プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は原付がほしいがために免許を取ろうと思いました。
そして、本屋で『絶対に取れる』とかいう本を買って勉強したんです。
ただ・・・徹夜で5~6時間しかしていおらず、そのまま試験を受けたんです。
そしたら、見事に落ちました。
自分の番号が呼ばれなかったとき・・・悔しかった。
だけど、少し納得がいきませんでした。
そりゃ勉強は1日しかしていないが、過去問みたいなのを繰り返しといて完璧に近いくらいに覚えたんです。
それでも・・・ノォ~!
なぜだぁ~・・・誰か、コツ(ポイント)を教えてください。
回答おねがいします。

A 回答 (5件)

ひとつだけアドバイスします。


「胡散臭い」質問の答えはたいて「いいえ」です。
よくある引っ掛け問題の大半はこのパターンです。たとえば、

「青信号のとき、車は直進・右折・左折できる」

答えは「いいえ」です。

なぜ「いいえ」かというと、「車」は「原付」「自転車」も含みます(「自動車」となっていれば答えは「はい」でしょう)。
原付・自転車は、普通の交差点では青信号で右折できません(2段階右折しないとダメです。守っている人少ないですが)。

ここまで理詰めでわかる人はいいのですが、わからない場合は質問の「胡散臭さ」で判断します。
青信号で直進・左折・右折できるって当たり前ですよね・・・?
当たり前のようなことを肯定されたら、答えは「いいえ」なのです。
質問文に「すべて」とか「常に」とかが出てきた場合はまず「いいえ」と考えてかまわないと思いますよ。
    • good
    • 69
この回答へのお礼

あ~ぁ、そうか。
今まんまとその問題に引っかかりました。

くそぉ~・・・。
今度の試験は気を引っ掛けに気をつけて解いてみようと思います。

回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2007/02/15 08:21

原付の試験って試験内容そのものよりも、国語力のほうが大事だと思います。


ほとんどがひっかけ問題と言っても過言ではない感じです。

問題をよく読む。
回答が終わったあとに、また最初から見直す。
試験時間の許す限り見直しを何度もすれば受かりますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

うんぅん・・・本当に引っ掛けが多いいし、それに問題の意味が分からないのもあったし・・・。
今度はから気をつけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 14:55

 それは勉強不足でしょう。

それと徹夜明けでそのまま試験に臨むというのも、どうかなと思います。
「絶対に取れる」という本をもう少し時間をかけて勉強されてはいかがでしょうか?
 免許の学科試験問題には特有のひねった表現があるので、それにも慣れておいた方がよいかも知れません。

 十分勉強してリラックスして受ければ大丈夫です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね・・・少し焦りすぎたかもしれません。
今度は、何回も何回もしていきたいと思います。

「リラックス」・・・そういえば、試験中は緊張と疲労でいっぱいいっぱいだったかも・・・。

今度は体調管理も気をつけます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 14:58

(1)「過去問」をとくことです。


  試験は過去問の組み合わせです。本屋で売っています。出来るだけたくさん解きましょう。

(2)問題文をしっかり読むこと
  「・・・ということではない」等のいやらしい引っかけ問題が多いです。

この2つで大丈夫です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「過去問」はときまいた!!(8題位を何回も)

ただ、問題文をちゃんと読む・・・こんどの試験のときにはちゃんと読もうと思います。

回答ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/02/14 14:54

私が原付を取ったのはもう17年くらい前なので、全然事情が違うかもしれませんが・・・。


確か、試験場の近くで「模擬試験」と称して講習を行っていたはず(1時間程度かな?)ですが、そこでやったことが8割くらい筆記試験に出てきたような記憶があります。その当時の友人もみんな同じような講習を受けてから試験を受けてました。

余計なお金をかけたくない、と思うかもしれませんが、長い目で見ると安く済んだと思います(私の場合、本当にその講習くらいしか勉強しませんでした)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

う~ん・・・その「模擬試験」っていうのがあるのか分からない・・・。少し情報収集してみます。
ほんとにそうなら・・・グフッ、グフフッ。
・・・おっと失礼、つい美味い話しだったのでよだれが・・・。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/14 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています