dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
以前、犬の里親サイトにて里親募集の子犬を引き取ろうと
持ち主様に連絡を取りました。
一応、持ち主様の記載された引渡しの際の条件、禁止事項はクリアしました。そして、電話で、~日に持っていきます、引き渡しますと口頭で
私が里親になれたことを確認しました。何度もこれは確認しました。

しかし地図を送った後に急に子犬の持ち主様は急変し色んなイチャモンをつけて引渡しを白紙に戻したいと言い出しました。
理由としまして、

私が猫を飼っているから、らしいですが、明らかに後付です。
おそらく地図を送った際に『遠いですね...』とメールされたので
本当の理由はそこだと思います。

持ち主様の里親募集サイトに掲載してる禁止事項にはもちろん猫を飼っていては引き渡せない等かかれていません。
書き忘れたとさえ言われます。相手はその辺の落ち度は認めています。
そして数時間も電話で口論になりました。
最終的には、あなたの言葉遣いやらが気に食わないので譲りませんとまで言われました。もちろん不道理なことを言われて怒ったまでです。

私は里親決定が決まってすぐに犬の小屋やおもちゃ、トイレ、えさを一式買い揃えました。もう今後、おそらく使う用途がないので禁止事項を記載し忘れた落ち度や、引取り日前日にいきなり無理やりな理由で
断られた責任としてそれらを買い取ってくれと言いました。
無論、法的にもこちらは悪くないと一点張りです。
契約書を交わしてないからだと言って来ます。

口頭では何度も里親の決定を確認しました。だから犬の小屋などの購入をしたんです。どうか相手を負かす(言葉悪いですが)アドバイスありませんか?やはり口頭では威力はないのでしょうか、弁償はしてもらえませんか?どう相手に伝えれば納得してもらえるでしょうか。
総額は4,5万円です。

A 回答 (3件)

他の子犬を引き取るというのはいかがですか?


怒りはごもっともですが無駄な労力になると思います。
    • good
    • 0

内容証明(ヤマトのメール便)で所有権の確認を求めてはいかがでしょうか。

このサイトの運営者には連絡されたのでしょうか?まだなら相談しましょう。常習者かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイト運営者にはまだ連絡していません。
相談してみようかと思います。

内容証明、効果あるかもしれませんね。
しかし本当に、あきらめてくださいの一言しか返してもらえていないのも事実です。法的な威力で相手を納得させたいです。
お金がほしいわけではありません。
やはり責任は大人ですのでとるべきだとも思います。

お礼日時:2007/02/20 00:59

無償での里親ですよね?



お怒りはわかりますが、落ち着いて大人の行動を取って欲しいです。
もちろん前日になって心変わりした先方に非があります。
提示した理由も突然のキャンセルの言い訳にはなりません。

ですが、売買ならともかく無償での譲渡なのですから、
相手の事情も汲んであなたから譲歩してあげられませんか?
仔犬は先方で生まれたものでしょうか?
出産前や出産時に獣医に支払うお金とか割とかかるそうですよ。
引渡しの条件はクリアしたとのことから遠いことだけが理由とは思えません。
ひょっとしたら親族知人が後から欲しがったのかもしれません。
お金もかかっているし愛着もあるならやっぱり身近な人にあげたいでしょう。

別の仔犬を探して、購入したものを役立てるわけにはいきませんか?
法律的にはよくわかりませんが、口頭約束が威力がないのではなく、
無償譲渡というところにひっかかります。
弁償要求は無理だと思いますし、何よりみっともないです。

この回答への補足

ちなみに子犬は捨ててあったのを拾って、経済的に飼えなくなったから
里親にだしたみたいです。

補足日時:2007/02/20 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

無償譲渡、確かにそれで私がここまで相手に要求はいきすぎかもしれません。
が、相手が決定を下した際に『~や~等は用意しといてくださいね』
と言われたのでトイレやその他を購入しました。
そこが腑に落ちません。

しかも正直に話しますと私は経済的にそこまで豊かではありません。
4,5万というお金は大きな損害です。
その辺理解していただくと幸いです。

それに電話で口論の際、弁償すると強気で言われていますが、連絡を取るたびにコロコロと意見をかえられます。

ほかの子犬で代用、それもひとつの考え方だと思いますが、やはりこだわりがあり数ヶ月探しに探した種の子犬(条件や種類、年齢)ですので
しばらくは探す予定はありません。

みっともないと言われるのはよく分かりますが、これでは正直者が馬鹿を見てる気がします。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/02/20 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!