プロが教えるわが家の防犯対策術!

brics投信が活況を呈してから数年経つと思うのですが,
最近ロシア単一国の投信を始めようかと考えています。
200万円程度です。投信ははじめてですので,どうするか迷っています。
(1)今始める時期かどうかということ。
(2)ロシアの国内事情的(各国からエネルギー問題批判されつつあることと, 各国からの自動車産業投資が活性化始めたこと)なこと。
(3)インターネットの銀行からの購入で,災害時に払い出し不能になることが あるのではないかという心配。
(4)どのくらい上昇したら解約すべきか(長期投資は考えていない)
経験者の方,お教えいただけますか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

atumaroです、こんにちは。

ご質問に回答します。
>(1)定期購読は,当方NK新聞のみで,今後ダイヤモンドどうしようかなぁと思っているところです。atumaro様は上記すべて個人で購入されていますか? 
⇒私も購入しているのは日経新聞だけですが、他のものは会社購入のものが誰でも読めるようになっていますのでそれを読んでいます。全て個人購入するとなると負担が大きくなってしまう点はネックですね。
>(2)東欧以外に,どこかの地域に投資されていますか?
⇒株式では日本と中国をメインとしています。中国はご存知の通り、中国の成長性、安定感に期待が持てます。さらに地理的な近さもあり、情報も入手しやすい点もメリットです。08年問題などが話題になっていますが、私は15年間保有を前提としていますので、一つの波という程度で見ています。(昨年で香港市場は2倍に膨れたので、最近は購入しにくくなっています)
地域という意味では東欧ファンドとMSCIインデックス(先進国を主とした株式で半数が米国です)、今年に入ってからはタイ株ファンドを購入しました。いまは韓国株への個別株投資も検討しています(実践するかはまだ検討中です)。
>(3)外債がよいということを拝読しましたが,どんなもの(国)が良いですか?
⇒現時点では米ドルに注目しています。政策金利が5.25%と高止まりしており、歴史的にも高い水準にあります。きっと外貨MMFと変わらず実際の金利は4%台前半になるとは思いますが、今後はもっと下げる可能性があります(少なくとも上値余地はあまりないです)。ただ、質問者様が既に米ドルを十分に持っている前提です。今後、2~3年で円高のリスクがありますので、いまの段階で米ドルを購入するのは避けたいです。また、ユーロ金利はもう少し外貨MMFの短期金利で金利変動を見ていきたいです。豪ドルやNZドルなどの資源国通貨は金利が高いのでよいですが、個人的にはマイナー通貨は為替変動が大きいので、あまり大きなポジションで持ちたくないですね。ネットで売られている南アフリカやメキシコなどのマイナー通貨は高金利はいいのですが、手数料も高いですし、為替リスクが怖いので投資の対象には入れていません。
>(4)インド,ベトナムは相当な投資資金が入ってしまっているということで両地域の投資信託はもう伸びが少なくなる可能性があるんですね?
⇒投資資金は今の状況を見る限り、まだ流入が続くと思います。ただ、実力以上に買われたとしても、いずれ企業の実力値に戻ります。現在は過熱気味に見えるので、どちらの地域も経済成長という意味では現在伸びていますし、今後も大いに期待できますが、現時点で投資対象とはしていません。タイと韓国を挙げたのは主に3点です。(1)PERから見て、割安水準にあること(2)バッド(悪いニュース)があること(タイは外貨規制にクーデターにテロ、韓国はウォン高での経済の打撃です)(3)既に経済の実力がある地域であり、中国・インドの成長の恩恵を受けることができるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。大変お世話になっております。
1)~4)の質問に丁寧なる解説をいただき感謝致します。きちんと論理的に説明されている点にあなた様の類稀な才能を感じます。
経済学的なきちんとした基盤がおありなのですね。
 MMFは,米ドル・ユーロ・NDZを所持しています。
中国株にも興味があります。元来の発問のロシアにも興味がありますが。
中国語を学びたいと思うほど興味がありますので,いずれそこに強い視線をと考えています。
 懇切丁寧なアドバイスに感謝致します。有難うございました。
また,何かありましたら是非お願い致します。m(_ _)m/~

お礼日時:2007/02/26 18:53

Noの回答者です。

2つ目の質問にお答えします。
>(2)是非あなたさまに多くのことを教わりたいという気持ちでいっぱいになり ました。いま,郵便局に400,外貨MMRに300ほど,生活費とは関係のない10年くらいの運用が可能な資金があります。値下がり日本株二部小 型株200ほど所有しております。あなたさまならば,10年かけてどの ようなもので運用できますか。
⇒現在、投資できる資金は 郵便局400、外貨MMF300、日本株200で計700万ということですね。すでに資産配分もできていますし、今のままでも十分よいと思います。あえて私好みでリスクをとるように資産クラス配分をすると、700万のうち、(1)日本株クラスは200万、(2)外国株クラス200万、(3)外貨債券クラス200万、(暴落時の買い資金として)(4)預貯金クラス100万とします。この資産配分比率により、資産がより高リスク高リターンなものになります。
具体的な商品は(1)日本株では、TOPIXのETFもしくは個別株。(2)外国株は有望視している中国株を楽天証券で販売しているETFもしくは中国個別株に150万。あとはアメリカなど先進国インデックスに投資します。投資にスパイスを与えたいのであれば産業が強いのですが、一時的に低迷しているタイ株、韓国株に一部資金を投資してもよいと思います。流行のインド株、ベトナム株は相当の資金流入が起こっており、投資対象にはしません。(3)外国債券としては、お持ちの外貨MMFをそのまま持つか、大手証券であれば外債を10年超の償還期間のものを購入します(これで高金利の長期固定ができます)。(4)預貯金クラスは待機資金としてMMFに入れておくと、多少利率はましですが、このまま郵便局でもいいと思います。
※現在、世界的に好景気で株高です、08年くらいから調整が入り、変調が起こるかもしれません、過リスクとならないよう、全資金を投資に回さず、あえて待機資金を残して置くのは、ゆとりのある投資によいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ポートフォリオについて,具体的にアドバイスいただき,至上の喜びです。
atumaro様のご人徳に,ご見識に感銘している者です。
今後,自己責任で少しずつシフトをしていきたいと思います。
この分野の勉強をする場があればいいのになぁと思っています。一つひとつの金融商品のリスクとメリット,その商品の個性が全体的にレッスンで受けるといいのかなぁとも思っています。FP資格取得のためのレッスンとかがよいのですかねぇ? 証券会社の投資ゼミあたりがよいのですかねぇ?
 no.5のatumaro様のアドバイスのところに,質問いくつか書かせていただきました。もし可能でしたらば,迷える者に一筋の光明をご教授賜りたい。 有難うございます。

お礼日時:2007/02/25 19:59

No3で回答したものです。

過分なお褒めでお恥ずかしい限りです。
ご質問いただいた内容に回答します。
>(1)どのようにしてこのように多くの知識を集めることができるのですか。もし可能ならばお教えいただけますか。
⇒私も素人ですし、たいそうな知識でもないのですが、今回ご紹介した内容の情報源を紹介します。たまたま私がエネルギーのテーマ投資を実践しており、エネルギー関連で資源が十分にあるロシアにたどり着きました。原油関連の書籍を何冊か読んで、ロシアの状況を知りました。21世紀は原油から天然ガスの時になると言われていますが、ロシアは世界ナンバー1と言われています。あとは普段、日経新聞、日経金融新聞、日経ビジネス、東洋経済、ダイヤモンドを定期的に読んでいますので、そこで得た知識です。ロシア単独での書籍等は読んでいないので、詳しい知識は持っていないです。

この回答への補足

 こんばんは。拝読し再アドバイスに深謝いたします。
atumaro様の先を見越した卓見にただただ感激しました。
素人と謙遜されていますが,検討を十分されています。素人とはとても思われない判断力で,すばらしいですね。
 また,重ね重ねの質問ですみません。当方のずぶの素人にご教授たまわりたい。
 (1)定期購読は,当方NK新聞のみで,今後ダイヤモンドどうしようかなぁと  思っているところです。atumaro様は上記すべて個人で購入され  ていますか? 
 (2)東欧以外に,どこかの地域に投資されていますか?
 (3)外債がよいということを拝読しましたが,どんなもの(国)が良いです  か?
 (4)インド,ベトナムは相当な投資資金が入ってしまっているということで  両地域の投資信託はもう伸びが少なくなる可能性があるんですね?
大変でも,お教えいただけますか?

補足日時:2007/02/25 19:31
    • good
    • 0

私も、02年ごろからロシア株式に投資を継続しています。

ポートフォリオに占める割合は3%程度です。米国市場上場のADRと上場クローズドエンドファンドおよび日本のロシア・東欧投資信託に投資しています。スタンスとしては、ロシア株は政治イベントやスキャンダルで下落することが多いので、その都度買い増しています。基本的には売らないのですが、昨年4月に異常な高値になりましたので、半分ほど処分をし、現在徐々に買い戻しを継続してます。投資比率は上げていく予定です。

ロシアの株式投資は、私にとってはサブシナリオです。つまりロシアは人口減少・マフィア的な政治・企業支配などの根本的問題があり、中国同様の産業・経済発展が継続するとは思っていません。しかし、メインシナリオの中国経済の発展には重要なリスクが存在します。エネルギーです。なんといっても、ロシアの石油・天然ガス埋蔵量は圧倒的です。

現在石油・天然ガス相場は調整中ですが、いずれ中国経済の発展に伴い再び資源問題がクローズアップされる時期が来ると思います。

現在は、長期で、買い場継続中であると思っています。株価はかつてほどバーゲン状態ではないものの、インド株や日本株よりは安いです。

投信の換金性は、とくにロシア市場が暴落し、投信構成銘柄の売買不可能が長期に続くと問題になるかと思います。これは、予測不可能です。

ロシア株がどれだけ上昇するか、も予測不可能です。エネルギー問題を解決する技術開発が進んだり、世界経済の低迷により、エネルギー需要が減退すれば長期低迷すると思いますし、原油価格が100ドルを越えれば、倍以上になるのではないでしょうか。

いずれにせよ、マーケットは予測不可能な上に、ロシア特有のリスク要因がありますから、過剰な投資はさけ、他国にも分散投資されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。02年からロシア株に投資されている由。すばらしいですね。
先見の明がおありなのだと感じ入りました。エネルギーが話題になることを予見されてのことと存じます。でも3%程度ということですね。
 >過剰な投資はさけ、他国にも分散投資されること他の地域にも
はい。十分考えて対処したいと思います。そこの投信が販売されてから,少し様子をみることと,他の地域のものの方を多めに考えたいと思います。
Trane37様の的確なアドバイスに,しかも実践例を教えていただきましたことに感謝致します。
 また何かありましたらば,是非宜しくお願いいたします。m(_ _)m/~

お礼日時:2007/02/26 19:04

BRICsの一角、ロシアへの注目ですね。


2年ほど前、私も原油・天然ガスを持つロシアへの投資は有望だと感じてロシアへの単独投資ファンドを探しましたが、ありませんでした。
結果、東欧株ファンドとして投資しましたが、原油価格があたりリターンはいまのところ良好です。
さて、ロシアへの投資で考えていただきたいのは、ロシア市場の時価総額の半分以上が原油・天然ガスなどに関連する企業になることです。
(自動車などの他産業が発展するにはしばらくかかるでしょう、そういう事業では他の東欧国の方がよほど有望です)
これまでは原油価格が高騰してきたのですが、これからの原油価格次第でどうなるかが変わります。原油価格は絶対的な注目ポイントです。
私個人の考えとしては、ここ2,3年は原油価格調整があって下落したとしても、天然ガス埋蔵の多いロシアは長期的には有望だと思います。
その次は注目は政治リスクですね。政府が企業にコミットしている点です、ですが、新興国なんて常にリスクはあるものですし、先進国でもアメリカのエンロン、ワールドコムなどの企業粉飾リスクなどは存在し続けます。どう判断するかは各人ですが、ロシアの情報は日本に入りにくく、判断しづらいのも実情です。
あとは、ファンドの手数料との兼ね合いですね、実際ロシア市場が伸びたとしても、手数料でリターンを食い尽くされてはどうしようもありません。
さて結論ですが、手数料も高いですし、原油価格動向も先行き不透明なので、短期売買なら買いはオススメしません。私があなたの立場なら原油価格動向を見ながら夏頃まではウォッチし続けます。もし買うとしても、ロシア単独よりもEU経済と連動して好調な東欧株ファンドとして購入します。そして、資産の5~10%程度以下の資金で長期投資をします。

この回答への補足

 こんにちは。atumaro様の知識豊富,論理明快,結論などすばらしいです。内容もさることながら,明晰さにただただ感銘致しました。丁寧な説明に感謝致します。
 いくつか,追加の疑問にアドバイスいただ゛ければ幸甚です。
(1)どのようにしてこのように多くの知識を集めることができるのですか。
 もし可能ならばお教えいただけますか。
(2)是非あなたさまに多くのことを教わりたいという気持ちでいっぱいになり ました。いま,郵便局に400,外貨MMRに300ほど,生活費とは関係の ない10年くらいの運用が可能な資金があります。値下がり日本株二部小 型株200ほど所有しております。あなたさまならば,10年かけてどの ようなもので運用できますか。どうも石橋をたたいて渡る正確なので。家 内も働いておりますので,それほど日々の生活には贅沢をしないかぎり困 りはしないのですが。 投資信託やほかのものに,自分ならばこのように やるというものがありましたらばお教えいただけますか。今の資金配分を このように変更した方がよいとか,これで何年くらい運用すると良いと  か。(あくまでも自己責任で行いますので,宜しくお願いいたします )

補足日時:2007/02/24 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。感動しました。どこにも無駄のない文面にただただ深い感嘆の念に浸っております。
 atumaroさまの東欧に,ロシアへの造詣の深さに。
なるほど,素人には考えが及ばない点まで判断材料をお教えいただきました。
 このような現状・材料で,このような考え方をすると,このような結論になります。という筋が明確で,もう何度も拝読してしまいました。
 論理明快・知識蓄積・的確な判断など私も習いたい限りです。
どのような経験の持ち主なのか,大変うらやましくなりました。

お礼日時:2007/02/24 21:42

>投信ははじめてですので,どうするか迷っています。


 投信の取引経験が無い人が選ぶべき対象ではないと思えますが。

 ロシア単独の投信なら私はやりません。結果的にかの国の政治体制をサポートするような行為をしたくないという個人的な思いの他、国際的な立場が今後どうなるか極めて微妙だと観るからです。当たれば大きいかもしれませんが、やりたいかたはどうぞおやり下さいという気持ちですね (^_^)/~。
    • good
    • 0

あなたの年齢・家族構成・見込みリターン等


がわからないとコメントしようがありません。

この回答への補足

 どうも失礼しました。
50歳男,生活費とは別に,貯蓄の2割程度を中長期的に投資信託で運用したいと考えました。このUSSRのものは50%up程度を見込みたいと思います。株・外貨投資等の経験は5年程度あります。
 宜しくお願いします。

補足日時:2007/02/21 19:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!