
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
羽曳野市なら古市(近鉄長野線・古市駅、喜志駅の北隣)
市役所、警察署が近いですし、昔ながらの商店街のある下町が楽しめます。
富田林市なら本町・谷川町(近鉄長野線・富田林西口駅、喜志駅の2つ南隣)
ここは市役所、警察署、図書館、病院、税務署までバッチリ。
柏原市は車がないとちょっと交通の便が悪いんじゃないかな・・・ということで外して
藤井寺市の道明寺・はじのさと(近鉄長野線・道明寺駅、古市駅のもひとつ北)
市役所の代わりに支所がありますし、市民病院が近いですね。
河内長野市なら本町・長野町(近鉄長野線・河内長野駅、喜志駅まで6駅)
学校の最寄り駅まではちょっとありますが、南海高野線と連絡があり大阪市内に出やすいです。
ゴミの分別に関しては、柏原・羽曳野・藤井寺の3市は同じシステム(市販の透明袋で生ゴミ・不燃物・資源ゴミに分別)
富田林市は、可燃ゴミ、缶・瓶、ペットボトル、プラスチック、不燃物の5種に分けて、
河内長野市は、もえるごみと、もえないごみ・粗大ごみの2種に分けて
市販の半透明袋に市から配布されるシールを貼って出すようです。(シールが足りない場合は購入)
税金についてはよく分かりません。すみません。
No.6
- 回答日時:
藤井寺に15年、富田林に7年住んでいました。
近鉄喜志駅を最寄駅としていたものです。就職してから関東へ転居し、実家も喜志から再び藤井寺へ移ったので記憶は定かではありませんが、確か昼間の電車は15分間隔で運行されていたと思います。
駅前にサンプラザというスーパーがあり、24時間営業を開始すると当時は言われていましたがアルバイトが集まらず取りやめになって経緯があります。現在はどうなっているか分かりませんが・・・
家賃4万円ならこの周辺だと豊富に物件はあります。インターネット接続希望とのことですが、たいがい接続可能なはずです。
ただ、個人的にお勧めなのは大学近辺よりも藤井寺周辺のほうがいいのではないかと思います。
まず、冬の夜は寒いです。僕は東大阪の大学に通っていましたが、大学の最寄駅と温度が3度ほど違います。僕は駅から20分近く歩いて帰るのが我慢できませんでした。
また、喜志は学生が多いので騒がしいです。
次に、富田林市の中心が近鉄沿線より南海沿線へと軸足を移しているので住んでる当時は寂れる一方のように感じました。
藤井寺なら学生やファミリーも多く住んでいますし、商業施設も充実しています。
電車で通うとしても通学定期なら月5000円もあれば大丈夫でしょう。
近くをとるか、快適な居住環境をとるかだと思います。
No.4
- 回答日時:
キッチンあり、駅・コンビニ徒歩10分はクリアした上で、かつ
・バス・トイレが別である
・エアコンがある
・家賃が4万円まで(共益費を含むとして)
大阪芸大の最寄り駅(喜志)周辺でこの3つの条件を
同時にクリアしようとすると、ちょっと厳しい感じかな。
家賃の上限を4万5千円(共益費を含んで)まで上げるか、
家賃4万までで探したいなら、エアコンかバス・トイレセパレートの
どちらかをあきらめるかすると、充分選べるほど物件はありますよ。
実家が遠隔地でそう簡単に物件を実際に見に行けないなら、
No.2さんの言うように、大学生協で紹介してもらうか
No.3さんの言うように、不動産サイトで当たりをつけてみるか
その辺がとっかかりですかね。
時期的に考えても、他の下宿予定生はもう動き出してるはずです。
のんびりしてるといい物件がなくなりますので、ちょっと急いだ方がいいですよ。
芸大かぁ・・・「まむしに気をつけろ」の看板まだあるのかなー?
この回答への補足
そうですよね。
物件は不動産関係のHPを見てみます。
では、すみやすい街はどこでしょうか?
富田林市、羽曳野市、柏原市あたりにしようと思っています。
学校から近すぎるのは嫌なので。
税金や、ごみの分別、公共施設などを重点的にしています。
No.2
- 回答日時:
僕の友達も大阪芸大に行き、一人暮らしをする友人がいます。
芸大の付近つまり喜志は、田舎っぽいのであまり優良な物件は
少ないようです。なので自分で現地まで赴いて自分の目で探す
のがベストでしょう。喜志付近は不動産やもほとんどないので
大学に斡旋してもらうのも1つの手ですよ。実は、僕も大阪経済大
に通うため、今春から一人暮らしなんです。お互い新生活ですが頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
電話線が来ていればネットにつなぐことはできると思いますが。
ところで、
風呂なし(または共同風呂)、共同トイレでもいいですか?
トイレは汲み取りでもいいですか?
キッチンスペースは必要ですか?
収納スペースはなくてもいいですか?
部屋の間取りは六畳一間でもいいですか?
色が白ければ砂壁でもいいですか?
築年数は20年とかでもいいですか?
「駅、コンビニ、スーパーが近い」というのはどの程度のことでしょう?
(徒歩2,3分までとか、自転車で5分までとか)
「家賃4万」ということ以外、具体的な条件がないので
もう少し、実際に生活することを考えて条件を付けてください。
それによって、「家賃4万」が可能かどうかが変わりますよ。
この回答への補足
すみませんでした。箇条書きであらわします
・風呂、トイレは各室、UB以外。
・キッチンは必要。
・収納スペースは無くても良い
・エアコン付き
・築年数は気にしない
・砂壁でも良い
・徒歩10分以内に、コンビニ、駅がある
でお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 引越し・部屋探し 実家を出て一人暮らしするか迷う。 25歳 年収500万 フルリモートワーク 6 2023/04/29 21:22
- その他(就職・転職・働き方) 和歌山から大阪のA型作業所へ通えるでしょうか? 1 2022/10/29 10:27
- 引越し・部屋探し 【物件探しについて相談】 質問 ネットてま探せるタイプの賃貸物件で、おすすめサイトを教えてください 2 2022/07/01 21:46
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 関西 三月の関西旅行 4 2023/02/23 08:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
賃貸マンションのユニットバス...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報