dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく排卵日に下腹痛がある人がいるっていう話はよく聞きます。それも排卵日当日にその痛みが強くなるってこと。私も痛くはなるんですがなにかおかしいような気がします。なぜかというと、排卵日検査薬を使って陰性だったのに下腹痛があるような気がします。これは今日排卵されるってことなんでしょうか。確かに排卵日は2,3日後にはくる予定です。次の生理予定日を計算しての予想ですが。子供がほしいので、正しい排卵日を知りたくて排卵検査薬を使ったり、基礎体温をつけたりしていますが、今日に限って測るのを忘れてしまって。この下腹痛は信用していいのでしょうか。それともこの下腹痛は2,3日前からある人っていますか。皆さんどうなんでしょうか。

A 回答 (2件)

pu-sannさんもご存知のことと思いますが・・


排卵痛の原因は;

成熟した卵子が卵子を包んでいる卵胞という袋から飛び出してくるときの傷み

卵胞が破裂する際の出血による刺激による痛み

が最も大きいものと思われていますが,それ以外にも

排卵期のホルモンのバランスの変化によるものもあると考えられていますネ。

ですから,下腹部痛が起こった時が排卵の時であるというのは,かなりの確率で確実であろうと思われますが,100%確実かというと・・

基本的には基礎体温の変化,傷み,検査薬の3つでもかなりの率で自宅でも排卵日を特定できると言って構わないかと思います(病院ではもっと詳しく検査できますが)。

妊娠を望まれているということですから,行動すべき時と考えてもよいのではないかと思いますヨ。
ピンポイントでその日だけというのではなく,体内での精子や卵子の寿命を考慮すれば,排卵日の2日ほど前から翌日位をターゲットとされるのがよいでしょうネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

独身の私ではあまり参考にならないかもしれませんが・・・


私も排卵日あたりに下腹痛があります。基礎体温も付けています。あまり気にしたことは無いのですが、私の場合は排卵日の後痛くなるような気がします。体温の下がった日より後に。(人によって症状はまちまちだと思いますが・・・)卵子は24時間、精子は2,3日寿命があった気がします(間違っていたらごめんなさい)何が何でも排卵日!でなくても妊娠は可能ではないでしょうか?でも早くお子さん授かるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!