dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、以下スペックのパソコンなんですが
自作PC 2003年10月頃 組立
CPU Pentium4 3G
MEMORY 1G
HDD S-ATA 160G
ベアボーン A-OPEN XC CUTE EZ65

それでグラフィックを
ELSA GLADIAC FX 534 128MB
から
玄人志向 RX1300PRO-A256H
に交換して N-benchを走らせたところ、目で分かるほど遅くなってしまいました。
BIOSをアップデートしたりドライバをこの書き込み時点で最新のものにしたのですが変わらず、ATIソフトでの3Dの設定を速度重視にしても変わりませんでした。
後気になったのはメモリクロックが800MHzのはずなのにATIソフトの表示では400MHzと表示されていました。
パソコン側が原因かもしれないのでOSを入れなおして見ようかとも思ってます。

前のグラボより早いはずなので何が原因なのかわかりません。
分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

モニターソフトでは、通常、半分のクロック数値で表示されますので、


400MHz とあったなら、それは 800MHz での動作となります。

ベンチ結果についてですが、N-Bench は今となっては古いソフトになりましたね。
私もそのベンチは、何年と使っていませんが、
恐らく、最近のグラボの性能を正確にベンチ結果に反映できないだけなのかも知れません。

3Dについてのパワーを確認したかったなら、3DMark05 で計測なさってみて下さい。
恐らく、X1300Pro の方が計測値は上回るはずです。
3DMark06 もありますが、こちらは CPU 性能もより反映させるベンチとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ベンチを換えて計測したところ問題ありませんでした
ちなみに
RX1300PRO-A256H方はAGPでCPUも旧世代なので若干動きが悪いですが
GLADIAC FX 534の方はほとんどフレーム落ちして見るに堪えない状態でした

お礼日時:2007/01/28 11:02

メモリクロックが半減してるのはおそらくDDRの実クロックを表示するかデータ転送レートの実効値を表示するかの違いなので問題ないかと。



ドライバの競合か何かだと思うのでOS入れ直しは効果があると思いますが、一旦Driver CleanerでGeForceのドライバの残骸を掃除してみるのも効果があるかも知れません。
(CATALYSTってなぜか入れ方の手順にうるさいんですよね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DriverCleanerを試しましたが変わりませんでした。
RosaCaninaさんの回答の通りベンチを変えたら大丈夫でした。

お礼日時:2007/01/28 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!