や行き先に問い合わせます
冬場の山道とか暗くなるの早いですから
気をつけて
    • good
    • 0

あらかじめ地図で場所を確認してから出かけます。


このとき、ランドマーク(目印)を覚えておきます。
また、念のため地図を持参します。
目的地に訊ねる人がいるのであれば電話番号を控えておき、近くに行ったら誘導してもらう。

と、いうか・・・これが普通だったんですけどね。
    • good
    • 0

ロードマップと、人に道を聞く度胸があれば何の問題もない。

    • good
    • 0

・予め地図で道を調べておく。

大きめの目印だけ覚えておく。
・脇道に入らずになるべく大きな幹線道路を選んで走る
・道路標識を確認
・判らなくなったら、停車して地図を見る

Mapfan等のルート検索で調べれば、おおよその走行距離(次のポイントまで何km)とかわかるから、
それを印刷しておいて車の走行距離計と照らし合わせるとか。
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!