
こんばんは。
私は今世帯数200ぐらいの築10年のマンションに住んでいます。
マンションの玄関は鍵であけるオートロックになっていて
同じ鍵で自分の部屋の鍵も開けられる仕組みになっています。
昨日、部屋でテレビを見ているといきなり玄関で鍵を開ける音がして
(時間的には2分もかかってない気がします)、部屋に入ってこられ
ました。
部屋にいた私をみてびっくりして、ごめんなさい!と出て行かれました
どうやら同じマンションの住人の方が部屋を間違えてたようです。
追いかけてどの部屋にすんでいる人なのか確かめようと思ったのですが
あんまりびっくりして追いかけられませんでした。
もちろん鍵をかけていましたし、鍵をこじ開けられた形跡もありません。鍵も紛失してませんし。
どう考えても同じ鍵をもった人が同じマンションに住んでいるのでは
ないかと思います。
そういうことってあるのでしょうか?
ちなみにマンションの鍵はMIWAの85RAです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと昔、警察潜入24時みたいな番組で同じような案件が放送されていました。
家に帰ってくると知らない男が酔っ払って寝ていた。で、違う階の同じ間取りの家の人で、間違って入った。で、なんで入れたかというと、その2件がたまたま同じキーで開け閉めできてた、と。このような現象はおきないとは限りません。
他の方が指摘するような、旧住人が持ってた鍵から更新されていない場合。合鍵は際限なく出回る可能性がありますので、はっきり言って新規入居時に変えないと怖いです。
次に、単なる偶然の話。
鍵性能のひとつに、鍵違い数というのがあります。これはある種類のキーの形状というか種類で何通りの鍵違いというのが計算上あるのですが、多くの旧来シリンダーで、それが何回転もしているわけです。偶然に同じキーであくシリンダーが近隣にある可能性も否定できません。特に市場占有率が8割近いMIWAですから。
また、物件によって、メーカー以外が勝手にシリンダーを作成したことも考えられえます。マスターキーやオートロックが絡む場合、メーカーに都度発注して商品を仕入れるのですが、入退去の期間が短い場合などに、近隣の鍵屋などに不動産屋等がいらいして、勝手にシリンダーを作っちゃうのです。メーカーであれば当然、オートロック対応(メゾンマスター装置つき)であれば、その程度の戸数ではダブらないように作って出荷します。勝手に組んだものは他の部屋のキーのことまで知りませんから、偶然で同じものができてしまう可能性が高くなります。
どちらにしても、鍵の交換はしましょう。賃貸であれば管理人に確認してOKであれば。金額は業者依頼で10000円~25000円(商品によるし、店によってはかなり高価な場合もあるので、事前に確認を)、通販や金物店などで買うのならば3000円~13000円ぐらいです。
なお、オートロック対応シリンダーで注文するのならば、物件名と住所、現在お使いのキーNoの添付が必要です。納期が1ヶ月ほどかかります。そうでない場合は納期は早い(即納)ですが、オートロック用として今までのキーもあわせて2本使うことになります。後者の場合、オートロックに関係なく、好きな防犯性能の高いシリンダーを導入できるメリットもありますが。
回答ありがとうございます。
鍵のことに詳しい方でいらっしゃるのでしょうか?
私の思っていた疑問にすべて答えて頂いた感じです。
そう、同じ鍵、もしくはにている鍵って作られることは
ないのだろうかということが疑問だったのですが、
素人なもので、インターネットで調べてもわからなかったのです。
結局大家さんによって鍵は同じ型の違うものに換えて頂きました
自分の目で新しい新品の鍵であることを確認したので
少しは安心なのですが
ピッキング防止という観点からはもう少し防犯性のたかい
ディンプルキーなどに交換すべきなのかと悩みました。
幸い、やすいのは1万円ぐらいであるようですし。
しかし、家族のものがオートロックのものと鍵を二本使用しなく
てはならないことに難色を示したので頓挫しています。
No.5
- 回答日時:
偶然だとしても、自宅でないなら玄関ですぐわかるはずですから、
部屋まで入ってくるのはどう考えてもおかしいです。
また、鍵を持っているなら2分もかからないはずです。
偶然を装った泥棒(ピッキング)の可能性がありますから、
鍵を交換することを強くお薦めします。
このようなことがあれば、当然に費用は大家負担で良いと思いますが、
お金のことより、安全の方が大事です。
MIWAの85RAはあまりよろしくないようです。
http://toysbox.jp/cheephouse/picking.html
回答ありがとうございます。
結局大家負担で鍵を換えてもらいました。
ものすごく急ぎで換えてくれたのでおそらく向こうも
びっくりしたんだと思います。
築は新しくないので、鍵もちょっと古いタイプのものかもしれません。
しかしオートロックのマンションなので、鍵を全く別の
タイプにすることも難しいんです。
No.4
- 回答日時:
>公社にすんでいるのですが、引っ越しの度にいちいち鍵を
換えていないのかもしれません
どこに住んでも鍵って自分で換えるんですよ?
引っ越した時に自分で自費で換えなければ、鍵は同じままです。
換えなければ前の人が鍵を持っている可能性がありますよね?
そしてその前の人も鍵を換えていなかったら、更に前の人もあなたの家に入れてしまいます。
こういうのを利用した泥棒や、性犯罪もあるのでお気をつけ下さい。
回答ありがとうございます。
物件によっては鍵の交換代として入居時や退去時に費用をとられる
こともあるので、漠然と交換しているのかなと思ったのです。
後で確認したところ、鍵の交換はされていないようでした。
数年前に過去の入居者が進入して殺人事件みたいな
ことがおこっていたのをニュースで見た覚えがあるので
今回のことで自分のセキュリティの意識の甘さが
ちょっと腹立たしいです。
No.2
- 回答日時:
引っ越した時にちゃんと鍵は換えました?
鍵は自分で換えないと前に住んでた人が鍵持ってますよ。
あなたが家にいたから良かったけど、誰もいなかったら怖いことになっていたかもしれません。
すぐに鍵を換えたほうがいいです!
回答ありがとうございます。
鍵は換えていませんでした。
公社にすんでいるのですが、引っ越しの度にいちいち鍵を
換えていないのかもしれません。
怖いですね・・・。
でも自分が家にいるときに家に入ってこられるのもかなり怖かったです。
鍵は換えてもらいましたが、普通の鍵ですぐにスペアが作れるものなので自費でディンプルキーにでもかえようかと思っています。
No.1
- 回答日時:
その部屋に、前の居住者はいないのですか?
もしそうなら、合鍵を持っていた人が訪ねてきたのかも知れません。
同じマンションで偶然合ってしまうキーが仮に存在したとしても、その鍵を持つ人があなたの部屋を間違えて開ける可能性は少ないと思いますけど?
回答ありがとうございます。
新築のときに入居したわけではないのでもちろん前の居住者
なのかもしれません。
ただ、非常ににたような間取りの部屋が多いマンションなので
部屋をまちがえたということもあり得るのです。
(すべての階のエレベーターを降りた風景が同じなのです)
玄関の電気はつけておりましたので、人がいることを
承知で入ってきたのも不思議で。
だから自分の部屋と間違えたのかなと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない 5 2023/03/09 21:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社にはどこまでお願いできる? 5 2022/12/09 08:33
- その他(住宅・住まい) マンションの騒音問題について 朝、家を出る時に鍵をかけて出かけようとすると、その鍵をかける音やドアを 4 2022/11/02 18:58
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 防犯・セキュリティ 空き巣かも、、、 5 2022/08/08 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
- 防犯・セキュリティ 玄関の扉を誰かがガチャっと引っ張る音がしました。 聞き間違えではないと思います、犬もびっくりして吠え 4 2022/09/16 14:05
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開いてます 最初に開いてるのが発覚したのが 7月31日の朝 同棲している彼氏
賃貸マンション・賃貸アパート
-
知らない人が玄関に入って来ていました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
入居している部屋を無断で開けられました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
さっき起こったことなんですが、家の裏に勝手に知らない人が入ってきました。 自分は気づかなかったんです
防犯・セキュリティ
-
5
鍵を閉めたはずが、開いてることが三回・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
家に知らない人が入ってきました 僕に気づいて出て行きました 取られたものや壊されたものはありません
警察・消防
-
7
オートロックのマンションの鍵
その他(住宅・住まい)
-
8
鍵が開けられていました。盗聴器の恐れ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
玄関を開けようとするガチャガチャの音 昨日夜9時50分ごろ 玄関を開けようとするガチャガチャと音がし
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
玄関から侵入されました・・。
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
元彼が合鍵を返してくれません
-
玄関の鍵に鉛筆の芯
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
玄関の鍵
-
アパートの鍵についてです。今...
-
メーターボックスの鍵は買えま...
-
ピッキング 鍵 防犯
-
品川駅 鍵のコピー
-
賃貸物件の「ふすま」に鍵を掛...
-
一時的にトイレの鍵をかけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
これは空き巣ですか??
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
アパートの鍵についてです。今...
-
ピッキングをされた鍵について
おすすめ情報