dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

go + マイナスのイーメジの形容詞  ってどういう意味になるんですか??

A 回答 (4件)

go + マイナスのイーメジの形容詞  ってどういう意味になるんですか??



go と come は正反対の動詞です。go は遠ざかる、come は近づく です。
go + 悪いイメージの形容詞で、~になる
come + いいイメージの形容詞で ~になる と覚えます。悪い状態にどんどん行ってしまう  いい状態にどんどん近づく と覚えましょう

go bad 腐る  go mad 気が狂う

come true 実現する  come easy 楽になる
    • good
    • 2

go+形容詞=状態の変化


を表します。
    • good
    • 0

  go wrong なら 悪に行く→悪くなる→失敗する


  
     つまり「~になる」

            でも形容詞によって多少かわるかも

   日本語と英語との表現方法の違いにより

        悪に行くなんて日本語使いませんし

   
  
 
    • good
    • 0

go wrong, go bad などですよ。



間違う、失敗する、腐る などの意味になるのですが、これは、go が、今いる場所(つまり、自分たちがいる世界、つまり、普通の、正常な世界)から、別の世界(つまり、自分たちの知らない、良くない世界)へ行くと言う感覚があるからでしょう。

ちなみに、反対語のcome は、Dreams come true.のように、いいニュアンスで使われることが多いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!