dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、妻と自分の共有名義(1/2づつ)で住宅ローンを組みました。
どのようにして申告するのかよくわからなくて・・・。どちらか一人であれば、なんとなく理解できるのですが、共有となるとどのようになるのか、どのようにするのかがさっぱりわからず理解できなくて。
大変初歩的なこととは思いますが、なにとぞやさしく教えていただきたくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>早々のご回答ありがとうございます。


>それぞれで申告ですね。それは、お互い別の日でも
>いいのでしょうか?また、二人分の書類とはどこから送付されるのでしょうか?
>銀行からは届いていますが、税務署等からもなにかとどくのでしょうか?
>質問だらけですいませんがご回答いただけましたら幸いです。

あ、初年度ですから税務署での手続きのお話ですね。
別々の日でも大丈夫ですよ。
私の場合は、家内が一人では不安だと言う事で夫婦一緒に行きました。

税務署から届く書類は「住宅借入金等特別控除の計算明細書」というものです。
10年分纏めて送ってきます。
うろ覚えですが、初年度は税務署で交付されたような気がします。

銀行から送られてくるのは「住宅取得金に係わる借入金の年末残高証明書」で、こちらも控除の時に必要になります。
こちらは纏めて送られてきません。(残高証明なので)

あとは、源泉徴収票等が手続きに必要になると思います。

書き方が分からなければお近くの税務署で教えてもらえるので
必要書類だけ事前に聞いておけば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから手続きがんばってみます。

お礼日時:2007/02/09 14:29

共有名義ということはローンも半分づつないしは、


お二人で組んでらっしゃるということですよね?

私も家内と二人でローンを組んでおります。

住宅ローンの控除は一人づつ別々で行うことになりますので
ご主人と奥さんそれぞれで申請することになりますよ。

ちなみに、お二人分の書類も送付されてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
それぞれで申告ですね。それは、お互い別の日でも
いいのでしょうか?また、二人分の書類とはどこから送付されるのでしょうか?銀行からは届いていますが、税務署等からもなにかとどくのでしょうか?
質問だらけですいませんがご回答いただけましたら幸いです。

お礼日時:2007/02/09 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!