dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの給料が20000円も多く振り込まれていました。
過去にも金額の間違いが2回あり、1度目は4000円少なく、2度目は8000円多く振り込まれていました。
バイト先の上司に言って、それぞれ次の給料から増減額されました。
今回3回目で、正直に申告するべきか悩んでいます。
黙ってもらっておこうという気持ちと、あとでばれたら困るという気持ちと、正直に生きていきたいという気持ちが入り混じって、とても悩んでいます。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

きっとあなたは正直に申告するでしょう。


不正直な人は質問なんかしないものです。
でも2万円は大きいですね。
気持ちはよくわかります。
でも、あなたは正直な人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

sirowan777さんの回答に思わず涙がでました。
アドバイスに従いたいと思います。

お礼日時:2007/02/21 01:11

もらっておいていいと思いますよ。


バイト先の事務のミスだろうと。
そう何回も続くようなら。

ふつうはそのようなことは
あってはならないことなんですよ。
あなたに責任はありません。
前回とかは指摘したのですよね。
あなたはやるべきことはやってると思えます。

あとはどうしても気になるなら
上司の上司に問い合わせましょう。
あきらかに、
シフト時間計測がおかしいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そう、1度や2度ならまだしも、と思っています。
しかし、3度目も正直に生きることにしました。
2万円は大きいけれど、こんなに悩むくらいならいりません。
4度目はどうするかは、正直に言うとわかりません。

お礼日時:2007/02/21 01:16

正直申告しましょう。


そして、上司さんに、
「もう二度とこういうことのないようにして欲しい、困惑してしまう」と伝えることが一番です。
アナタの将来にも響いてしまう可能性があります。
人間、正直に生きないと後から損をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ここに相談して決心がつきました。
正直に生きることにします。

お礼日時:2007/02/21 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!