dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車はカーレースやバイクレースなどがあります
公営競技のギャンブルでオートレースがあったり鈴鹿サーキットなどサーキットが多数あってテレビ中継されて大人気ですね
船舶も競艇が人気ですし、ヨットレースなども盛んです
航空も盛んですよね
鉄道は無いのですか?

A 回答 (9件)

歴史を紐解けば、ちゃんとあったみたいですね。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1% …

上記にあるように、世界初の旅客鉄道であるリバプール・マンチェスター鉄道が、
使用する蒸気機関車を選定するために「レインヒル・トライアル」という競争を
行っています。ま、もっとも、マトモに走ったのは上記のロケット号くらいで
レースっぽい展開にはならなかったらしいですけど。
    • good
    • 1

スピードを競うレースみたいなのはありませんが、


運転士の運転操縦の技術を競う競技会はあります。
    • good
    • 0

人力トロッコの競争はどっかであった気がします。

テレビで見ました。確か廃線になった北海道の鉄道の一部残ったレールの上でやってたみたいです。もちろん並走するタイプのレースでなく、タイムトライアル方式のレースですが。
    • good
    • 0

レースというのは、無いです。


ただ、鉄道会社同士でのスピード競争はあります。

よく言われているのが、京阪神地区での国鉄(現JR)と民鉄との時間競争です。
昭和初期は、特に阪神・阪急・近鉄がそれぞれに国鉄と区間が競合するので、いかに早く到達出来るのか、競争していました。
今でも、変わらず競争しているようで、だから尼崎の事故が起きたのでしょう。

別の形では、鉄道ファン(交友社)編集部の企画として、
24時間でどれぐらいの長距離を乗ることが出来るのかの募集をして、
実際にそのブランで一番長く乗れるプランを立てて、一番最初に応募した人が乗車したというものはあります。

鉄道ファンの多いイギリスでは、先に同じ企画をしていて、日本の方が新幹線を使えるので長い距離を乗っていたそうです。
    • good
    • 0

真偽の程はわかりませんが。


京浜東北線(東海道線)新子安駅付近は東海道線、横須賀線そして京浜急行線が並んで走るのですが、昔、京急の運転士は東海道線や横須賀線の電車がいたら追い抜いて「うちの鉄道の方が速いぞ」とアピールしろという話を何かで見たことがあります。

そのほかにも東海道線・横須賀線が並走するところはJR同士なのに競争するとかいう話はあったようです。

この回答への補足

東海道線と横須賀線はJR東日本同士で競走するのですか?
東海道新幹線と東海道線はJR同士でも東海と東日本で会社が違って競合しますからありえますけど

補足日時:2007/02/02 11:42
    • good
    • 0

確かに決まったレールの上しか走れない鉄道には、


レースというものはありません。

ただ、複々線の区間などでレースではないにせよ、
並んだ線路で雰囲気くらいは味わえるのではないでしょうか。

その他、昔は渋谷-横浜間は東急東横線が最も早かったのですが、
JRの新宿湘南ラインが開通し、
渋谷から横浜まで乗り換えなしで行けるようになりました。
後が無くなった東横線は、従来の急行運転に加え、特急を運転。
さらなる時間の短縮を目指したわけですね。
これもある意味レースです。
その他、品川-横浜、梅田-京都など、JRと私鉄との競合区間は多く、
料金も含め、利用者にはありがたいレースです。
    • good
    • 0

鉄道車両というのは当然ながら線路の上でしか走れません。


追い抜きも退避設備のある所でしか出来ません。その間抜かれるほうの列車は停車が必要です。
サーキットのように複数の線路が長距離に亘って敷設されているなど無い事です。
複線程度じゃ当然レースなど出来ません。
また当然ながら鉄道用のレース場など存在しないでしょう。

これらを考えたら鉄道車両で競艇や競輪などと同じようなレースが行う事が出来るかどうかは解るでしょう。
    • good
    • 0

外国では航空機によるエアレースがありますね。


(リノ エアレースとかレッドブル エアレース)
しかし、鉄道では無いようですね。
アメリカ人ならやってそうに思うのですが、
検索にはかかって来ませんでした。
イベントならこんなのも有ります。トーマスとディーゼルの競争です。
http://www.watercressline.co.uk/thomas/pics04_j. …
しいて言うなら、試験列車によるスピード競争ぐらいですかね。
    • good
    • 0

漫画のよみすぎです。

(電車でD)
まず 鉄道というのは 個人でもつものではありません
「航空も盛んですね」
B747とかA300とかが 速度競ってますか?
あくまでも公共交通ということをわすれないように

それを味わいたいのであれば
たしか PS2で列車のレースゲームがありました。

この回答への補足

私もそのゲームを買ったんですよ(鉄1電車でバトル、1だけですけど
あれは脱線して線路に戻るとか相手の列車を分岐器で合流するときに脱線させるとか実際の世界ではありえない架空の移動等を入れて自動車みたいにして追い越すのであまり面白く無かったですね
電車でDはあるらしいとは聞きましたが読んでいません、頭文字Dと同じ作者で複線ドリフトとかいうネタがあるそうですね。

補足日時:2007/02/02 11:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!