dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は医学部の5年生です。
でも私は本当はすごく頭が悪いんです。

小さい頃から、勉強ができることが一番大切と親に
教えられ、それを疑う知能さえなくて、小中高と、
可能な限りを勉強に費やして大学に入りました。

でも世の中には頭がいい人がいっぱいいるってことにきづきました。
優秀な医者はいっぱいいて、結局はそういう人が評価される。
私は存在価値がない。そのうえ、頭が悪いと、人にも、性格が冷たいとか、
いいかげん、とか誤解される。(知能が高すぎて誤解されることも
あるかもしれないが、それは嬉しい悲鳴だと思うし。)

頭が悪い人は、世の中からもけむたがられる。(めんと向かって
言われることは少ないけれど。)私自身頭が悪いと世の中に
提供できる絶対量が少なくて、情けなくて、死にたくなる。

何かを努力すれば、必ず何かがおろそかになる。だから、人間のレベルは
努力しても一生変わらない。ばかは死ななきゃ治らない。
ばかが生きていくことは、傲慢なことかもしれないとも思います。
努力じゃどうにもならない。

でも自殺は苦しいし、私は(傲慢にも?)結局生き続けるのかもし
れないけれど、皆さんの意見も聞いてみたいです。
頭が悪い人が、生きていく価値はあると思いますか?

A 回答 (71件中21~30件)

何度も登場して混乱させてすみませんね。

こっちもつかれてきたし、pinpon87 さんも疲れてきたでしょう。考え方の軸が変わってきたというpinpon87 さんですから、もう、大丈夫だね。今、あなたに今のままの状態で国家試験に向かって頑張ってなどとは、残酷で言えません。今のあなたにがんばれとか全力を尽くせとか、頑張らないとあとで後悔しますよとか、元気づけとか、励ましとか、本当は頭がいいんだ等のなぐさめも言えません。そういうことが、全部、君を追いつめるだけだと思うし……。あのね、今のpinpon87さんに必要なのは、頭がいいかどうかとか、他人が優秀か否かとか、世の中に有効なものが生み出せるかどうかとか、生きる価値とか、親の期待がどうのとかーーそういうことはもう、考えないで、プライドも捨てて、もう一度、「自分を取り戻す、みつける」時間・余裕を見つけることだと思うな。自分は何をしたいんだろう……とみつめたり、ちょっとバイトでもしてみたり、旅行したり、友人と語らったり、OKwebの回答者になって、いろんな人がどんな相談をしているかを通じて何かを得ようとしたり、医学をちょっと客観的にみつめる余裕をもってみたりね。医師についての適性の見方は君の定義?で正論!それと自分がどうかを見つめていくことも大事!医学部をやめようと思っていたという君の心もあったよね。ゆっくり力を抜いて、考えようよ。考え方の軸を変えてさ。今の君に必要なのは、目標に向かって頑張ることじゃないと思うよ。いろいろごめんな。気になって気になって……。ゆっくり自分がやってみたいことを考えてみようよ。生きる価値、頭がいいか悪いか、周りの人は優秀、私はばかだから……という軸足はもうやめようじゃないか!kappa-01927でした。ヾ(^_^)BYE
    • good
    • 0

#50ゲットー!かな?長文は今度書かせてね。

もうすぐ数日で回答を締め切るとのこと……(そうしなよ)、回答についていけなくなった(その原因つくっちゃったのは私だったとしたらごめんね)、でも、あなた(pinpon87 さん)が自ら変わってきたことを吐露したこと……正直、うれしいな!どうかわったか、今後のお礼文等に注目するよ。(1)~(12)の質問はね、pinpon87 さんが、今後、どうしても通過しなければならない問題解決のプロセスをイメージしたものです。苦しいだろうけど、ちょっと挑戦してみて!
あのね、正直いうよ。私はあえて挑発的な回答を最初から書いたよね。今の君ではいい医師にもなれない、人間の根源にかかわる仕事してほしくない……というのは本音でしたが、「やさしくなぐさめる」とか「元気づける」「励ます」ような回答ではいきたくなかったんです。確かにpinpon87 さんへの腹立たしさはあったよ。でも一番悲しかったのは、長々と書いている君の文章であるけれども、結局残った結論・ロジックは「ばかだから」「頭がいい、悪い」「他人との比較でしか者を観れない姿」で甘い・甘えがみえたんですよ。22歳の女性だからではなくって、それは人間性の問題だと思いましたね。で、あなたのそのロジック・頭が、知能が高いというプライドをずたずたにしていかないと、pinpon87 さんは「自分が見つからない」だろうと思いましたよ。なぜ、医師になろうという自分の志をあきらめた理由を他人が優秀だからという目でしか語れないのか、犠牲ってなんだと悲しかったな。「生きる価値」なんて、答えはないですよ!決められないよ!そういう一見、高度な悩みに見えるけど、全然高度ではないんだよ、君の悩みはね!「そういう悩み」を考えていたとき、「あっつ、おなかすいたな……」って何か食べて、「おいしかった」で……そういうものですよ、人間なんてね。でね、現実的にかんがえてみようよって提示したんだよ。休学って道もあるんだよってね。私は君が医学部に残ろうが残るまいが……そう、関係ないさ。で、医師の国家試験に合格してなってみないと適性なんてわからないじゃないかっていう励ましはしない!そんなんで医師になられちゃたまったもんじゃない!一生飲み続けなきゃならない薬を抱えた病気に苦しんでいる身だからね、私もね。でも、医師への道を簡単にあきらめていいの?とはいうよ。
そうだねぇ、数年後、とある病院で「実は、私がpinpon87 でした」「えっ、私がkappa-01927でした」って笑顔で語れれば、一番ハッピー!私もつい最近、pinpon87 さんと同じ時期にOKwebに来ました。いつでもOKwebに来なさいよ。みんなまっているよ。で、pinpon87 はこうしましたぁ……って明るい質問(報告)・回答が掲載される日を待っているよ。kappa-01927でした。(1)~(12)待っているよ。じっくりどうぞ。
    • good
    • 0

先日2人の子供を残して交通事故で無念にも無くなってしまった従兄弟のことを思うと馬鹿だから死のうと思っている貴方に腹がたってくるよ。

(貴方には関係はないけど)
私もjunjun24さんの意見に賛成。親の期待にも限界がきて押し潰され自分も疲れていたりすると人が上に見えてくるものです。そういうものです。今の貴方の精神状態は普通じゃあないよ。

それに大学の机で勉強しているのと実際の臨床はぜんぜん違いますよ。適正なんて本当に医者になってからでなくては解らない。そして広い社会に出て親元から離れ親の目の届かない親の期待がかからない所で自分の為だけに自分のしたい事だけをする訓練をしてみたらどうでしょう。
どんなにがんばったっていつかみんな死んじゃうんだから。それに何年かすれば私を知っている人間さえいなくなる。ホントに生きていたのかさえ疑わしいよ。そんなはかない人生親の為に生きてどうする!楽しく生きる工夫をしないでどうする!
最後に
頭が悪かったり又逆に知能が高いと冷たいとかいいかげんだと思われると貴方は言っていますがそれはただその人が(あなたのこと?)本当に冷たい性格だったりいい加減だったりして世の中から煙たがられているのだけなのでは無いかと思ったりして。どうなのかな
    • good
    • 0

お節介と思いつつ、多分混乱しているこの時期に何を言われても受け入れられないだろうと思いつつ、どうしても気になってまた登場してしまいました。



もう、人生の半分を過ぎた一母親です。
子どもを育てながら、「客観性と主観性」に、悩みます。つまり、子どもへの評価です。客観的に他と比べなければ、社会的に評価できません。そうすると、足りない所ばかり目に付きます。まだまだやれる、伸びるはずだとつい叱咤激励してしまいます。対して、子ども個人の総合力を判断資料とすると、満ち足りている所が目に付き、客観性による評価が無駄であると気づき、この特性を伸ばしてあげるには、ただ包み込んであげるだけだと思います。

これは、私の私自身への思いにも繋がります。まだまだできると思い自分に鞭打つときと、「比較ではない人生であれば、今のままでいいんだ」と力を抜くときと。

22歳で、ご両親から「無限の可能性を持っている私の(母親の)こども」と、期待され常に叱咤激励されることが多かった(と推測します)。常に、何かが足りないと指摘されたり、自分で自分の不足を探してきたんでしょう。まだまだ果てしなく続く努力を強いられる人生には、ほとほと嫌気がさすと思います。

でも、勝手に自分で自分に強いているのです。
それがあなたの生きる信条となっているはずです。
そして、その信条を維持できる優れた能力があるわけです。
(親を裏切る事は難しいので、あなたのように育ったり、あるいは、登校拒否や非行に走る子どもができるようですが、、、、、)

まだまだ、可能性はあります。どのようにでも変われるのです。22歳まで頑張ったのに、、、、と思うかもしれないけれど、30代で、また、違う自分に脱皮する事もあります。

医者への適性は、まだ、判断する時ではありません。国家試験を終えてから、また異なる方面へ踏み出せる機会はあります。とりあえず、苦しくとも、このマラソンは、完走するべきです。22年間このためだけに努力したと思うのならば尚の事、ここでくじけると、一生響きます。
後、2年ですので、2年後に、新しい自分を探す事を念頭において、今の道は、走りつづけましょう。

子どものとき、ピアノが下手でした。才能の無さを感じて、(姉は上手でしたので比べてました)10歳でやめ、その後鍵盤は触りませんでした。今、あの時アンナに弾けなかった曲が、少々の練習で引けるようになりました。時間がくれた贈り物だと思います。関係ない経験を重ねる事で、成長できる事もあるわけです。(子育てにも、この考えを常に忘れないようにしています。)

人生80年とすれば、まだ、4分の一。最初のレースは、医師国家試験。次は、どのレースを走ってみますか? 次のレースは、たやすいと思えるかも。それは、はじめのレースは、コンディションが十分でなかった事に気づくでしょう。

あなたのような方は、たくさんいます。そのような方が、90%で、後、8%が、「努力を努力と思わず、こなせる人たち」そして1%が、「努力しなくてもこなせる人たち」(いわゆる天才)です。

国家試験を通って、医師となって、社会にでて見てください。今いる狭い空間から、大きな世界に出て、自分をまた評価して、新しい道を見つけてください。
22歳で、自己採点するのは、早すぎます。
    • good
    • 0

#25と#33です。


もう、止めておこうと思いながら再登場です。

>だから,がんばって,と言ってしまいました。悪気はなかったのですが,無責任な発言だったかもしれないです。ごめんなさい。

いやいや、私も別に気分を害したんじゃないですよ。頭の悪い私も生きますよって答えたら、少しは前向きに考えてくれるかなぁと思ったまでで。
で、ちょっと思ったのが、

>何かをすごく頑張ってはいるけれど、一見変わっている、と思わせるような少し世間に適応できていない人を、見たことはありませんか?頭がいい人からみると、たいしたことがないように思うかもしれませんが、本人にとっては辛いことだと思います。

この少し世間に適応できていない人って、ご自分の事なんでしょうか?まぁ、それは置いといて・・・。私の思う”頭の良い人”って一見変わっていると思わせる人が多いんですよね。世間に適応して世間と同じレベルで物を捉えるより、変わった所から物を捉えて人の考え付かないような斬新な事を思い付くとかね。世間に適応していれば頭が良いと思っているのなら違うんじゃないかな?それは単に世渡り上手なだけじゃないかな?pinpon87さんは自分は頭が悪いからと言ってるけど世渡り下手なだけじゃない?確かに医者もビジネスだから世渡りも必要だろうけど、世渡り上手な医者が患者にとって必要な医者じゃないでしょ?自分の事を親身に考えてくれる医者なら世渡りが下手でも、必要とするよ。以上 世間に適応している人が頭の良い人と仮定しての話だけど。

>世間では、医学部なら、おおばかではない、と思っている人が多いだろう・・

今時、いないよ。

>私は頭が悪くて、ものごとを考えても有効でない場合が 多いので、色んな人の意見をきいてきました。その割合が他の人より、 多かったのかもしれません。だから、自分が誰だかわからない、という 悩みはあります。

私もそうだったのよねぇ。でも、ある時はたと気が付いた。例え他人の意見でも、それを選んで実行してきたのは自分なんですよ。間違いなくそこに誰でもない自分がいるんです。それに、自分の考えが他人のより有効でないと判断できる・・・それのどこが頭が悪いのやら。ねぇ。

>医者になったら、これからも私は、たくさんの犠牲を払いつづけなければいけない。たくさんの犠牲を払って、医者になったところで、ばかな私には、何ができるのか?

誰でも生きる為に努力していますよ。その努力のために何かを犠牲にしているのも皆同じ。犠牲を払い続けてまで医者になりたくはないと思ったのかな?でも、少しの犠牲で難なく手に入れるものより、たくさんの犠牲を払ってでも手に入れたものの方が、その人にとって価値あるものかも。余裕だって経験を重ねたら少しづつ増えていくじゃないですか。どんなに物事を器用にこなす人でも最初は余裕なんてないでしょ。考えるより産むが安しってね。

>でも私は、思ったことをそのまま書いてきたので、せっかく回答してくださったのに、不快な気持ちにさせてしまったかもしれません。ごめんなさい。それでも、色々なアドバイスや、質問や、指摘によって、今までとは違った視点を得ることができ、少し、考える軸(?)のようなものが変わったように思います。これから、私の頭の中の何かが、変化するかもしれない状況のなかで、お礼を書いていくことになるので、「アレ?」と思われることがあるかもしれませんが、お許しください。

いえいえ、思ったことをそのまま書いてもらえたから、こうしてたくさんの方がそれぞれの意見を言えたんですよ。あなたにとってプラスの方向に変化していったら嬉しいですね。実をいうと、私もあなたのように自分の存在について不安だった事があるんですよ。何をしても孤立してて認めてもらえなくて、好きな事をするにもちょっとした発言でも人の目を気にして”私がこんなことをやったら、また何か言われるんじゃないのか。どんな事でも私がやってはいけないんだ。”と考え、残された家族に悪いだろうと 自殺はしなかったけど、自分に対して自信は全くなく、周りは全て敵、出来るだけ目立たないように時間を消化していこうとしてたんです。でも、ある時人から”あなたは、良い事しても悪い事しても一番に人の目に付くタイプ。”と言われて気付いたんです。気付いたって言うか、開き直ることにしたんですよ。何をしても人に何か言われるって事は、自分の存在を人が認めているんだ、どうせ言われるのならなら自分の好きな事をやってもいいじゃないかって。それでもそこで新しく何かを始める勇気は無くて、今までの自分を知らない所に行こうと家族の元を離れました。新しい環境でもやっぱり何かと言われたけど、無理矢理にでも自分に自信を持ったつもりになって、自分の存在を自分でも認められるようにやってきました。今でも人の目は気になるし、何かをする前に躊躇う事が多いですけど、以前に比べてそれらを撥ね付けて自分の事を信じようと強くなったと思います。余計な事書いて話がそれちゃったかな?(笑)、ごめんなさい。自分の考えに自信を持っているあなたは、私から見たらすばらしい人なんですよ。そこから一旦逃げようが、後戻りしようが、自分の考えだけでなく自分の存在にも自信を持ち続けてください。あなたが投げかけてくれたこのページで発言することによって、私自身、自分を勇気付けることが出来ましたし、たくさんの方の意見に勉強することが出来ました。nanapoonさんと重複するけど、何度言ってもいいですよね。ありがとう。ここが締め切られるまでもうちょっと勉強させてもらいます。
    • good
    • 0

ありがとうございました。


そろそろ締め切るということですね、普段の生活の中で、馬鹿にされていたような私が、あなたに力になれたかどうか判らないですが、少しでもなれたとしたら、私は生きていて良かったなぁと思います。実は遺伝の病気があり、毎日薬を飲んでいて、いつもお医者さんにもお世話になってます。gooでも相談したことがあったんですが、今の医学では原因がわからず、死ぬまで薬を飲まなくてはいけないかもしれないけれど、お医者さんになって私と同じような病気の人を治すかもしれないあなたに少しでも役に立つことが出来たのかもしれないと思うと幸せです。

不快な気持ちにさせたかもとあるけれど、かえって不快に思わせていたらごめんなさい。
どんな人の問題でも自分の問題になりうることだと思うとどんなことだって、失礼に感じません。
私ごとで、また自分の書いていたことの中での引用でなんなんですが、いつも山登りのときは山道の岩に逆に感謝してます。私には色々な意味でチャンスにうつるので逆に石を探したいくらいです。(笑)
でもそのおかげなのか、昔ほど悩まなくなったし、自分のなかの問題が少しずつなくなってきてます。これからもその姿勢を大切にしたいし、その姿勢こそが私にとって、今最も価値があることです。

勉強も何かに色々なことに関連づけて覚えると、断片的に覚えるより、よりよく応用もきくことや、経験によってあの時のことはこういうふうにも考えられたんだと思うことも、私にとっての山登りも、岩をどかした後に前進してふととまって見た景色に似てるように感じます。

このページは私にとっても、とても勉強になるページでした。みなさんにも感謝します。
締めちゃう前にありがとうが言えて良かったです。(^^)
(何か聞きたいことがあったら、締め切る前にいつでも聞いてくださいね。)Bye
    • good
    • 0

ゆっくりでいいんだよ。

答えなんて一つじゃないんだから。ちょっと……質問ふやそうね。
(11)大病とか何か……なんでもいいんだけど、生きるか死ぬかっていう体験したことありますか?
(12)頭が良いか悪いか……ばかだからとか才能とか他者との比較とか、世の中に有効な生産ができるかできないかとかという語句等を使わないで、あなたが今、感じる「生きる価値」「自ら死ぬ」って何ですか?--。
素朴で……単純で……君は哲学・形而上学的な表現が好きで得意なんだろうけど、あえてさ……素朴で単純に書いてみようっ!
あのね、誰もが「自分は何者なのか」「私は誰?」って何らかの形で考えてきたんだよ。大問題だったんだ。君のように哲学書等は読まなかったかも知れないけどね。深夜ラジオを聞いたり、加藤諦三氏の著書を読んだり、いろいろした人もいるさ。で、たいていの人はいつの間にか日々の生活に追われ、そんなことは考えなくなる……。で、そういうことを考えた頃もあったっけと懐かしむ日々が来る。君もそうなれるといいね。でも、そういうことで悩める君はある意味では、そう……シアワセだよ。日々の生活に悩み、身障等で悩んでいる人々以上に幸せ・幸福かも……。でも、自分の出自そのもので悩む人々もいる。本当の悩みを抱え、真に悩んでいる人は、簡単に、安易に「死にたい」って言わないよ…。
kappa-01927でした。ゆっくりいこう……。で、今、君は「もがいて、もがき苦しんでいる」。でも、しあわせだよ。こんなにたくさんのOKwebの人がいるじゃん!
    • good
    • 0

$(^-^)$/pinpon87さん~♪



余計かもしれませんがちぃ-とばかりアドバイス!
「読む」という作業けっこう時間かかります。精神にこころに疲労がかかることもあります。慌てず騒がず、ゆっくりと身体とこころのバランスを少し気にかけてあげてくださいね。気にかけるのは、pinpon87さんが、pinpon87さん自身の身体とこころをです。わがまま、独り善がり、だれがなにいったっていいじゃないですか。

いまは、ご自分のペ-スでゆ~ったり身体投げ出してゴロン~♪と、寝転がるのもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を大切にって、いい言葉ですね・・。
アドバイス、ありがとうございます。

それから、この欄を借りて、ここのページで回答してくださった全ての方へのお礼を言わせてください。

なかなかお礼の返事が出せなくて、申し訳ありません。私は22歳なので、ここで回答してくださった方よりも、人生経験が乏しいと思うのですが、経験しなければ分からないことや、長い人生で研ぎ澄まされた価値観や人生観などを、わかり易くかいていただけて、貴重で本当にありがたく思っています。

でも私は、思ったことをそのまま書いてきたので、せっかく回答してくださったのに、不快な気持ちにさせてしまったかもしれません。ごめんなさい。それでも、色々なアドバイスや、質問や、指摘によって、今までとは違った視点を得ることができ、少し、考える軸(?)のようなものが変わったように思います。これから、私の頭の中の何かが、変化するかもしれない状況のなかで、お礼を書いていくことになるので、「アレ?」と思われることがあるかもしれませんが、お許しください。

そろそろ、私の頭の整理が、回答についていけなくなってきたので、とりあえず締め切るべきなんだろう、と思います。あと数日で締め切るつもりでいます。これからどうするか、まだ全然わからないので今の時点で伝えられなくて、申し訳ありません。が、このページを読んでいて、まだまだ考えなければいけないことはたくさんあるな、と気付きました。やるだけのことはやるつもりでいます。

本当に、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 21:48

もう、回答締め切ったらといっておきながら……回答し続ける私もアホ、君もアホ……、こうなったら徹底的につき合うよ。

でも、私もやらなきゃならんことがあって、来週半ばまではちょっと、時間つくれない(残念)。とにかく回答にお礼が増えたこと、うれしいし、なんかさ、本音トークっぽくなってきたな。で、じゃ、方向転換してみようか……。以下の設問について(1)頭がよい、悪い、ばかだから等の類の語句を使わない(2)生きる価値という類の語句も使わない(3)自殺等の類の語句も使わないーーでですね、次の点についてじっくり考えて、回答くださいね。待っているよ。
(1)医師を志した動機を忘れたとあるが、本当にその動機を忘れることはできますか?また、なぜ、その動機を忘れようとしたのか……、具体的な出来事が何かあったのか。
(2)医学部をやめたら後悔しませんか?
(3)医学部に入って良かった、感動したことは何ですか
(4)医師にならないとすれば、じゃ、何をしてみたいの
(5)医師になるとすれば、診療科目は何?どんな医師になりたい?
(6)#35のお礼の中で触れた「犠牲」って何だろうか。
どんな犠牲?何を失ったのかな
(7)あなたが治してみたい病気や取り組んでみたいテーマって何だったの?あるいは見つけられなかったのか。
(8)他人との勉学等の比較と自分が取り組んでみたいテーマの追究とどちらが重要だろうか。あるいはどう絡んでくるんだろうか。
(9)同じく医学とは別に取り組んでみたいテーマって何か。(4)と同じではなくってもいいんだよ。
(10)大学はどうする?退学・転学(転学部)・休学・他の大学を目指すのか、あるいは就職?どこか旅行でも?
ーー超現実かな?でもね、案外、具体的に考えて、自問自答してみるとさ、逆に見えてくるものもあるかも……。つきあってみて、愚問だろうけどさぁ。私も次週後半にいろいろまとめてみるって。それとも、回答締め切る?
    • good
    • 0

こんにちは。

no.27と32のnanapoonです。お返事ありがとうございます。(^.^)

>資質として、一番大切なのは、的確に診断したり、患者さんの希望に
少しでも近づけるように治療方針を考えたり、治療する、能力だと思います。その
能力とは、たくさんの知識をうまく処理して、有効に働かせる頭の良さだと思うのです。

人として、欠点がある人は必ずにして、見る人によっては馬鹿に見えることもあるかもしれないです、例えばどんなに頭の良い医者でも完璧な人間なんていないのだから、なんらかの欠点があると思うし、その欠点を逆にいい方向に利用している人はいるのではないでしょうか。逆にいえば、欠点に気づくことで、周りの人の欠点にも気づき、自分の欠点を克服することで、周りの人の欠点に対する助言や解決もできると思うと、もうそれは欠点があったおかげで、生産性がそこに生まれたわけだから、よって馬鹿も生産しうるとおもうんです。場合によっては馬鹿な医者の方が色々挫折を味わっている分色々考えているだろうから、患者に対しても他の医者が気づかないことに気づいたりして、患者さんにとっては頼れる医者かも知れず、総合的にみたら的確に診断したり、患者さんの希望に少しでも近づけるように治療方針を考えたり、治療する、能力決断や、知っていることが多くなるかもしれないですよね。だいたい仕事について、ある程度経験つむことで得るほうが多いかもしれないですよね。

人は本気になったら奇跡を起こすことができるというけれど、あなたが見えている範囲の頭がいいお医者様達だって、何を犠牲にしてでも何としてでも、死んでも医者になってやるんだ、と言う気持ちが多いだけで、あなたには頭がもともといいように見えているだけかもしれません。

>でも、私より頭がいい人の意見を聞いて、そう思うことが多いのは
当然だと思っている部分もあります。

それはたまたま色々挫折を皆さんなりにあなたより多かったがためにあなたより昔から考えたことがあったとか、もしくは、同じような問題にぶちあたってなかったとしても、自分をよく観察して、何かあるごとに考えて解決してきて、自分なりに、自分の中である種宗教みたいなものを確立してきたのかもしれないですよぉ。

みんな例えば山に登っているんですよ、1合目より2合目の方が同じ景色見ても見え方違うのと同じで、みんなの意見も違う。登る道も、登る方法もどこから登るのも自由、裏側登っている人なんて見えないから想像もつかないことを言っている人だっていてもおかしくない。いろんな宗教あるけど、登る道の違いだけであって、それに対して腹立ててる宗教戦争がいい例なんじゃないでしょうか。
話は反れたようだけれど、皆の意見を聞くということは、今周りを登っている人の場所から見える景色を聞いているだけで、自分の景色ではないから、↓のようなことを思うのでしょう。

>人の意見に納得することと、自分に
あてはめて、消化して自分の考えにすることは、私の中では
別のことです。

>何かをすごく頑張ってはいるけれど、一見変わっている、と思わせるような少し世間に適応できていない人を、見たことはありませんか?頭がいい人からみると、たいしたことがないように思うかもしれませんが、本人にとっては辛いことだと思います。

↑これだって、自分が見えている景色にすぎなくて、本人は一生懸命自分の登り道をもくもくと登っているだけでしょう。辛いかどうかなんて、大きなお世話と思っているかもしれませんよ。あなたより高いところを登っているかもしれないんだし。(あなたがいう人間のレベル?)

>自分が誰だかわからない、という悩みはあります。

それはみんなも人生という山の頂上まで行かないとわからないかもしれなくて、そこにばかりいて頂上眺めてたり、景色ばかり眺めていないで、目の前の道に立ちはだかっている大きな岩をどかすすべを考えないとと思います。
たまたまあなたが頭いいと思った人は山道に転がっている沢山の石ころや小さな岩をどかしてきたからいざ大きな岩が立ちはだかっていても応用でどかしたりできるのでしょう。それを頭がいいからというのはたまたまあなたの今いる場所から見える景色がどう見えるかにしかすぎないと思います。自分の前にあるその岩を見過ごして行くと,今度はきっともっと大きな岩があなたにのしかかってくるでしょうね。

結果、もしかして、今いる場所より高いところに登りついたとき、知識をうまく処理して、有効に働かせる頭の良さがつくかもしれないです。いろんな景色が以前よりは見えるわけだから、あの景色の隣にあの景色があって、密接なつながりがあったんだぁとか、総合的に判断することができるようになり、結果、10しか見えてなかったことが、100見えるようになるかもしれないですよね。

いままでの登り方が嫌なら、登り方を変えたらいいと思うし、色んな道はあるし、下山も出来るし、このまま岩を見ずに登ることもできます。いままでのように、周りの人の景色ばかり伺ってずっとその場所にいることもできます。

っというのが、私のいるところからの景色です。山登りに例えてみました。
よって、過失を恐れていては成長できないし、いい人間にもお医者さんにもなれないと思います。逆に過失を恐れず、そこから何かを得ようとする人が何事も犠牲にもしない頭の良いお医者さんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>欠点に気づくことで、周りの人の欠点にも気づき、自分の欠点を克服することで、周りの人の欠点に対する助言や解決もできると思うと、もうそれは欠点があったおかげで、生産性がそこに生まれたわけだから、よって馬鹿も生産しうるとおもうんです。

そうですね。ばかだからこそ、言えることってあって、それが時々、エッセンスになって、有効に働くこともあるんだと私は思います。

山のぼりに例えるのは、わかり易いですね。でも、私は、皆同じ山に登っているわけではなく、頭の良さによって高さが違う、全然別の山に登っているんだと思います。頭がいい人程高い山、悪い人程低い山です。登り方は自由だと思います。頑張る人は、一生のうちで、いろんな場所の山に登るんだと思います。だから、いろんな所の景色が見える。登り方を試行錯誤することって、大切ですよね。でも、低い山から見える景色は、それより高い山からはほぼ丸見えで、結果、自分は何の為に山に登るのか、分からなくなっているのです。

あくまで、私から見える景色の解説なんですけれど。

>自分の前にあるその岩を見過ごして行くと,今度はきっともっと大きな岩があなたにのしかかってくるでしょうね。

これは、本当にそうですね。ひとつひとつの岩を、丁寧にどかさないと、いつか、大きな岩がどかせなくなってしまいますよね。

経験を踏まえた、いろいろなお話しを書いてくださって、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/05/25 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!