アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳4ヶ月の男の子です。
ショッピングセンターなどで、しばらく夫に見てもらって
私だけ買い物した後、息子と再会すると喜びもせず
あっちへ行くと言ったり
先日は一時保育で2時間半預けたあと迎えにいくと
帰らないと爆発的にぐずったりしました。
私がたまにきつく叱ったりすることはあるので
そのせいでママがいないと開放的になってこんな態度?
それとも自立のはじまり?
喜んでよいのか、それとも深刻な問題なのかわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

うちも2歳4ヶ月の娘がいます。


保育園に預けていますが、子供は本当気まぐれですよ。
迎えにいっても、帰らない。いやいや!!しょっちゅうです。
かと思えば、保育園行きたくない!って言う日もあったり。
このごろは、パパにしてもらうの!ママは駄目!
ママあっちいって。って言われてしまうけど、
やっとパパにも向いてくれたのねって、私は嬉しかったですよ。

私は性格上きつく叱ってしまうのですが、
自分でも悪いなぁって思ったときは、「さっきはごめんね。」
って子供に言っています。
夜は添い寝していますが、「今日はいっぱい叱っちゃね。ごめんね。
でも、○○も悪いことしちゃったよね。明日はいい子になろうね。
ママは悪い子でも○○は大好きだよ。」
なんてこと、とにかく子供でもきちんと口に出して、話すようにしています。
あとは、ぎゅっとしたいとき、かまわず抱いてしまいます。
イヤイヤ言うときも、顔はにっこりしていること多いです。

親が子供に愛情をもって接してあげれば、子供は大丈夫ではないのでしょうか?

あんまり、深く考えたことがないもので、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

3歳(女の子)2歳(男の子)のママです。



そんなもんですよ~!
うちは共働きで二人を保育園に預けてますが、すごくパパっ子で
しょっちゅう「パパがいい!」「ママイヤ!」と言われてます(^^;)
パパは週末ぐらいしか遊べないのに。

まぁすっごくママっ子で「ママじゃなきゃ絶対イヤ~」より楽チンでいいや!
と思うようにしてます。
実際そうですしね。

最初はとても悲しくて人知れず泣いたりしたこともありましたが
どんなにパパっ子でもママがイヤでも
「産んだのはこの私だぞ~!」
と思うようにしたら楽になりましたね。

「ママっ子」はそれはそれで大変ですよ。
預けるのも一苦労だし。
やっぱり他にお世話してもらう人に懐いてくれるとこちらも安心じゃないですか。
じゃないとすっごーく気を遣うしね。

それに私が凹んでる時、励まされたのが
「ママの愛情を理解して精神が安定している子は安心感があるから
ママ以外の他へ行けるんだよ」

と言われたことです。

救われましたねぇ。
でも、そういう考え方もアリかな、と。

安心感、自立・・・いいじゃないですか(^^)
うちの子も素っ気無いけど、バランス取れてるかな、と思います。
最近やっと時々「ママァ♪」と甘えてきます(笑)
でも本当に「時々」・・・です(笑)
子供は気分屋な生き物です。

きつく叱ったり、余裕がないと厳しくなりすぎたりしますが
きちんとお子さんと向き合って抱きしめて愛情を注いでいれば
大丈夫ですよ。

いかに二人がママにとって大事で大切な存在かは伝えていますよ。
子供はちゃんとわかってくれます。

私なんて子供たちの優先順位でいったい何位??と思うことも多々ありますが
「産んだのは私だからいいのさ!」と勝手に心の中で「1番なのさ」と思い込んでます。

そんな感じでいいと思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!