
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フランス語の綴り字と発音には一定の規則があり、一通り覚えればほとんどの単語は読めます。
それが英語と違う点です。
ただし、その規則はかなり複雑で、とてもローマ字のようなわけにはいきません。
こちらのサイトなどで勉強してみてください。
参考URL:http://skomatsu.free.fr/hatsuon/hatsuonUNICODE.htm
No.4
- 回答日時:
フランス語の発音を覚えるには簡単な歌を選んで、最初はカナを振って
覚えると良いと思います。例えば「アビニヨンの橋の上で」と言ったような
歌が良いと思います。
なお、昔アンチーブにあったフランス政府給費留学生向け学校で仏語を習っていた時、少しでも英語風の訛りが入ると酷く叱られました。反って幼稚でもカナ混じり風の発音のほうがよいと言われました。
英語の堪能な人はこの点で非常に苦労するようです。

No.3
- 回答日時:
私もCDを聴きながら鼻歌を歌いたいと思って初歩のフランス語の本を買ったりしたんですが、どうもピンと来ず、週に1回3ヵ月だけ学校に通いました(笑)
学校には通えないということなので、こんなサイトはどうでしょうか?
大まかなルールを書いてくださっています。なんとなーく分かりそう。
↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~cama/france/lecon/le …
アルファベ
http://lepain.main.jp/chef/recette/alphabet.htm
http://lefrancaisavecmoi.cocolog-nifty.com/chaos …
あとは、市販教材を書店でお求めになるとかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報