dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、関西の私立大学に通う2年の男子です。
コピーライターを目指しています。コピーライター(CMプランナー)志望で、広告代理店や制作会社に就活された方や、それについて知っている方に質問です。具体的にどのような流れで就活は進んでゆくのでしょう?
どのようなペーパー試験があり、面接ではどのような質問をされるのでしょうか? 内定をもらった方の勝因はなんだと思いますか?また、今から準備しておくと良いことって何かありますか?
面倒だとは思いますが、回答よろしくお願いします。

あ、あとできれば電通、博報堂、ADKの就職活動について詳しく教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

>具体的にどのような流れで就活は進んでゆくのでしょう?


企業にもよりますが特に他業界と変わらず、ほとんどの企業がES→筆記→面接数回といった感じです。
クリエイティブ志望であればさらにクリエイティブ試験が加わるところもあると思います。

>どのようなペーパー試験があり、面接ではどのような質問をされるのでしょうか?
ペーパー試験についてですが、企業によります。
一般的なSPIのところもあれば、独自の試験問題を使うところもあります。
私が受けた印象ですが筆記試験はあまり重視していないようです。
面接についても企業によるので一概には言えませんが、発想力を試すような質問はされると思います。

>内定をもらった方の勝因はなんだと思いますか?
作らずに素直な自分を出せていることでしょうか。
また、広告業界は志望者が多い割に狭き門なので、その中に埋もれないいい意味でのインパクトを持った人は強いと思います。

>今から準備しておくと良いことって何かありますか?
広告や企業に関する知識は必ず身に付けておいたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
hatter_madさんはこのような会社の就活をなさった方なのですね。
参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/24 04:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!