

こんばんは。現在就職活動中の者です。
企業からの電話の切り方についての質問です。よろしくお願いします。
先程、ある企業から電話が掛かってきました。
初めてのことなので、緊張しながら受け答えしたのですが…、最後の電話を切る段階になって「先に企業側が切るのを待つって聞いた気がする…」などと曖昧な知識に頼ってしまったのです。
すると、企業側からは電話を切る様子がなく無言で、私も「失礼します」と言ったら先に切らなければいけなくなってしまうと思い、その言葉をすぐに言わなかったため、お互いに無言の気まずい時間が数秒間続いてしまったんです…。
結局、その空気に耐え切れず、また「これはいけない!」と思い、私から「失礼します」と言って電話を切ってしまいました。ちなみに、私が「失礼します」と言ったら、向こうも「失礼します」と言って下さいました。でも、今になって考えてみると、やはり「失礼します」とは言っても、こちらから切るべきではなかったのかもしれないとも思います。
この場合、どうすればよかったのでしょうか?
またよろしければ、電話の切り方のみならず、就職活動中の電話について、気を付けるポイントなど教えて頂けると、より嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分も現在就職活動中です!!お互いがんばりましょう^^
で、質問の答えですが。。。先に切っても後に切ってもどちらでも構わないそうです。
「失礼します」と言ったら、それが「もう切りますよ」の合図だと企業の方も理解していますので、数秒したら切っていいそうです。
もちろん企業の方に先に切って頂くまで待つのが礼儀正しいですが、いつまでもお互い「切り待ち」してるのも馬鹿馬鹿しいし、気まずいですよね(笑)
「先に切ったからこいつは不採用!」なんて企業ないですから心配しないで下さい^^
企業の人事の方から聞いた話なので信憑性高いです!
早速解答して下さり、ありがとうございます。
なにしろ初めてのことだったので、その時は必死でしたが、後からいろいろと心配になってきてしまったんです。
でも、先に切っても後に切っても構わないということで安心しました。
「失礼します」の後に一呼吸おいて切るというのは、とてもいいですね。これからは是非そうしたいと思います!
kazu1127さんも就職活動中なんですね!アドバイス心強かったです。お互い頑張りましょう!!
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電話のマナーについては諸説ありまして、
1.掛けたほうが先に切る
理由:用件があったのは掛けた方であり、用件が終わったことが明確になるのは掛けた方だから
2.掛けたほうが後に切る
理由:相手に時間を割いてもらっているのは掛けた方なので、相手に対する敬意?を示すため、相手が切るのを待つ
相手がどっちをマナーだと思っているかわからないので困ります;;
私の場合は、「失礼します」と言い合って2呼吸ぐらいそのままでいてから、相手が切らないようなら『静かに』受話器を置くようにしています。
それで充分失礼にはならないと思っていますが…
早速解答して下さり、ありがとうございます。
掛けた方が先に切るのも、掛けた方が後に切るのも、どちらもそれぞれの理由によりマナーと言えるんですね。
>相手がどっちをマナーだと思っているかわからないので困ります;;
そうですよね。相手がどちらをマナーと捉えているかの使い分けはできないので、やはり「失礼します」の後に数秒おいて切るのが確実なんですね。
皆さんからアドバイスを頂いて、今回は、すぐに「失礼します」と言わなかったことが反省点だと捉えています。
これからは「どうしよう…」などと考え込まずに、さらっと「失礼します」を言うようにします!
電話の切り方一つにしても、こうしてアドバイスを頂き考えてみると、大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤前の電話について
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
面接結果通知方法 合格?不合格?
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
電話マナーについて 先日、新卒...
-
就活 オンライン説明会無断欠席...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
内定を辞退した会社があります...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
敬語
-
大学の先生からメールが来てい...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターンシップに補欠合格と...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
初出勤前の電話について
-
身内と働くにあたって…。
-
会社の連絡先を探してます・・・
-
「今週中」って?
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
電話の折り返しについて ハロー...
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
選考予約が満席、対処について
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
web適性検査について
おすすめ情報