

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
C特性はほとんどフラットと同じ特性です。
C特性はJISやアメリカの規格で当初フラット特性をしていたのですが、IECの規格で低周波・高周波の一部に平坦からはずれたものが定義されたためそれに従ってJISなども変更になり、今の形になったというのがその経緯です。
A,B、Cの特性は、当初音の大きさによって周波数に対する感覚補正値が変わることから、対象騒音の大きさによって使い分けていました。
音圧レベルがかなり大きいと周波数による補正はほとんど不要となることから、85dB以上の場合にC特性を使用することが推奨されていました。
つまり、音圧レベルが高い場合は聴感がほとんどフラットな特性をするということで定められた形状のようです。
以上のものは純音での調査結果を基に定められていましたので、その後広い周波数範囲にわたる複雑な音については、音圧による使い分けが妥当でないという報告がなされたことから、そのような使い分けがなくなり、B特性はほとんど使用されないようになり、C特性はフラット特性の代わりとして使用されてきました。
今あるフラット特性は冒頭で述べたように一番最初はC特性=フラットだったので(その後変更になっている)昔は定義されていなかったものを、後から追加された特性です。
参考文献
「音響工学講座4 騒音・振動(上)」日本音響学会 コロナ社
「騒音の評価法 各種評価法の手法」日本建築学会 彰国社
ご回答ありがとうございます。
なるほど~
つまり、もともとは85dB以上の純音に対する聴感の感度補正として定義されたものだったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 相対性原理を一般と特殊とガリレイに分ける必要はありますか? 1 2022/04/04 02:41
- 工学 オペアンプ 外部に位相補償回路を付けて使用する演算増幅器の場合、位相補償回路の定数は電圧利得の周波数 4 2023/05/25 22:05
- 作詞・作曲 絶対音感を持つ人にもランクがあると思います、史上最も驚異的な絶対音感とはどんなレベルですか? 1 2023/04/15 19:13
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 宅配レンタルCDの再生不良について。機器の相性はどこまで確認すればいい? 6 2022/11/15 17:44
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- 数学 これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら 5 2022/05/29 23:56
- 訴訟・裁判 飲食店への苦情を口コミサイトに書いた場合に訴えられる可能性 9 2022/06/03 18:34
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の過集中について 1 2022/12/20 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
年月の読みかた
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
音に注目という言葉について…
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
エンドハルバル
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
老人にしか聞こえない音
-
母音+うについて a+う オー I...
-
短調など、悲しい曲はなぜ悲し...
-
音響工学 正弦波
-
バッハの鍵盤曲のモルデントに...
-
音の拾い方 初級者です
-
「カンカン」っていったい・・・
-
口笛の擬音語を英語では?
-
「魅力的な音が聞こえる」が明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ト音記号の意味と由来
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
”きく”の使い方
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
音の合成について教えて下さい...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
音に注目という言葉について…
-
朧について
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
「ちんちん」てなんですか?
おすすめ情報