アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験生です。
高校では文型を選択していたのですが、関心のある分野が変わり、大学では生物学を勉強したいと思うようになりました。しかし、現実的に理転は難しく、このまま東大の文IIIに入学して後期課程から教養学部の生命・認知科学科基礎生命科学分科へ進学しようと考えていました。
 センター試験も無事に終わり、順調に行けばこのまま文IIIに合格できそうなのですが、先日、今年度の進学振り分け希望集計表を調べたところ、文IIIからは基礎生命科学分科への進学者がいないことを知りました。
 これは、文IIIから基礎生命科学分科への進学希望者がいなかたったということではなく、やはり教養学部といえども、理系の学科は文IIIからの進学に対応関係はないということなのでしょうか。
 また、来年度新入学制から新たに全科類枠が設けられるそうですが、文IIIから基礎生命科学分科には通常、進学できないとなると、全科類枠を使って理学部や農学部の生物系の学科への進学を希望することになりますが、学部としては全科類枠が設けられていたとしても、学科によっては設置されていない場合があると知りました。しかし、私の希望する学科に全科類枠が設けられてるかを知るための資料が見つかりません。詳しい情報をお持ちの方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。
 また、仮に希望する学科に全科類枠が設けられていたとしても、文IIIの必修科目と、希望する学科への進学に要求されている科目との開講時間がかぶってしまい、その学科に進学したいならば必然的に留年して、両方の科目を履修せざるを得ない場合があると知りました。なので各科目の開講時間や、進学を希望する諸学科の履修要求科目を知りたいのですが、どなたか時間割などの資料を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (5件)

現在認知行動科学分科に所属しているものです。


基礎生命へ進学希望ということでしたが、文三から進振りでの進学は出来ないと思います。
同じ生命・認知科学科の認知行動科学分科が傍系進学で無い場合に最も生物を勉強できる学科だと思います。(遺伝学、生命科学概論という必修もありますし、生物実験も履修することが出来ます)
認知行動の卒業生の進路を見る限り、大学院へ理学系研究科や医学系研究科へ進学された方も若干名いらっしゃるようです。(46名中6名)
大学院では東大の総合文化研究科の生命環境科学系に進学する学生が大半なので、そこで生物の勉強に転進することも可能かと思います。(生命・認知科学の上にある院なので、まず落ちることは無いと思います)
いずれにせよ文三から生物を勉強できる学科に行くためには進振りで80点代後半の得点が必要となるので、入学後の勉強に追われることと思います。
まとまりの無い文章ですみません。
    • good
    • 1

こんにちは.


受験が順調のようで,なによりです.
現在4年生で,来年度以降の進振りの資料はもっていないのですが,
調べたことを書きますね.参考にしてください.

まず,お手持ちの願書(おそらく
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/selective_out …
と同じもの)の,
11 その他 (3)後期課程への進学(進学振分け)
の文科III類の項にあるように,
> 生命・認知科学科(認知行動科学)
となっており,文IIIから生命・認知科学科への進学は,認知行動科学に限られているようです.
実際,いまの2年生の進振りで用いられた受け入れ定数
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/s …
を見ても,第一段階で理Iから3名,理II,IIIから5名,第二段階で理科全体から4名となっています.
hikari0375さんの進学される年度までに,
文科系から基礎生命科学分科への通常の進学が可能になるとは考えにくいと思うべきでしょう(変わらないとは限りませんが).

つぎに,全科類枠についてですが,
現在の1年生に適用される全科類枠をふくめた進振りの受け入れ定数
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/kyoyo/18cur060125 …
や,教養学部長へのインタビュー
http://www.ut-life.net/study/faculty/lib/
によれば,教養学部では全科類進学枠を設けない考えのようです.

以上のことから,文科III類から基礎生命科学分科への進学は難しいと思います.
もっとも,上の資料にあるように,理学部,工学部,農学部には全科類進学枠があり,
こちらでも生物学の勉強はじゅうぶんできます.
ただ,これらの学部に進学するための要求科目がなんであるかは,わかりませんでした.
いまの1年生なら,資料をもっているかもしれないので,これについては
他の方の回答を待ちましょう.

その他,来年以降の進振りに関する情報が
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/kyoyo/gakubuchosh …
にあるので,もしまだご存じなかったのであれば見てみてくださいね.

hikari0375さんの受験がうまくいくことをお祈りしています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しくお答えいただきありがとうございます。
まさか願書に記載してあったとは・・・
すいません、ろくに目を通しておりませんでした。
やはり通常の進学枠では難しいようですね。
今、受験前でたいへん忙しく、大学のホームページを調べる時間すらなかなか取れません。このようにたくさんの資料を紹介していただき、本当に助かりました。

お礼日時:2007/01/24 17:33

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/news.html#no45

基礎生命学科への 文三からの枠がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいデータをありがとうございます。
こんなホームページがあると走りませんでした。じっくりと拝見させていただきます。

お礼日時:2007/01/24 16:08

今年入る学年から、すべての類からすべての学部にいけるようになると聞きました。


大学で確認すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
でも、その全科類はどうやら少ないらしく、留年がやむをえない場合もあるらしいのです。

お礼日時:2007/01/24 16:04

詳しくはわからないのでアドバイスをさせていただきます。


まず文系で生物をやるということ自体は全然大丈夫だと思います。
次に、もし文三からいけないもしくは留年しなければならないとわかったならばあなたは文三を受けることをやめますか?
やめないのなら、もう突き進むしかないですね。大学に入ってから駒場の進路相談室にいってください。
傍系進学して文理両方を見てきた人間からいわせてもらえば、やはり生物を勉強したいなら理二に入るべきでしょう。実験もあるしやはり周りに生物を目指す人間が集まります。
あと院で生物系にいくのは文系からでも可能なのでがんばれば四年後には確実に生物を学べますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
院で生物系にいくことが可能とのことですが、その場合、学部の間は何学部を選択すればよいのでしょうか?

お礼日時:2007/01/24 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!