
いつもお世話になっています。今回もどうぞ宜しくお願いします。
この頃、エイプ50のボアアップ(キタコ82cc)をしようかと思っているのですが、
シリンダーヘッドのセットの物とノーマルヘッド使用のシリンダー・ピストンのみの物がありますが、
予算の都合でノーマルヘッド使用の方にしようと思っています。
そこで質問なのですが、ヘッドも交換した場合と、ノーマルヘッドの場合では、どの程度最高速度やトルクなど変わるものなのでしょうか?
皆様のご意見が聞ければ有り難いです。
尚、現在の状態は、
BRDフルテーパーマフラー
京浜PC20
フロントスプロケ16丁(1丁上げ)
直接、エンジン周りに関わる物はこの程度です。
No.5
- 回答日時:
ボアアップした場合に発生する費用はキット以外にも発生することを考えてください。
排気量が上がると言うことはキャブレターセッティングが変わります。ジェッティングだけで対応できればいいのですが、キャブレターをまるまる交換になれば相応の額を考えなくてはなりません。
また、100ccよりも82ccの方がパワーが出ているとのことですが、ピークパワーのみを比較すればそういうこともあるかと思います。小排気量車でパワー重視となると高回転はいいけど低速はイマイチな特性になるかもしれません。
APE100用のハイカムとかが出てれば一番かもしれませんね。
有り難うございます。
確かにご指摘いただきましたように、キット以外の費用の発生に関しては、ボアアップを考えた際、十分承知しておりますので大丈夫かと思います。
No.4
- 回答日時:
絶対、武川がいいと思います!
バイク屋の人に聞いた話ですがキタコの原付のボアアップキットは純正シリンダーを加工したものらしくメーカーの刻印が微妙に残っていたらしいです。
つい最近の話です。
それに武川は結構評判いいです!
それと、慣らし運転はホントにキッチリやったほうがいいです!
慣らし終わってから回したときにだいぶ安心感もでますし。なにより耐久性が全然違います。
有り難うございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
私としては、4miniパーツメーカーも多数ありますが、エンジン周りに関しては、どこのメーカーが一番良いとは言い切れないような気がします。
やはり、メーカーによっても開発する際に基準とする使用用途なども違ってくる物だと思いますので、それぞれの用途に合った物、メーカーをチョイスする必要があると思います。
ですから、回答頂いた内容も今後の参考にさせていただきます。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
エイプ50に魅力を感じ、カスタムすることを目的とするならば良いのですが、単にパワーを求めたいだけならば、エイプ50を手放して、エイ
プ100を購入しなおしたほうが近道です有り難うございます。
私も最初は100ccエンジンに載せ変えるのが一番近道だと思っていました。
しかし、実際のところは純正100ccよりも82ccボアアップの方がパワーは出るみたいです。(もちろん耐久性は劣るかと思いますが。)
また、現在のエイプ50に色々と愛着がありますし、ボアアップも自分でやる予定なので、それをきっかけにより一層、愛着がわけば良いなと思いボアアップを選択したのです。
色々なご意見が聞けてとても有り難く思っています。
No.2
- 回答日時:
自分は2ストですがボアアップ車に乗っています。
やはりエンジン周りには金をかけたほうがいいと思います。
どうしてもキタコでなければダメなのでしょうか?
ほかのメーカーを探してみては?
お金を貯めるんなどをしたほうがいいと思います。
せっかくボアアップしてトルク・馬力を求めているならちゃんと対応」したヘッドを買ったほうがいいかと思います。
有り難うございます。
本来ならば、エンジン関係はオートボーイコンプリートにしたいのです。
実際のところは、SP武川とキタコ、どちらの方が精度など良いのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
2stと4stの音の例
国産バイク
-
ns-1の操作
国産バイク
-
-
4
エイプ50 80へボアアップかエンジン乗せ換えるか
カスタマイズ(バイク)
-
5
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
7
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
8
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
9
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
10
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
11
ナンバープレートの色
中古バイク
-
12
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
13
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
14
信号で停止した直後、一時的にエンジンの回転数が下がる
国産バイク
-
15
50ccの「馬力」について。
輸入バイク
-
16
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
17
無免で・・・
輸入バイク
-
18
オイルタンクにガソリンを!
国産バイク
-
19
ヤマハYB-1(50cc)のスピードアップ!
輸入バイク
-
20
当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エイプのボアアップ
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
Dio AF68 改造
-
ヘッド面研についての質問です...
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
オフロードバイクのトレールと...
-
cb400sf ボアアップ
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
ホーネットのコックの位置
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
プラグがオイルで濡れてる??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dio AF68 改造
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
CB400SFの教習車(NC...
-
NS-1のエンジンが全くかからな...
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
ボアアップ
-
RB20DET ストロークアップ
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
-
エンジン回転数とピストンの往...
-
デスモとカムギアトレーンの違い?
-
ハスラー50ボアアップ
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
ジャイロアップでエンジンがか...
-
ディオにリードエンジン乗せ代...
-
タイミングベルト切れました。
-
リード90(NH90MP) 回転が上...
-
オフロードバイクのトレールと...
-
アドレスv100 圧縮比アップ。
おすすめ情報