dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は『明治安田生命』です。(今はやってないかな?)
小田和正の歌と投稿写真がとてもあってる感じがして、何かしていても手を止めて見入ってしまいます。
気分が穏やかになれて、とても好きなCMでした。
みなさんは、お気に入りのCMってありますか?

A 回答 (21件中1~10件)

「大分むぎ焼酎 二階堂」のCMですね!


BGMも映像も懐かしい感じがしてすごくいいです。感動します。1987年から毎年創られているようで、私は「刻の迷路」が好きでしたーまた見たいです。
CMライブラリーのURL貼っておきますので、よかったらご覧下さい♪

あと、リクルート(RECRUIT)のCMも面白いのが多くて好きです。でも一番好きなのは、CMの一番最後の「リクルートから」っていう所で、RECRUITのロゴ?の上を歩いていく、ちっちゃい人が好きです!!

あと、電話会社を登録する?「マイライン」のサザエさんのCMで、最後にサザエさん一家が「マ~~~~イライン♪」と言う所もなぜか大好きでした。

参考URL:http://www.nikaido-shuzo.co.jp/cm/index.html
    • good
    • 0

明治安田生命のCMいいですね・・・。


私も小田和正の歌がTV出なかれるたびに絶対見てしまいます!!
私が好きなのはマスターカードの“お金で買えない価値がある”とかって言うやつです。
おかげでいい年して貯金もせずに貧乏ですけど。
    • good
    • 0

過去のCMでは、イチローの三ツ矢サイダーのCMでTMのHOT LIMITの曲とマッチしていて好きでしたね。


後は、その頃のエルグランドのCMと、もっと過去ですときのこの山(たけのこの里)でたぬきやぶたが化け比べ見たいのをしているのや、カールのCMがほのぼのしてたイメージが好きでした。
他には、京阪電車のCM。おけいはん先生という人がいてて、おけいはん先生がタンバリンを持ってしりとりをしていくものや色んなバージョンがあって変わるのが楽しみでした。
    • good
    • 0

こんばんは。



私は100円マックのCMです。100円あったらマックへ行こう!の。

夜に今時期の男3人と女1人でマックのテーブルに座って
A「何する~」B「何する~」
C「あ」3人「なになに?」

C「星でも見に行きませんか?」
A「誰と?」BD「誰と??」
この間髪入れず具合が最高です。

今の若者のテンポそのものを表現しててイイです。好きです。
勢いでマックに行きそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。


最近?では、「TSUBAKI」ですね。
ミーハーなものですから。。。
それにしても、すごいなと思うのは、2バージョン12名の美女の中、沖縄出身の方が3名も。仲間由紀恵さん、上原多香子さん、黒木メイサさん。地元民として、うれしいです。だから好きなのかな。

ポッキーなベイベーも長い間人気ありますね。ガッキーと呼ばれているらしい彼女も沖縄出身と最近知りました。

私の場合、郷土愛?がお気に入りに関係しているみたいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



JR西日本の、東大寺、薬師寺、法隆寺のシリーズです。
奈良びいきなので。
特に薬師寺のCMは良くできていると思います。
「片や、1300年の時を経た東の塔、方や1300年の時を越えて蘇った西の塔・・・」
雲が、ぴゅー、っと流れてゆきますね・・・。

昔の人ってすごいなぁ、って感じますね・・・。
    • good
    • 0

まだ出てないものを…



 ・燃焼系アミノ式
 ・シャープ「ねこです」
 http://www.sharp.co.jp/products/cm/index3.html
 ・スズキ「アルト」頑張ってるキミに編
 http://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/0701/alto/in …
 ・「牛乳に相談だ」シンクロ編:初めて見たとき声上げて笑いました
 http://www1.gyunyu.com/pc/index.jsp
 たぶんローカル?のリクルート系 
 ・リクナビNEXT 女子アナ編
 ・タウンワーク(ブタのアニメ)
  http://www.recruit.jp/cm/index.html 
 ・ホットペッパー
  http://www.hotpepper.jp/doc/cm/
    • good
    • 0

VIERAが好きです。

現行の一つ前のクジラバージョンがお気に入りでした。単に小雪さんファンだからという理由なので賛同いただけないでしょうけど。

それを除けばジャワカレーが良いです。江口さんと森高さんのほのぼのとした関係が心が癒される気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VIERAのCMでの小雪さんは綺麗ですね。
って、小雪さんいつでも綺麗ですね。

森高さんは、全然テレビに出ないですよね。
で、ジャワカレーのCMを見たとき安心しました。(笑)
CMでも幸せ一杯の二人でいいですよね。
ありがとうございましたM(_ _)M

お礼日時:2007/02/07 15:49

清涼飲料FantaのCM。

3年○組ナントカ先生!というシリーズ物。これが傑作揃いで一つとしてつまらぬものがないという、ちょっとした奇跡を見るような思いに誘われます。それぞれの見所を少々。

3年A組革ジャン先生:激しく板書して振り向いた先生の目つきが素晴らしい。

3年C組ドラゴン先生:物凄い完成度。どうやらこれが第一作の模様。もうほんと、完成されつくしてます。ちなみにBは例のナニに敬意を表して欠番にされてるという説があるようです。ほんとかいな。

3年D組激安先生:これはいまいちかなあ。でも先生の声が凄くいいんですよ。ああ、ほんとにいい声だ。

3年F組DJ先生:先生のセリフ「違います」でどうしても笑ってしまう。無意味に冷たいんですよ。それまでノリノリだっただけにそのギャップに山下さんが「傷つく」のも無理はないと深く頷かされます。

3年G組将軍先生:最高傑作でしょう。日本人の歴史と心理の深層に降り立ってドラマは展開します。上機嫌に見えた将軍がいきなり赫怒して「ヅが高い!」と怒鳴る、ああ、こんなことがいつかあったよ、と日本人ならきっとそう思うはず。叱られた女生徒のぼやく声がまた微妙に濁っていて佳い。

3年J組ツッパリ先生:最優秀主演男優賞。この先生を演じた先生はこれしか出来ないか、なんでも出来るかそのどっちかでしょう。おうおうにして前者なのが世の中ですが。

3年H組昼メロ先生:昼メロの典型要素を煮〆て真空パックして二十年保存した上で便所の下駄でよく踏んでさあ食べましょうという感じの急展開なのですが、その中で先生が右足で放つローキックの思い切りの良さが遺憾なく異化効果を発揮しております。そういえば岸田今日子、亡くなりましたね。

3年S組黒ひげ先生:ネタ切れ感が横溢する中で最高のパフォーマンスを見せます。先生がすでに海賊です。それもおもちゃの。これもまた、「掃除当番です」という声柄が最高。このシリーズ、全体に音が凝ってるんだな。飛ぶ先生に恐れおののく生徒たちが発する声もまた絶品。しかしスカを引く男子生徒は名古屋章によく似ている。

校長先生:ついに終業式、先生たちは壇上に勢ぞろいして大団円を迎えます。ネヴァーエンディングを告げ、生徒が拒否する完璧な幕引き、ってことになるのかな。

"You Tube"へ行かれて"fanta"で検索なされば簡単に見られます。リンクを張るとなぜか削除されるので控えます。二分十六秒のものより二分十四秒のもののほうが良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~!!
このCMは毎回先生が違うんですか!?
全然知りませんでした・・・。衝撃でした(笑)
これは、早速「You Tube」へ行かねば!!
衝撃の報告ありがとうございました。
なんか、得した気分(笑)

お礼日時:2007/02/06 10:59

テイジンのCMです。


カトリーヌちゃんが可愛くて、ホームページにアクセスしてまで
見てます。
何より吹替の三輪勝恵さんは還暦をこえているのに
すっごく可愛い声でカトリーヌちゃんの可愛さを引き立ててます。
http://www.teijin.co.jp/catherine/

あとはリセッシュのCMも好きです。
おかっぱの女の子すごく可愛いです。(そういえばこれの吹替も三輪勝恵さんでした)

クレラップのCMも可愛くて好きです。
おかっぱの女の子と色彩豊かな映像が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「三輪勝恵さん」しりませんでした(^^;;
で、写真を見て、びっくりです(笑)
カトリーヌちゃんのかわいい声の正体が・・・。って感じでした(笑)
でも、かわいいから○(笑)

クレラップの女の子もかわいいですよね(^^)
あんな子にいたずらされたら、笑って許してしまいますね(笑)

お礼日時:2007/02/06 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事