dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

請求書とかの証書の整理の仕方について教えてください。
同じ会社の請求書で未払費用の請求書とすぐに払った分の請求書があって、
ほかに、払ったときの振込用紙の控えと領収書がありますが、どう整理した方がよいのかと思っています。
皆さんはどうやって整理してますか?
また、どう整理したらいいのか、アイデアがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まずは請求書、振込用紙の控え、領収書を分けることから初めてみてはいかがですか?


その後に、月別・会社別に振り分けて、ファイルに綴るなりしたほうが分かりやすいかと思います。
私は、請求書は期ごとにファイルに綴り、領収書等は処理が終わった時点で暇なときに一枚一枚用紙に貼っていって綴っています。
(面倒なのですが、税理士がうるさいので…)
後、疑問なんですが未払い費用などの仕訳が出来ていないと経理が成り立たないと思うのですが、大丈夫ですか?
経理ソフトなどがあると処理が楽ですよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!