dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

挿し芽をした菊を定植しました。摘芯をしなければ、いけない様ですが(芽が10センチ程伸びた頃)どのぐらいの所で摘芯すればよいのか、教えてください。   本によれば(できるだけ小さく)と、書いてありますが、1センチ摘むのか?
1センチ残すのか?解りません。

A 回答 (2件)

先日NHKの趣味の園芸でやってました、検索すればあるかもしれませんね。


で摘心はほんのわずかだけ切り取っていました、先っぽ2、3mmですよ。
意外でした、私は何時も数センチ切り取ってました。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

お答え 有難うございます。早速やってみます。

お礼日時:2002/05/18 09:04

目的は.枝を3本出すだけですから.頭をちょっと切るだけです。


きるとわき目が出ますから.この中から適当に選んで育てます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございました。質問の内容が少し不足でした。(小菊でした)小菊でも一緒ですね?

お礼日時:2002/05/18 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!