dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ごとの更新があるそうですが、手帳を剥奪されたくないです

病気が治った訳ではありませんが、ほとんど通院しておりません。

理由は、受診しても薬を出してくれるだけで、完治しないのが分かってるからです。

うつを訴えれば、抗うつ薬やSSRI、不安なら抗不安薬、不眠なら睡眠薬・・・と、飲めば飲むほど、やめ

れなくなり、病状は改善せず、誤魔化してるだけに感じるからです。

皆様にお尋ねしますが、手帳更新時に何か条件があるのでしょうか?

たとえば、一定以上の回数を受診してるとか、投薬を受けているとか・・・

精神障害者福祉手帳3級所持者です

更新した経験のある方や、詳しい方、教えてください。

A 回答 (1件)

>うつを訴えれば、抗うつ薬やSSRI、不安なら抗不安薬、不眠なら睡眠薬・・・と、飲めば飲むほど、やめれなくなり、病状は改善せず、誤魔化してるだけに感じるからです。



病院を変えましょう。ちゃんと通わないとだめです。
tao0118さんの仰ることはわかりますけどそれで手帳更新は無理でしょう。
>皆様にお尋ねしますが、手帳更新時に何か条件があるのでしょうか?
はい、あります。
回数というより経過を書きます。
受診してない患者に「経過」をかけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

metwoさん

こんばんは、お返事遅くなってごめんなさい。

回数より経過・・・考えてみればそうですよね?

回数で更新できたら誰でもできますよね

経過ですねよ。 ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!